- 締切済み
ハローワークでのありえない対応
昨日、とある求人の紹介状をもらいにハローワークに行きました。 非常に混雑しており、車の駐車待ちに40分もかかり、紹介案内も1時間近く待ちました。 そしてやっと自分の番になり、いざ紹介状をもらおうとしたのですが、紹介状をもらおうとしていた求人が女性限定の求人のため応募不可との事でした。 その求人の仕事内容は、家具販売サイトのホームページ作成やWebデザインの仕事で、まさか女性限定の仕事とは思いませんでした。 (従業員数は18名。うち女性は7名) 「女性が活躍する職場です」等の遠まわしに女性限定の求人だと教えてくれるような記載があれば気づいたのですがそのような記載は一切ありませんでした。 さんざん待たされたあげく、求人情報には一切記載されていない隠された条件により応募を拒否されかなり不愉快になりました。 国の機関であるハローワークが平気でこんな事していてよいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _z-
- ベストアンサー率22% (4/18)
見方一。 失敗なくして教訓はみにつかず 見方ニ。 その職員や組織の背後関係や給料の出所を利用者素人からみて把握し裏付けをえるのが困難なほど適切性を見抜くのはむつかしい。 見方三。 肩すかしでお客様を腹立たせるのが国の仕事ですよ。 総論。 二者の相対取引これ一番明瞭。 三角契約ならシステムと運用次第でよしもあしくもなる。 四者になったら各ポジションの自立安定性チェックに希望的観測ははずせない。 五者まできたら鉛筆ころがしと大差ない。 六者というのは三角関係の六倍すなわち十八のみかたを要する。 七者以上はらっきーなんばー。 補足してください。 この投稿はあなたと意思疎通かのうかの調査プロセスの一環。 7パーセントですよ#
- taro39865983
- ベストアンサー率28% (256/914)
ハロワの紹介なんて相当適当ですよ。そんなもんです。 募集するほうも、男女雇用機会均等法にひっかからないように 男女を差別したいので、そういう募集はよくあります。 ハロワとしても、求人側と応募者側の全ての都合を整合させるのは 難しいです。しかも職員はそこまで頭の回る人ばかりではありませんし。 ご自分で全て納得できるものを探し当てるしかないです。
お礼
>ハロワとしても、求人側と応募者側の全ての都合を整合させるのは難しいです。しかも職員はそこまで頭の回る人ばかりではありませんし。 確かにその通りですね。 ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>7パーセントですよ# 7パーセントって一体何の事をおっしゃっているのでしょうか?