- ベストアンサー
洋裁教室について
こんにちは。 洋裁教室に通うことになりました。 その教室では自分がデザインした服を作れます。 私はゴスロリとか、ロリィタとか言われる類の服を習いたいんです。 シャーリングなど、ちょっと特殊なこともならいたいです。 しかし、先生にどこまで要求していいのか、悩んでいます。 私の友人に洋裁を専門に習って2年経つ子がいますが、その子は「シャーリングってどうやるの?」と言って言いました。 専門に習ったからと言って万能であるというわけではありません。もちろんそうです。 もし、私の質問が先生の専門外で分からなかったとき、先生は傷つくでしょうか? 次までに調べておくね。程度でしょうか。 こんなことで悩むのも変ですが、悩んでしまいます。 最初に先生の分野を聞いて(ウエディングドレスなども製作されている)その分野に沿ったことを習うのがいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分のデザインの洋服を作れる事は本当に楽しいですよ。私も、現在、洋裁教室開いてますが、 自分が作った事の無いデザインも、すべて基本(基礎)の上に成り立ってます。 すべて、応用になります。シャーリングなども、ご存知だと思います。自分の作りたいデザインをお見せになれば、先生が作られた事が無くても、応用技で教えて頂けます。常に、生徒さんの製作過程が頭の中にありますから、分らない事は調べてきて下さると思います。どんどん質問されてください。
その他の回答 (2)
こんばんわ。 洋裁教室の勉強過程や製作過程を初めに尋ねてください。基礎を習う期間はありますが大切なので端折る事は出来ませんが、後の製作段階で好きなデザインの服を作ることは可能です。そこの教室や先生のポリシーもあって100パーセント叶うかは期待できない所もあると思います。 はっきり言えることは基礎さえしっかり教えてもらえば、応用も出来てグレードの高い物もつくれるようにきっとなってきます。細部の作り方にこだわって、パターンに添ってしか(○○が必ずデザインに入っている)服の製作をしない所もありますので教室に行って聴いた方がいいですね。基礎を習い始めるところから勉強するのか、最短で自分の好きな物を教えてもらえる所を選ぶかです。 頑張って下さいね。
- nikobu
- ベストアンサー率17% (183/1039)
母が以前、洋裁教室をやっていました。 まず、基本を教えていただけると思います。 基本をマスターしてから自由に製作できるのだと思います。 ウェディングドレスは私も作りましたが 質問者さまの作りたいロリータ系の服ならば共通したテクニックがあると思いますので 先生に教えて戴けると思いますよ。 私の母の場合ですが、新しい技法や自分の知らないことに前向きな人なので 生徒さんに要求されると一生懸命 勉強したり練習したりしていました。 傷つくどころか勉強になると喜んでいましたよ。 先生の性格もあるので一概には言えませんが。。。 がんばって かわいい洋服作ってくださいね!