※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足が冷えてしびれる、痛い、良い病院知りませんか?)
足が冷えてしびれる、痛い、良い病院知りませんか?
このQ&Aのポイント
足が冷えてしびれて、痛くて、夜も眠れません。状況は以下の通りです。
イスに座るとしびれが出る、フロで足を暖める、運動や生姜を摂取している、病院では何を調べるべきかわからない
何軒か病院に行ったが親身に診察してもらえない。血の流れを調べることが重要では?船橋市で親身に相談できる病院を知りたい
足が冷えてしびれて、痛くて、夜も眠れません。
状況は以下の通りせす。(読みにくいと思いますがお許し下さい)
1、イスに10分くらい座るとしびれ、動かないでじっとしているとしびれます。
2、フロに長くゆっくり入って暖める、電気毛布を折りたたんで、足を毛布でくるんで寝ます。
3、.なるべく運動している、生姜を食べて血行を良くするように、大きい靴を履いて厚い靴下
を2枚履いている、等おこなっています。
4.、フロに入っている時、歩いている時はしびれる事はありません。
その他いろいろ気をつけています。
5、何軒か病院に行きましたが、素人で解りませんが、親身に相談や診察をしていただけない
ような気がします、病院では、何を調べる事が大事でしょうか?
どこも悪くない、暖めるしかないと言われます。
私は機械関係の仕事で見当も付きませんが、私流に考えますと、時間当たりどのくらい
血の量が流れるか調べる事が大事と思いますが、また血の流れる量を調べる事が出来る
のかとおもいますがいかがでしょうか?
その他、病院では何を調べる事が大事でしょうか?
私は千葉県船橋市ですが、親身に相談、診察していただける病院を知りません
でしょうか?1時間以内くらいで行ける病院が良いのですが、特に良ければ
どこでも行きます。
素人が失礼に書いている部分が有ると思いますが、それほどひどいのでお許し下さい。
せっかく回答していただいて、すぐに返答できませんが必ず返答や結果報告等
いたします、宜しくお願いいたします。
お礼
大変有り難うございます。 さっそく今日、大学病院に行ってみました。 初めての病院ですので、内科に行って疑わしい事から調べましょうとなりました。 (他の病院で調べた事が有るとは言ってありません) 神経伝導速度検査については、いくつか調べてから調べましょうとなりました。 内科で両足、両手首の血圧を測り、異常なしとの事です。 次回、整形外科に行って腰のレントゲンを取る事になりました。 (以前、腰が痛かった事が有った為、多分異常ないと思います、それは、今全然異常 無い事、そのときのレントゲンの状態を覚えていますが、ほぼ骨は大丈夫でした) もし知っていたら教えていただきたいのですが、冷え性は病院で何を調べる事が 大事でしょうか?どうも病院によって、先生によってまちまちのような気がします、 冷え性は何を調べると決まっていない(マニュアルが無い)気がします、よって自分で 勉強して行かないと良くないと思いました、有り難うございました。