• 締切済み

洋裁の「わ」について

洋裁に挑戦をしようかと思うのですがいまいち「わ」の書き方というか取り方がつかめません. 初歩的な質問で申し訳ないのですが,納得してから取り掛かりたいので わかりやすいアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします.

みんなの回答

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.4

下記のサイトは絵で説明してあるので分かりやすいですよ。 http://yousai.iza.ne.jp/blog/entry/950382/

参考URL:
http://yousai.iza.ne.jp/blog/entry/950382/
回答No.3

算数の世界の、左右線対称の対称軸がわです。 人間の体は基本的に左右線対称になっているので、左も右も型紙に書くのは面倒くさいので、半分で済ませましょうって話です。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

「わ」の考え方は、#1さんがお書きのとおりです。 どうしても「わ」に納得できない、「わ」がうまく書けない、ということでしたら、 「わ」を使わない型紙をあらかじめ作ってしまうのも、1つの方法だと思います。 型紙をそっくりそのまま別の紙に写し取って(コピー用紙でもチラシでも何でもOKです) それを「わ」を境に左右対称に置いて、セロハンテープなどで留めます。 「わ」を使わない型紙の完成です。 作ってみて分かると思いますが、これは正直無駄な作業です。 「わ」を境に左右対称な形なのですから、 折りたたんだ布の環と、「わ」を重ねて、布2枚になった状態で一度に切ってしまった方が、 作業スペースも労力も半分で済みます。 小さい型紙なら上記の方法で良いのですが、 ワンピースの身頃などの大きいものだと、やはり「わ」が便利だと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 つまり、布を二重に折ったときに端が「環」になりますよね?そこをつかって型紙をおくと、二枚一度にとれるということです。切り返しがない「背中」などに良く使われます。ベルトなどの長い物もそうですね。  同じ大きさで左右対称をとるときに「環」(わ)を使います。

関連するQ&A