※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前向きに生きられず悩んでいます)
前向きに生きられず悩んでいます
このQ&Aのポイント
メンタルがやられた前職の経験や現職の状況に対する不満により、前向きに生きることができず悩んでいます。
A社でのいじめや過労経験から立ち直れず、B社で同じような状況になってしまいました。
上司や同僚からのバカにされる状況に苦しんでおり、心の切り替えがうまくできません。
正社員として勤めています。
前職A社では、上司からの悪質ないじめや、
朝10時から翌朝5時まで数ヶ月、毎日連続して働かされるなどで、
メンタルがやられてしまい、立ち直れないまま1年で退職してしまいました。
その後、現在の会社、B社に中途で入社しました。
しかし、完全に誤算だったですが、
このB社、A社に株式買収により合併されてしまったのです。
結果としてA社の職場に出向することになり、
前職と同じような仕事をしています。
現職のB社の上司からも「出戻りだ」と面白がって笑われ、
A社の悪質ないじめをした人からも、公衆で「あいつは逃げたやつだ」など
バカにされています。
バカにされることも苦痛ですが、
再び前職、A社の仕事をすることがとても理不尽に感じ、
仕事に集中できている心境ではありません。
実は今日も会社を休んでしまいました。
なんというか、自分の人生が情けなくて、前向きに生きていけている
気がしていません・・。
尚、現職のB社の上司たちは、私がA社を辞めたことを知っています。
その上で、A社に出向するよう指示を出したのですが、その際に私に何も
相談がありませんでした。
(辞めたらどうしようか、など上司内で話はあったようですが・・)
私はメンタルが弱いでしょうか・・?。
気持ちを切り替えて目標を作るべきですが、うまくいっていません。。
アドバイスやご意見など、頂ければ幸いです。
お礼
貴重なご意見、有難うございました。 上司に正直に相談することは、何度も考えたのですが、 退職に結びつく恐れがあったので、できませんでした・・。 今の不況と、自分の年齢がネックで、中々転職は厳しい状況です・・。 といっても今のまま、続けてもメンタルが持つか自信がありません。 今のB社には、技術や経歴から活躍できると思い、 A社よりもお給料を低くなりましたが、入社しました。 それが、今のお給料でA社の仕事をしているのも、 非常に辛く・・。 実は今の状況になり、もう3年近くなります。 しかし流石に耐えることや、出社もはや辛く、 明日も休んで、今後を考えたいと思います。。