- ベストアンサー
精神科・心療内科・カウンセリング
精神科・心療内科・カウンセリング これらの違いは何でしょうか? 初診の料金 保険適応の有無 はっきりとした区別など ありますか? 大阪でゆっくりと的確に 話しをしてくださるカウンセラー いらっしゃいますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大枠は、皆さんが答えらいるので、関西に限った本当の情報をお伝えします。 精神科は、心の病気の治療(統合失調症、うつ病など)。 心療内科は、ストレス原因の内科疾患の治療(胃腸系、循環器系、頭痛など)。 これが大学等での正式な分類です。 「しかし、これはタテマエです。」 心療内科を教えている医科大学は日本では、数大学しかないんです。 ですから、実際には「心療内科=精神科」をさす地域が多いようです。特に関西は、この傾向があります。 医者には、専攻科を名乗る義務はありませんので、患者さんが来易い名称にしているだけのことです。 精神科という看板を上げると、日本に根強くのこる精神病に対する偏見から、患者さんが經遠するという状況があって、関西では入院施設の無い病院(診療所)については精神科と名乗らずに、心療内科と名乗るケースが多いようです。 見分け方は 最初に「心療内科」と書いていても、2番目・3番目に「精神科」という言葉が入っていたら「精神科」のお医者さんだと思って、まずは間違いが無いと思います。 また、 カウンセラー関連についての質問があれば、一応本職ですので、追加で質問ください。
その他の回答 (6)
- takataka444999
- ベストアンサー率41% (23/55)
No6の補足に対しての回答です。 >臨床心理士と民間の資格などいろいろあると思いますが、どちらの方がこういう症状ならおすすめなどは特にありますんか? まず、いえることは、カウンセリングの国家資格はありません。臨床心理士も民間資格の一つです。しかも、臨床心理学=カウンセリングではありません。むしろカウンセリング(精神療法)の出来ない臨床心理士はいっぱいいます。 症状と資格とは、あまり関係が無いと思います。 精神療法は、何百種類もあります。症状にあった精神療法を使えるカウンセラー(精神療法家、一部の医者)を選ばれるのが一番だと思います。 具体的に代表的な精神療法を示します。 うつ病、人格障害・・・認知療法 パニック障害、摂食障害・・・認知行動療法 対人恐怖症、不安神経症・・・認知行動療法、森田療法 心身症・・・・交流分析、自律訓練法 悩みレベル・・・来談者中心療法 >医者としての先生とカウンセラーとしての先生の相互関連作用 どの部分で重なり合って、どの部分は全く違うなどありますか。 質問の意味が、すこし理解ですないのですが(^^ゞ、 元々、専攻する学問が医学と心理学ですので、違うジャンルの専門家です。 相互作用等は、個人スキルの問題、もしくはその病院の経営スタイルの問題だと思います。 症状の治療の専門家が精神科の医者。 話を聴く専門家がカウンセラー。 話を聞いてもらうことや人間的な話合いを医者に期待するのは難しいと思います。 まず、カウンセラーのいる病院は少ないです。臨床心理士がいても、病気判定の為の心理テスト(ロールシャッハなど)だけをしているケースもあります。 極々少数の病院で、カウンセラー(臨床心理士)が保険適用の精神療法を行なっているケースがありますが、 本当は医者が精神療法をやらないと保険はおりないんです(違法行為)。最近、厚生労働省がうるさくなってますので、保険適用外のカウンセリングが増えていると聞きます。 悩みの相談(病気と判断されない場合)であれば、病院にいるカウンセラーでも保険は適用されません。 それなら、開業カウンセラーの方が技術は上だと思います。
お礼
早速お返事いただきましてありがとうございます。 大変参考になります。 以前病院でカウンセリングというまでもいきませんが、 臨床心理さんと話しをしたことがあったのですが、 特にそれは治療とされていなかった記憶があります。 本当に詳しいアドバイスありがとうございます。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
再度登場してしまいました。 データベースをアップしましたが、 私は、伴う内臓疾患が心配やったので、心療内科に内科が併設しているところにかかっています。 基本的に、そういう病院を探してきたのですが、 今の心療内科が、はじめてちゃんと通院しようという気持ちになれた場所です。 似たようなお医者さんもあったのですが、 どうも信用できなくなってしまったりして、3件を経て、今の病院を選びました。 今は本当にここで治そうと思っています。 この病院を見つけたのが、インターネットでした。 なぜか、ぴぴっときて、それで決めました。 直感に頼ってみては?というような事がいいたいのではなくて、 あくまで心の問題なので、自分が、なんとなくでも、好意的に感じたところを選ぶのも、いいかと思います。 自分で心配やと思う箇所に適した診療内容で、通院が継続できる範囲の場所。 保険の適用に関しては、項目にわけてしっかりHPで公開しているところが多いです。 (カウンセリング料は別になります) また福祉法に関しては、他の質問にも詳しく載っていますので、参照ください。
