- 締切済み
CD-Rのバックアップと音楽CDの焼き付けについて
新しいパソコンを買って前のパソコンに入ってるソフトをそのまま全部焼いてそのCD-Rを新しいパソコンのCD-Rドライブに入れた後、中身をハードディスクに転送するだけで たとえばWordならすぐに使えるようになるのでしょうか? 後音楽CDを焼く時は何倍速までなら普通のコンポでもきれいに聞けるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
Windowsならという前提で書きます。 前のパソコンに入っているソフトは当然インストール用のCD-ROMがあるはずなので、それからインストールしなければいけません。データのバックアップという意味なら取っておきましょう。 音楽CDは、何倍速とかよりもコンポ側の問題のほうが大きいでしょうね。台湾製のメディアを等倍で焼くよりも、国産メーカーの8倍速対応メディアを8倍で焼いたほうが使えるCDプレーヤーが多かったです。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
ソフトについてはMORGENさんがおっしゃる通りです。またオリジナルのCDなどがない場合はライセンスにも関係してくるところがありますのでご注意下さい。 音楽CDは理論上は確かにデジタルですから変わらないかも知れませんが、一般には読み込み、書き込み共に等倍速が望ましいでしょう。メディアによっては"焼きすぎ"になってしまうこともあるようですが、原則的には等倍速でないとうまく再生できないことが多いです。
- MORGEN
- ベストアンサー率50% (40/79)
お使いのOSは何でしょうか? Wordを例に出されるということは、Windows系でしょうか? だとしたら、レジストリが一致しなくなったりするため、そのままコピーしただけでは使えませんね。 Macでしたら可能ですけど。 音楽の音質については、何倍でコピーしてもデジタルですから変わりません。 ただし、SCSIなどパソコンのデータ転送速度がついて行かないと、音質うんぬんでなく焼き込みそのものがエラーになってしまいます。 これは、音楽データでもパソコン用のデータでも同じですが。 ちなみに、私のマシンでは、Power Mac NewG3-400でもFujitsu FM-V BIBLO 166でも6倍速でのコピーが可能であることは確認済みです。