- ベストアンサー
車の進路変更ができません。
免許を2ヶ月前に取得しましたが、 未だに1人で走行中に 車と車の間へ入ったことがありません。 というのも以前、親を乗せて走っているときに 初めて進路変更をしたのですが、 後ろから来た車にクラクションを鳴らされました。 (それで、怖くてできません^^;;) 私としては、 進路変更をしたときの速度が遅かったのかなぁ~ と思ったのですがどうでしょうか。 進路変更の際、何かコツはありますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
免許を2ヶ月前に取得しましたが、 未だに1人で走行中に 車と車の間へ入ったことがありません。 というのも以前、親を乗せて走っているときに 初めて進路変更をしたのですが、 後ろから来た車にクラクションを鳴らされました。 (それで、怖くてできません^^;;) 私としては、 進路変更をしたときの速度が遅かったのかなぁ~ と思ったのですがどうでしょうか。 進路変更の際、何かコツはありますか?
お礼
クラクションを鳴らされてしまったとき、 左ミラーに左斜め後方の車全体が見えたことと たぶんバイクが死角に入るので 目視もしたと思うのですが・・・・。 とにかくペーパーにはならないよう乗り続けます^^; というより、今もときどきは乗っているのですが、 片側1車線ばかりで練習にならないというか。 ご回答、ありがとうございました。