お礼
お金に関していろいろ詳しくのってるんですね、 少し安心しました。 HPの雰囲気だけじゃなかなかわからないですよね。 やはり自分の目で確かめたいと 思います。 ありがとうございました。
- miyasaka
- ベストアンサー率37% (3/8)
医療的には、違うものなんですが・・・ 簡単に説明してしまいますと、 精神科⇒主として心の病(お薬とカウンセリングで治していきます) 心療内科⇒主として身体の病を心を通して治していく(こちらもお薬とカウンセリング) カウンセリング⇒お話をすることによって心を開放し病を治す(カウンセラーはお薬は処方できません) 正直、多少違うのですけどこのように考えていただければ分かりやすいかと(併設している所も多いです) あなたの症状がわかりませんので、どちらに受診されればいいのかはお答えしかねますが、 会社(学校)に行く前になると、お腹が痛くなる(下痢をする)等の身体的症状がお困りなら、診療内科へ。 最近どうも人付き合いが嫌になってきた(異常なほど人と話しがしたい)物忘れ(健忘)が多くなってきた等の心のバランスが崩れているかな、と思われるなら、精神科に受診を。 尚、カウンセリングについては、人と人、心と心で治していくものですから、 あなたとカウンセラーさんの相性がどうしても出てきてしまいます。 こちらだけは、自らの足と心でさがしてください。 それと、精神科、診療内科では、精神福祉法とゆうものが適用される場合がありますので、病院及び自治体にご相談を(基本的に医療費が5%程度で済みます。
お礼
お返事ありがとうございました。 そうですね、 私は精神科かカウンセリングか・・・ じっくり探してみたいと思います。 ありがとうございました。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
大阪のことはあまりよくわかりませんが…。 精神科はなんらかの理由で言動がおかしい場合に罹ります。 カウンセリングは相談にのると言う意味の、治療方法のようなものかと。 私が分かるのは心療内科で、これは実際の内科や外科の診療と並行して診るものです。 例えば足を骨折した子供がいて、傷は治っているのにどうしても歩けない…松葉杖が放せないなどの場合、歩くことが怖いなにかが心の中にあるケースがあります。そんな時に両方を並行して症例検討をする分野です。 私は一般人ですが、仕事のストレスがきつかった時に耳鳴りが続いて、病院いくつも巡ってわからなかった結果、進められた診療内科で完治の経験があります。 診療内科の場合は、最初に医師の診断を仰いだ上で…になるので、保険がきくことが多いです。ただし、そのあと何回もカウンセリングに行くのであれば、カウンセリング料金は別途かかります。最初にきちんと相談すること。相性がありますので、他人の情報だけに頼らず、自分をさらけ出せるカウンセラーかどうかを見極めることが大切かもしれません。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり先生は相性ですよね。 いい先生に出会える事願って探したいと 思います。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
それから、大阪のカウンセラーに関して、情報があまりないことをお詫びしわすれてました。 申し訳ないっす。 下記URLにデータベースがありますので、よかったら見てください。
お礼
ありがとうございます。 こればかりは相性だと思うのですが、 参考にさせていただきます。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
患者さんの受診のしやすさなどを考えて「内科・診療内科」などの看板を出している所が多いのだそうです。 「神経科」と「精神科」を殆ど一緒に考えてしまっているところもあるようですし、又は精神科・神経科・心療内科・精神内科を一緒に診ているドクターもいらっしゃるようです。
お礼
お返事ありがとうございます。 いろいろな言い方があるんですね。 参考になります。
補足
的確なお返事ありがとうございました。 カウンセラーについてですが、 臨床心理士と民間の資格などいろいろあると思いますが、どちらの方がこういう症状ならおすすめなどは特にありますんか?人間対人間なのでその人それぞれに合う合わないが一番大切だと思います。 しかし紙上データーだけで今調べているため 病院がたくさんありすぎて迷ってしまいます。 何を基準に選んでいけばわからないため 何か大きく違いがありましたら、 教えていただきたいです。 後 精神科では「自律神経やうつ病」などの治療と 教えていただきましたが、医者としての 先生とカウンセラーとしての先生の相互関連作用 どの部分で重なり合って、どの部分は全く違うなど ありますか。 カウンセリングですと一回のかかるお金も高いため 保険の範囲で治療できる事ならそちらへ伺わせていただこうと思っているのですが。 私自身じっくり自分のココロの浮き沈みなどそういう事について人間的に話し合いができればよいと考えています。 長文になりましたが、アドバイスいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。