• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系か文系か)

理系か文系か、外交官と研究者、やりがいのある職業はどちら?

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の女子が大学受験まで1年切りが迫っており、志望大学や学部が決まっていない悩みを抱えています。
  • 当初は外交官になることを夢見ていたが、最近になって理学部生物学科高分子機能学に魅了されてきたそうです。
  • 自分の勉強する内容には人のために役立つことを学びたいという一貫した気持ちがありますが、理科の実験や数学に苦手意識を持っており、やりがいのある職業は外交官か研究者か悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

外交官になって、なにをしたいのでしょうか? 日本国内に、大きな課題をたくさんかかえています。 オーストラリア、スリランカ、ブラジルで大洪水が起きています。 小麦など食料品の値上がりが心配されます。 鉄鉱石、石炭の輸入量が少なくなりそうです。 文系か理系か、答えは、全員理系ですね。 ご両親に聞いてみてください。昔は、文系でも、理科を4科目全部履修しました。 教育予算の貧困でしょうか? 理科と数学の教員不足でしょうか? 文系で、外交官をめざす決心を固められた様子なので、大学に進学してからでも、 高校の理科と数学の勉強を続けてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 問題意識をもってください。ものごとを根本から考えてください。 何事も疑ってください。2001年9月11日、貿易センタービルが崩壊しましたが、 高層ビルが、燃料を満載した旅客機が衝突して壊れるほど、軟弱だと思いますか? ペンタゴンに旅客機が衝突したそうです。おかしいですね。 21世紀は、あの日に何がおきたのか?そこから、歴史は変わります。 大いにお励みください。

40chanmama
質問者

お礼

私が気になるのは北方領土、竹島、尖閣諸島問題です。この問題をなんとか打破したいとうずうずするのです。日頃から新聞を読み、法学部に進んでも時事問題に鋭い目線を向け続けていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。理系のおっさんです。 卒業後、社会人として何をやるかを考えるとき、仕事で自己実現ができるかどうかは、非常に重要なことです。 自己実現というのは自己満足とは違うものです。 一緒に仕事をする仲間から認められ、支持されなければいけません。 癌や免疫の研究をリードしている人達というのは、医学部、つまり理系で偏差値60台後半から70超えの人達です。 今から数学の不得意を奇跡的に克服して、理学部生物学科を卒業して、運良くその人達の仲間になれたとしても・・・。 とはいえ、その関連の企業に入って、何かの開発業務にはまることはできるかもしれません。 癌治療に特化した注目企業を3社紹介しておきます。 http://www.canbas.co.jp/index.html http://www.nanocarrier.co.jp/ http://www.medinet-inc.co.jp/

40chanmama
質問者

お礼

数学は嫌いですが、これから地道に努力して克服できるようにしていくつもりです。思えば、生物学科にはポンとなにげなく興味を持っただけだったと今改めて分かりました。初志貫徹する気持ちが固まりました。外交官になります。

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.2

高校レベルで数学が苦手ならば、理系は難しい。 どちらもやりがいがある職業と言えます。 但し、外交官に必要なのは語学と情報処理能力と交渉力です。 したがって、外交官ってどう?とこんなところで尋ねるものは、外交官に向きません。

40chanmama
質問者

お礼

外交官に向かないとおっしゃいましたが、そのおかげで外交官になってやろう。という意志が持てるようになりました。いろいろ調べて頭がパンクしそうになったので第3者の意見が聞きたくて書いたまでです。ありがとうございました。

  • 0n0s0
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.1

外交官黒田工作かガリレオ湯川学かって事にします。なら外交官の方がいいとおもいます。

40chanmama
質問者

お礼

コメントありがとうございます。いろいろ考えてみますね。

40chanmama
質問者

補足

私は昔から政治や外交に興味があって本を読んだり、その部分だけ新聞の記事も読んだりしていました。また、昔から外国に憧れがあって、いろんな人たち(さまざまな価値観の持ち主等)とふれあいたい気持ちが強かったのです。 今までは外交官か医者かとか、外交官か宇宙研究者かとか、外交官か外資系金融かとか、外交官か考古学博士か等と、外交官か○○○のように常に外交官だけは断ち切れずに比較し続けていました。外交官は自分に一番あっているのではないかと疑問に感じていました。 やっぱり、心の奥では外交官になりたい!!ということなのでしょうか。