- 締切済み
ハローワークでのありえない対応
昨日、とある求人の紹介状をもらいにハローワークに行きました。 非常に混雑しており、車の駐車待ちに40分もかかり、紹介案内も1時間近く待ちました。 そしてやっと自分の番になり、いざ紹介状をもらおうとしたのですが、紹介状をもらおうとしていた求人が女性限定の求人のため応募不可との事でした。 その求人の仕事内容は、家具販売サイトのホームページ作成やWebデザインの仕事で、まさか女性限定の仕事とは思いませんでした。 (従業員数は18名。うち女性は7名) 「女性が活躍する職場です」等の遠まわしに女性限定の求人だと教えてくれるような記載があれば気づいたのですがそのような記載は一切ありませんでした。 さんざん待たされたあげく、求人情報には一切記載されていない隠された条件により応募を拒否されかなり不愉快になりました。 国の機関であるハローワークが平気でこんな事していてよいのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _z-
- ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2
- taro39865983
- ベストアンサー率28% (256/914)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
>7パーセントですよ# 7パーセントって一体何の事をおっしゃっているのでしょうか?