- 締切済み
坪単価、仕様、適正価格でしょうか?
我が家は適正価格ですか? 家を新築中です。 非常に高額な建物ですので、割高か、適正か、お値打ちか が気になります。 個人的にはかなり割高だと感じています。(根拠は無いですが・・・) 建設地-愛知県尾張地方 業者-地元工務店、年間10棟以下の規模。 建築面積50坪、1F26坪、2F24坪、外周40m、メーターモジュール 地盤改良-柱状改良、径600mm、3.5m、45本 基礎-外側高さ45cm、幅15cm、全周基礎パッキン、ベタ基礎 構造材 土台-国産桧4寸、樹齢60~70年、含水率15%以上20%未満、総赤身ではない。 通柱-桧4寸×10本、内3本は和室のため化粧。表し部分は1~2mmの節が1~3個。源平。 大黒柱-桧8寸、一面に1~2mmの節が1~2個。 管柱-集成材(レッドウッド)×80本、内10本は和室のため化粧。表し部分は1~2mmの節が1~3個。源平。 大引-米松3寸 筋交-米松45×90mm 梁等-米松105×210mm~120×390mm 垂木-米松55mm ※他の殆どは米松。集成材は管柱のみ。 1F床-剛床構造24mm、クリ無垢15mm 2F床-剛床構造24mm、防音シート、フローリング12mm 断熱材-1F床スタイロフォーム30mm、2F床無し、他はグラスウール16K10mm 屋根-瓦、ゴムアスルーフィング、合板 外壁-サイディング光セラ16mm⇒透湿防水シート⇒断熱材⇒PB12mm サッシ-アルミサッシ、ペアガラス12mm、LOW-Eではない。 設備-ショウルーム見積もりで、バス150万、キッチン150万、トイレ30万×2、洗面台20万 ※実質上記の70~85%とのことで、高すぎると思います。 和室-土壁、ジュラク塗り、長押、付鴨居、仏間、床の間、畳6cm 内装-クリ腰壁、他はクロス、1,000円/m2 ※住宅性能表示なし、公庫仕様クリアかも不明、ダイライト等耐震合板なし 総額3,350万円 地盤改良、浄化槽、確認申請費用、設計料、水道引込・負担金、オール電化、照明器具、カーテンなど含む、業者への総支払額。 火災保険、登記費用、外構は含まず。 長々と読みづらいでしょうが、ご意見の程お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
高いとも安いとも言いませんが… 主要構造材がヒノキである事 屋根が瓦である事 和室が土壁、ジュラク塗である事 クリの床材・腰壁がある事 これらは割高になるのが普通です。 金額は別にして、大手のHMよりも良い家が出来ると思いますよ。 余談ですが、住宅業界は価格競争の時代です。競争に勝つためには付加価値を付けるか値段を下げるか?という現状ですから、どこで立てても金額に見合った家が建つと思います。 金額も大きな問題だと思いますが、予算内であるならばお願いする工務店の評判や施工事例などを考慮されるのが良いかと思います。 受託業界は価格競争の時代ですから、安いところを探せばいくらでもあると思います。高ければ良い!安ければ悪い!とは言えませんが、金額に振り回されずにお互いが納得し満足のいくものを作るのが一番いいと思います。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
上記の仕様で、50坪で3350万円であれば、割高ではないです。クリの腰壁なんて良いじゃありませんか。 管柱にレッドウッドを使う理由が良く分かりませんが、ここにヒノキを使って3400万円に収まりますから、その方が「お値打ち」になるでしょうね。
- mlt-tlm
- ベストアンサー率51% (212/408)
専門家ではないので、客観的な意見です。 それだけ良さげな部材を使い、立派そうな和室を造っての金額としては、お安いのではないでしょうか。 45坪の我が家は、大手有名ハウスメーカーですが、それよりもお高いです。 もちろんそんな立派な和室もないですし、飛び抜けて高級な仕様にもしてありません。 でも、性能評価はすべて最上位点が付き、長期優良住宅先導的モデルになっています。 私もそうでしたが、「新築ブルー」とでも言いましょうが、ちょっと不安になるものです。 特に契約金のことや仕様のことは気になり、途中でナーバスになりました。 「もっと安くできたんじゃないだろうか」「この契約は損をしていないだろうか」と。 でも、新築中であれば、適正価格であるかどうかを知ってみても、もう後戻りできません。 あとは手抜きをされないように見守り、いい仕事をしてもらうよりほかないと思います。 もちろん、法外な契約であれば、別ですが・・・。 ハウスメーカーに決める前に相談した地元工務店は、ピンキリでありました。 私がいいなあと思った工務店は、もっと高かったです。 その工務店に決めたのは、質問者さんが惹かれるところがあったからだと思います。 信じて完成を待ってみたらどうでしょうか。 ブルーになった日もありましたが、私はすべての点で満足しました。 質問者さんも思い通りに仕上がるといいですね。