• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auはいつまで少数派の通信方式を採用するの?)

auの通信方式についての疑問

このQ&Aのポイント
  • auはいつまで少数派の通信方式を採用しているのか疑問に思います。実際、少数派の方式をまだ使っている理由やコスト面などについてまとめます。
  • また、ドコモやソフトバンクはW-CDMA方式に移行していますが、auはなぜ移行しなかったのでしょうか。SIMロックフリーの端末や相互利用についても考えられるメリットや都合についても考察します。
  • 現在の通信方式がいつまで少数派であるか、今後の通信技術の進化についても考えてみます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.2

心配されなくても少数って程少数じゃないですよ。 元々W-CDMA方式はドコモ主導でヨーロッパとの共同開発。 CDMA2000はCDMA方式では元祖のアメリカ主導の方式です。 >2Gから3Gに移行のタイミング等でアンテナを設置する際、 今後は、W-CDMA方式にしよう、とはならなかったのでしょうか。 auは他社と違って早くからCDMA方式に移行しています。 cdmaone方式と言って3G規格に入らない規格だったので2.5Gと言われていますが、その進化版がCDMA2000方式です。 ドコモは自社が関わってるW-CDMA方式を採用するのは当然です。 ソフトバンクは乗っかっただけ。 auは2G時代にドコモと同じPDC方式では勝てないって考えでCDMA方式に移行した感じもありますからね。 3G移行はFOMAの方が数ヶ月早いですが、実質CDMA方式に移行したのはauが先です。 2.5Gから3Gへの移行は基地局も周波数もそのまま使えましたから、満足度も高かったですよ。 逆にFOMAがau同等になってきたのは近年ですよ。 http://ameblo.jp/keitai-hp/entry-10256886822.html No.1さんが言うようにLTEも視野に入れてますし、それだけじゃ無く多様な方式の取込みを考えた構想が「ウルトラ3G構想」です。 http://www.kddi.com/corporate/kddi/rinen/fmc/about_01.html 3Gと言っても4Gも飲み込んだ形のようです。 世代が変わってしまうと方式も変わってしまうのでmovaからFOMAへ変わったときのような不満が出ないような構想です。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/16/news064.html CDMA2000 http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000_1x W-CDMA http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA どっちが有利って考えたらW-CDMAの方が採用率高いと思います。 iPhone?android?みたいな感じにも似ているような・・・ まぁ携帯電話は繋がってなんぼですから、CDMA2000も採用していて安定感を維持しつつ、W-CDMAの発展版のLTEも採用、無線LAN、モバイルWiMAXと多種多様で進化していくなら魅力的な構想だと思います。

ryohei_o
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#125991
noname#125991
回答No.4

地デジ化に合わせて強制的にすべての携帯会社が同じ通信方式に変わるんですよ?

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 auは次世代通信で800Mhzも利用したいために、総務省の電波の再配置を待っている状況です。  それが2年ほどかかるので、その間、現行のCDMAとWimaxを併用して乗り切る戦略のようです。  2年後から本格的にLTEに移行すると思うので、それまではガマンです。

ryohei_o
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1320/2390)
回答No.1

2年前くらいに 3.9GはKDDIを含む3社ともLTE方式を採用すると発表していますよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
ryohei_o
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A