• ベストアンサー

DVD-RWのプロジェクタ再生について

PCで動画を作成し、DVD-RWに焼いて家庭用DVDプレイヤーで テレビでは問題なく見ることが出来ましたが、プロジェクターでは 画像にピンクや緑の四角(ノイズ?)がちらついてしまいます。 これは何に問題があるのでしょうか? 対処方法を教えていただけるとうれしいです。 ちなみに作成方法は WindowsムービーメーカーにてAVIファイル作成 →VSO DivxtoDVDにてイメージファイル作成 →ImgburnにてDVD-RWに焼付け です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >ピンクや緑の四角(ノイズ?)がちらついてしまいます ブロックノイズですね。 通常はプレイヤー側の補正で目立たないように平滑化されますし、TV側でも補正で目立たないようになります。 ご使用のTVのサイズはどれくらいでしょうか。 小型液晶TVやブラウン管TVではこれらのノイズは目立ちません。 しかし37インチ以上でHDないしフルHDの液晶TVともなると、DVD自体が720×480程度の解像度しかないので、二倍から四倍のサイズにデジタルズームで拡大して表示することとなります。 この場合は小型では目立たなかったこれらのブロックノイズも同様に拡大されるので、当然目立つようになります。 特に低ビットレートの場合これらブロックノイズが余計目立ちます。 さすがにXPモード程度ではほとんど目立ちませんが、SPモード程度だと場面により目立ちます。 通常はブロックで区切られている部分が目立つ程度ですが、補正範囲を超えたエラーと認識されるとその部分は四角い白、ピンク、緑のブロックで表示されます。 プロジェクターと一般TVではその映像回路は異なります。 一般のTVの方がより高い補正回路を搭載しています。 そのためにアナログで接続している場合はプレイヤーの補正回路次第となりますし、デジタル接続で表示している場合はプロジェクターの補正回路次第となります。 でもって使用されているDVD-RWは何回か繰り返し使用していませんか? DVD-RW、DVD-RAMの無機素材で繰り返し使用可能なディスクは簡易フォーマットでの消去を繰り返していると、エラーが増加する欠点があります。 3~5回程度繰り返し使用した場合は、PCのライティングソフトの完全消去による物理フォーマットを実行することを推奨します。 簡易フォーマットは管理領域の消去だけで、実際は前のデータを記録したピットはディスク上に残っています。 それを高いレーザー出力で消しながら上書きして行っているのですが、繰り返し使用していると素材が劣化して消えきらない部分が残存する場合があります。 この場合エラーとなります。 完全消去は更に高いレーザー出力で凹凸を無くす、整地の役割があります。 欠点は時間がかかることです。2倍速ディスクで30分、4倍速で15分かかります。 ディスクのリフレッシュだと思ってください。 但しDVD-RWは公称1000回以上の書き換えとされていますが、実体験として50回以上持ったディスクはありません。定評あるVICTOR製の国産ディスクでもそんなものです。中には二回でダメになったものもあります。

tochiru
質問者

お礼

返事遅れました。 丁寧に教えていただきありがとうございます。 2・3回か使ったDVD-RWだったので、新品ので試したら解決いたしました。

関連するQ&A