• ベストアンサー

パレスチナとチベット・ウイグルの違い

イスラエルにあるパレスチナ自治区と、中国にあるチベット自治区・ウイグル自治区の違いは何ですか? 思いつくものとして、パレスチナではユダヤ人同化政策が行われていない (そもそもユダヤ人には選民思想があり、親がユダヤ人でない人がユダヤ教徒にはなれない) チベット・ウイグルでは漢族同化政策やそれに近いものが行われている (中国語の押し付けと民族語を学ぶ機会の削減など) こんな感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

相違点で思いつくのは パレスチナは解放運動で武力も使っているがチベットはインドにある亡命政府のトップでもあり、世界中で尊敬を受けているダライ・ラマが武力を使わない様に呼びかけているので武力的な衝突はあまり聞かない。 パレスチナとイスラエルは間に壁があり、イスラエル兵が見張っていたり、動く物を全て撃つセンサー付の自動砲塔などで居住区が分けられているが、チベットやウイグルには中国人が大量に移住させられてどちらかというと同化政策で文化を混ぜていつの間にか現地の人が少数派になっている事。パレスチナ人は子沢山なので少数派にはなっていないようです。 パレスチナ自治区というのは名ばかりで自動砲塔等で囲まれてまるで自治区全体が刑務所の中の様な感じではないでしょうか。小学生の時にエルサレムに行った時に夜中に銃声が聞こえて怖かったのを覚えています。市内にも武装した兵士が沢山いてとても物々しかったです。 そして若い世代の中国人はチベットは中国に「解放」されたと教育されているそうですが、イスラエルでは流石にパレスチナを解放したとは教えられていない様です。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >若い世代の中国人はチベットは中国に「解放」されたと教育されているそうですが、  イスラエルでは流石にパレスチナを解放したとは教えられていない この違いは大きいのでしょう。

その他の回答 (3)

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.4

大きな違いは、 パレスチナ自治区        ⇒ 自治をしている。 チベット自治区・ウイグル自治区 ⇒ 名前だけで自治をしていない。 でしょう。 >チベット・ウイグルでは漢族同化政策やそれに近いものが行われている >(中国語の押し付けと民族語を学ぶ機会の削減など) ↑こんな事は、本当に自治をしていたら起きる訳ありませんから。

megukit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mika104
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

ユダヤ人について間違って認識されている方が多いのですが 世界の金融を牛耳っていると言われている白人の顔をしたユダヤ人は キリストを迫害した聖書の世界のユダヤ人ではないですよ。 聖書の世界の古代のユダヤ人はアラブ人の顔をしていて 多くはアラブ諸国で日雇い労働などをしながら貧しい生活をしています。 白人のユダヤ人は中央アジアに住んでいて キリスト教とイスラム教の宗教の争いから逃れるために 自らユダヤ教徒となった人たちです。 その後、東ヨーロッパに追われ、ナチスに迫害され イスラエルに国を作ったんです。 ユダヤ人という民族はいないのです。 ユダヤ教を信じる人はすべてユダヤ人なのです。

megukit
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

パレスチナは国家と同等の機能を有していますが、チベット・ウィグル自治区は単なる自治区です。 したがって、台湾と北海道位の違いがあります。 国のトップから何から、パレスチナ自治区はごくわずかな技術者等を除けば現地の人間が行っていますが、チベット・ウィグル自治区は上層部は全て中央から送り込まれた人物です。 また、パレスチナ自治区はイスラエル政府の意向と対立することがありますが、チベット・ウィグル自治区では絶対服従です。 その他、さまざまな面で違いがありすぎ、同じであるのは「自治区」という名前くらいでしょう。 > (そもそもユダヤ人には選民思想があり、親がユダヤ人でない人がユダヤ教徒にはなれない) イスラエル国籍とユダヤ人を混同しているようですが、ユダヤ教徒でなくともイスラエル国籍の取得は可能です。ユダヤ教徒以外には、キリスト教徒やイスラム教徒が多いそうです。

megukit
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 イスラエル国籍とユダヤ人は違うのですか。参考になりました。