- ベストアンサー
車の進路変更ができません。
免許を2ヶ月前に取得しましたが、 未だに1人で走行中に 車と車の間へ入ったことがありません。 というのも以前、親を乗せて走っているときに 初めて進路変更をしたのですが、 後ろから来た車にクラクションを鳴らされました。 (それで、怖くてできません^^;;) 私としては、 進路変更をしたときの速度が遅かったのかなぁ~ と思ったのですがどうでしょうか。 進路変更の際、何かコツはありますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はいろいろな方法を使い分けています。 ■普通の速さで普通の交通量の時 みなさんが書かれているように、早めに入りたい車線の空きを探します。そして今走っている車線の流れを壊さない程度に速度を調節して入ります。 #9さんの説明ナイス!A車とB車の間に入りたい場合はその中間に入るのではなく、A車の直後に入ります。そしてその車線の流れに早くあわせる。 ■どちらの車線も車が多くゆっくり流れている場合 1.早めにウインカーをつけ、入りたい斜線に寄りつつ、入れて欲しい車の斜め前ぐらいを同じ速度ぐらいで走り、入れて欲しいと全身で訴える(ちらちらと後ろを振り返ったり、バックミラー越しに運転手を見る) 意地悪な人は車間距離を詰めてきますので、そんな場合はあきらめてその後ろの車に同様にします。 2.早くから入りたい車線の隙間をバックミラーで確認し、車間距離を開けている人の前に絶妙のタイミングでウインカーを出しスッと入る。 ■どちらの車線も渋滞している場合 動いていない時にウインカーを出すとむなしいだけなので、5~6台ぐらい前が動き出すのを見計らってウィンカーを出し入りたい車線ににじり寄る。とりあえず、数台は入れてくれないかもしれませんが3台も見送れば親切な人が他の迷惑を考えて入れてくれます。この場合は車の速度は出ていないので窓を開けて手を上げると結構入れてくれます。 ちょっと無理がある車線変更をしてしまったり、親切な人に入れてもらった場合は後ろから見えるように手を上げるなど合図をしましょう。それだけのことで相手は「よっしゃよっしゃ。」という気分になり、その人はまた次の時も人に親切にしてあげられます。親切は連鎖しますからね~。 いずれ慣れますから「私は車線変更出来ない人だから。」とあきらめず頑張ってくださいね! そしてどうしても必要な所までに車線変更が出来なかったら、無理をせず、回り道してもいいと思いますよ。
その他の回答 (11)
- uitte
- ベストアンサー率37% (36/96)
こんにちは! 質問を読んでとてもお気持ちわかりました! 実は・・・この私もそうだったからです。 とりたての頃、親を乗せて車線変更しようとしたら 後ろからブーッ!!と鳴らされて・・・ それ以来、車線変更が怖くって いっつも左側ばかりを走っていました。 でも、そればっかりもしてられないので、 怖さを振り切って、しつこく乗りました。 ここで乗らなくなって、ペーパードライバーになってしまう人多いみたいです。 私は車線変更の時には、 ミラーだけでなくって、目視も必ずします。 あとは、横を車が過ぎた直後は、 大抵スムーズに入れるような気がします。 すぐすぎるとぶつかっちゃいますが(>_<) ミラーと目視!これに尽きるんじゃないでしょうか。 あとは、怖さを百も承知で ペーパーにならないように、めげずに乗る! もう慣れですよ。 私は同じようなスタートでしたが、 大きな事故もなく、ブジ7年目です。
- 1
- 2
お礼
クラクションを鳴らされてしまったとき、 左ミラーに左斜め後方の車全体が見えたことと たぶんバイクが死角に入るので 目視もしたと思うのですが・・・・。 とにかくペーパーにはならないよう乗り続けます^^; というより、今もときどきは乗っているのですが、 片側1車線ばかりで練習にならないというか。 ご回答、ありがとうございました。