• ベストアンサー

詐欺メールとの判断は正確なのでしょうか

有名ショッピングサイトからthunderbirdにメールが入ると「このメッセージは詐欺メールの可能性があります」との警告が表示され、開けたものかどうか迷います。「警告を無視する」ボタンを押せば表示されます。 そのサイトからはメルマガを送ってもらっているのですが必ず警告が付いていますのでショッピングが出来ませんしメルマガ自体が偽物ということになります。 警告は十分信頼できるのでしょうか。 参考までに、ノートンというセキュリティを導入しています XP,IE8です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.5

それって、Thunderbirdの方の警告で間違いないですね? セキュリティソフトからではないですね? Thunderbirdのフィッシング詐欺警告が出されるのは、 ○メッセージ本文から「フィッシング詐欺」の危険性が疑われる場合 ○メッセージ内に表示されている URL と実際に開かれる Web サイトが異なる不審なリンクがクリックされた場合 とあります。 Thunderbirdの方であれば、今の場合は、前者ですね。 詳細は不明ですが、何か引っかかる表現があるのでしょうか。 あくまで、危険性が疑われる場合にユーザーに警告を出すわけで、これを不審なメールでないと判断されるのでしたら、その都度解除するか、設定で警告機能を無効にして利用するかですね。 セキュリティソフトにそのような機能があれば、Thunderbirdの方を設定で無効にしてチェックしてみたらよいと思いますよ。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく見てみたのですが、同一差出人のメールで警告が出るのと出ないのがあります。 警告が出たメールを開こうとしますとさらに警告が出て、成りすましの可能性がありますとの事でした。 疑わしいのは開かない事にします。

その他の回答 (4)

  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.4

「詐欺メールです」ではなくて「その可能性があります」ですよね。 単に 詐欺メールとパターンが一致する部分があるから注意する必要がありますよ と言うだけのことです。 なので > ショッピングが出来ませんしメルマガ自体が偽物ということになります という流れにはなりません。 警告とは「注意を与える」ことですから「詐欺メールと判断」しているわけではありません 何度も言いますが「詐欺メールの可能性がある」と「注意を与えている」だけです。 ですので、そのメールをあなたが望んだのであれば警告を無視して普通のメールとして作業すれば良いだけのことです。 どのような迷惑メールフィルターでも最終的に判断するのはユーザー自身であり、あくまでもフィルターなどはユーザーに「可能性がある」と注意を促すだけでしかありません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 せっかくの警告ですのでやっぱり開かないようにします。

回答No.3

 セキュリティソフトが「詐欺メール」と勘違いしているのではないでしょうか。  ショッピングサイトからのメールは商品の広告を掲載するサイトへリンクするようになっているのでたまにあるらしいですよ。  サイトからメルマガを送ってもらうようにしているのであれば信用できるところとして「警告を無視する」というボタンを押せばいいと思います。  私の友人は以前、始めて私のところへ送ってきたメールが「迷惑メール」として処理されていたので見ると誤字脱字の多いメールだったので「迷惑メールではない」を押しました。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 有名サイトがセキュリティに引っかかるメルマガを送るとはちょと考えにくいので やっぱり開かない事にします。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

あなたが信頼するサイトなら「無害なサイト」に設定して警告を解除しておけばいいのです 例外設定が出来るはずです

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

正確とは限らないですね。誤判断の可能性は十分にあります。 そのメールのメールヘッダを調べて、正当なメールと比較することで判断ができると思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 同一差出人からのメールでも警告が出ないのもある事が分かりましたので、 警告が出たメールは開かないようにします。

関連するQ&A