- ベストアンサー
カウンセラーについて
こんばんわ。 実は仕事をしながらカウンセラーの勉強をしたいと思ってます。いろいろ資料請求をしているのですが、学校によっていろいろ異なります。 最終的にはプロのカウンセラーになりたいのですがオススメの学校等あれば教えてください。 仕事を続けながら学びたいのでもし同じような状況で勉強している方がいらしたらアドバイスをお願いします。 千葉か東京で探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カウンセラーの方向として、 (1)医療系(病院内のカウンセラー)、(2)教育系(スクールカウンセラー)、(3)産業系(産業カウンセラーもしくはキャリアカウンセラー)、(4)開業系の4つがあると思います。 (1)(2)なら臨床心理士でないと難しいと思います。 (3)の場合は、企業での経験が問われますね。 (4)を目指されるのなら、資格の有無は関係ないと思います。実力があれば、口コミでどんどんクライエントは増えてゆきます。 ここでいう実力とは、プロ野球選手なみというイメージですね。日本では100人もいないんじゃないかな。。。 実力をつけるにはどうしたらいいか、、、 学校による差は無いと思いますよ。どの学校を出ても、卒業してすぐに仕事はありません。 カウンセラーというかサイコセラピーの方向にもいろいろあります。 精神分析、ユング、ロジャース、認知療法、行動療法、ブリーフ、リラクゼーション、催眠、トランスパーソナル、、、 (意味がわからないなら、入門書を数冊読んでください。) 貴方がどの方向があっているかも冷静に検討しなければいけないと思います。 カウンセリングについては、いくら理論を理解しても、実力をつけるには、実習をしないといけません。大体、一人前になるのには、最低3年と言われています。 実習主体という意味で行くと、ロジャース系統ではありますが、産業カウンセラー協会がいいと思います。臨床心理士と同じ準公的資格ですし、認知度も高いです。 もちろん働きながら資格がとれます。 産業カウンセラーであっても、開業レベルになりたいなら、初級取得に1年、中級取得に4年の計5年ぐらいの勉強は必要です(中級は合格率20%ぐらいですから、難しいですよ)。費用にしてTotalで100万円以上はかかります。もちろん、中級を取ったからと言って仕事があるわけではありません。 いずれにしても、生半可な気持ちでは絶対に無理ですよ。
その他の回答 (2)
- hirorinkappa
- ベストアンサー率25% (28/108)
NO1の方と同じように、私も心理関係のお仕事をしたいのであれば、臨床心理士の資格取得を考えられたほうがいいと思います。 臨床心理士への一番の近道は、指定されている大学院を終了されることですが、働きながらとなると、夜間の授業を設けている学校でも、臨床実習などが多い分野になりますので、かなり難しいと思います。 それ以外としては、指定された大学院を終了していなくても、実務経験があれば、取得できる場合があります。 ただし実務経験をつむためには、転職が必要でしょうし、やはり勉強した人が有利になりますから、かなり難しい道だとは思います。 あと気になることとしては、臨床心理士は今人気のある資格ですが、必ずしもカウンセラーとしての道が開けているわけではありません。 まだまだカウンセラーの需要は少なく、臨床心理士の資格を持っていても十分に生かせる場を持っていない人はたくさんいます。 趣味として勉強するには、とても深くて面白い分野だと思いますが、これを職業とするには大変難しいと思います。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
臨床心理士を最終目標にすると、仕事が自由にできます。 しかし、大学院を終了し、修士の学位を要求されますので、国立なら、東京学芸大学の大学院か、東京大学大学院を選ぶことになると思います。 資格で、認定され、評価される心理の資格に学校心理士もありますが、実務経験が要求され、これも資格を取得するのに苦労します。どの程度仕事をしたいのか、独立してカウンセリングの仕事で食べていきたいのならやはり臨床心理士が欲しいところです。 とにかく、臨床で実際にカウンセリングをするにも、先輩にスーパーバイザーになってもらい指導を繰り返ししてもらわないと独断と偏見に陥ります。 仕事をしながら心理のプロになるのはあまりお勧めしません。もう一度大学か大学院へ行くのが近道です。