- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DIYで畳から無垢フローリングへのリフォーム)
DIYで畳から無垢フローリングへのリフォームのメリットとデメリットを解説!
このQ&Aのポイント
- DIYで畳から無垢フローリングへのリフォームを検討中の方へ、それぞれのメリットとデメリットを解説します。厚ものの無垢フローリング、無垢フローリング+根太、薄ものの無垢フローリング+合板+根太の違いについて、おすすめの選び方もご紹介します。
- 畳から無垢フローリングへのリフォームで壁側は巾木で隠せるが、敷居側はどのように隠すか悩んでいる方へ、うまいやり方をご紹介します。2ミリ厚の発泡スチロールを間に挟んで最後にコーキングする方法や、他におすすめのやり方も解説します。しっかりと隙間を埋めて美しい仕上がりを実現しましょう。
- DIYで畳から無垢フローリングへのリフォームは、様々なメリットがありますが、適切な選び方や施工方法が重要です。この記事では、畳から無垢フローリングへのリフォームのメリット・デメリットや選び方、敷居側の隠し方などについて解説しています。ぜひ参考にして、理想のフローリングリフォームを実現してください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Aは断熱材なしなのでダメ Bは無垢が暴れやすくなるし、隙が空いたら目も当てられないのでダメ Cの工法が良いでしょう。 敷居と並行なら実を切って貼りだしを敷居がわにすればよいでしょう。際根太に載せれば、別にコーキングも発泡スチールもいるようには思いません。もちろんフローリングは敷居より1~3mm下に納めます。フローリングを貼っていくときは実にはめてコツコツたたいていきますのでフローリングの実を切る精度にかかっています。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
寸角の根太を固定してその上に12ミリのフローリング 隙間に発泡スチロールの吹きつけ断熱 根太の間隔を40センチメートルくらいにすればいいと思います 敷居側は敷居に溝を掘って差し込めばいいでしょうが難しかったらモールで隠せばいいでしょう
質問者
お礼
敷居側に溝を掘って差し込むという方法があるのですね。ただ、私の技術的に難しそうです。早速の回答ありがとうございました。
お礼
フローリング材が厚ければ、断熱効果も高いため断熱材は不要かなと思っていたのですが、そういうわけでは無いのですね。ありがとうございました。