- ベストアンサー
意見が合わないときの対処法。
既婚者ですが、既婚・未婚を問わず質問したく、こちらのカテを選びました。 どんなに気の合うパートナーでも、多少は、意見が合わないことがあると思うんです。そういうとき、皆さんどうしてますか? 私は、相手の意見に賛成できなくても、「なるほど、そういう考え方もあるよね、私はちょっと違うけど」とか、「私、そういう考え方はあまり好きじゃないなぁ」という感じで接してきました。主人とは、独身時代、「なるほどね」でお互い納得できていたのですが、子供ができてからは、お互い譲らないこともしばしば・・・・・・ 過去の交際相手は、みな、100%自分の考えを押し付けて来ました。私が「なるほどね」とか「そういうの好きじゃない」と言うと、「君はおかしい」だの「お前は間違っている」だの言われました。私が同意するまで納得しないんです。 それが嫌で別れを告げると、「俺は間違っていない」「俺は悪くない」と、自分の正当性を主張するんです。そういう人ばかりだったので、イマイチこういうときどうしたらいいのかわかりません。 よい対処法がありましたらお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 既婚(女性)ですが、私のように結婚生活も、人生もそれなりに長く?なりますと意見の合わない時もたしかにありますが、あまりにもお互いが引かないでぶつけあってると、それはただの「自我」のぶつかり合いになってしまうので、その場をまるく納めることに重点をおき、私のほうが「そうね、わかりました~」と自分を納得させるようにしています。 初めのうちは、正直悔しさや、どうして理解してもらえないのだろうという気持ちはありましたが、男性って自分が上というか、『俺は殿様』的なところがありますので、「そうね」と時折相槌をうちながら、じっくり聞き、そのプライドを満足させてあげるようにしています(~_~;)。 長いものには巻かれろ・・ですね。 相手の性格にもよりますが、いい意味で男性は女より単純なところがありますので、「さりげなく」しないと逆に怒らせてしまうこともありますが。 女性側にたって言えば、女は何でも理屈に結び付けようとする傾向がありますし、そういうあまり強い態度もかわいくないんじゃないかと思うんですね~。 夫婦に限らず、相手の話をまず聞いて、それからまっこうから反対するような言い方をしないで、同調できる部分にはまず素直に同調します。これは私も気を付けていることですが、押し付けたような言い方、相手の人格を否定するような言葉は避けます。なるべく否定的表現(・・でない、といった「ない」を用いない、せっかく・・・したのに、の「のに」等の表現)とか、マイナス的表現の多い会話はとかく嫌な雰囲気になるので。 コミュニケーションをとるのはとても大事ですが、その前にこういったことを踏まえて話し合いをされることも大切じゃないかなと思いました。 そうしていくうちに、お互いがお互いを尊重できて、ゆずりあうこともでき、自然に感謝の言葉も多くなり、信頼も生まれいい関係になっていくように思います。 がんばってくださいね!
その他の回答 (7)
- soratuki
- ベストアンサー率50% (2/4)
私はとことん話し合います。どちらかが納得いくまで「ここはこう思うんだけど・・」で相手が違うってなったらどうしてそう思うのか細かく同意できるところとできないところを探していって解決していくか、unmaさんに言葉が思いつかなくなって、どうしても意見が違ってしまうその元が見つかったらこの人はそういう人なんだと割り切っては・・そして「自分はここの部分でこう思うんだよ」と。私はこういう人なんだよとわかってもらいます。絶対的に相手がおかしい事を言っているときは第三者の意見を聞いて「~もそういってたよ」とか、第三者から相手に何気なく言ってもらうとか・・・人それぞれ考え方は違うのでお互いの意見を尊重できたらいいんですがね。
お礼
納得いくまで話し合う・・・・・・これ、なかなか難しいですね。大抵、どちらかが感情的になってしまって。 冷静に話し合うこと、そして割り切ることも必要なんだな、と思いました。 ありがとうございました。
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
お互いに抵抗しあっていますね。 で、結婚1年目は相当激しい喧嘩をしました。 まあ、暴力はふるいませんがね。 わたしのこのカテゴリーでの書き方見れば、想像がつくと思います。 恐ろしいことに、嫁さんの方が頑固なんですよ。 というわけで、夫婦喧嘩はわたしの6敗2引き分けです。(泣) それから2年たちますが、もう喧嘩になりません。 お互いに抵抗しあって、まあしゃあないかでどちらかが妥協します。 わたしもこの8月に長男が誕生しましたので、またいつ激しい夫婦喧嘩が起こるやもしれません。(汗) 以上、全然アドバイスになっていないdream家の実情でした。
お礼
パパさんになられたんですね、おめでとうございます! 脅すようで申し訳ありませんが、ウチは、喧嘩の原因はほとんどが育児に関することでございます・・・・・・と言っても、チャイルドシートをいつ赤ちゃん用から幼児用に変えるか、というような、些細なことですが。 「どちらかが妥協」というところがポイントですよね、いつもどちらか一方が折れていたら駄目だと思いました。 ありがとうございました。
お金のようなものなら,中間をとります. XXさんへのプレゼント,いくらぐらいの予算にする? A: 10000円 B: 5000円 -->7500円 で解決. 中間のないものはアミダくじとかロシアンルーレット. 今度の旅行どこにする? A: 沖縄 B: 京都 -->アミダクジで解決.
お礼
「中間」または「あみだくじ」ですか。スパッとルールを決めちゃう、っていうのも、モメなくていいかも知れませんね。 ありがとうございました。
未婚者で、4年半付き合っている彼氏がいます。未婚者の回答が少なかったので投稿してみました(こういう場合、あまり既婚・未婚関係ないんでしょうけど(~_~;)) さて、私も自分の考えを主張し過ぎる人って苦手ですね。この間も温泉に行った時に見知らぬ女性から声をかけられたのですが、何を言うにも自分の主張ばかり。「これってこうですよね~」って言っても「そうじゃないの!こうなの!」だし、「あそこにもこういうのありますよ」って教えても「でもうちのは上等だから違うのよね」と話をしていて気持ちがよくないし私より30歳は上の人だと思うのですが大人じゃないな~と思ってしまいました。 話が少々それましたが・・・、相手の話に理解を示して相手の言い分を聞いた上で意見をいう事が大人の会話だと私は思っているのですが時に出来ない場合もありますよね。 話の程度にもよると思うのですが、例えば彼との家の習慣で意見が食い違った事があります。一般的に考えても我が家の習慣のほうが世間的に多くとられる習慣の筈なのに!絶対違う!!って思いましたが口には出しませんでした。口に出す事で今までの彼の育ちを否定すると思ったからです。こういう時にunmaさんが以前付き合ってきた方々のように「君は間違っている」なんて私が言ってしまえば元も子もないですよね・・・。 そうやって意見が合わない時にどうにかしてどっちかに決めないといけない場合を除いては、相手の意見を尊重して自分の考えそのままにしています。要はお互いのやり方で過ごすってことですね。 どうしてもどちらかに絞らないといけない場合は皆さんがおしゃっているように中間点でお互いが合意をする方法が一番だと思いますけど、この中間点を探すのが一番大変ですよね(-_-;)第三者が関わることであれば第三者にも意見を聞いてみるっていうのも一つの方法だと思いますよ。 後はそれぞれの方法を試してみるのも一つの方法だと思いますよ。意見ばかり言っても実践してみないとわからないこともありますし、相手の意見に非難をしても試してみれば「結構いいね~」と認めてくれる事もありますし。 その時その時の状況で意見を言えるときには言ってもいいし、旦那様をたてなきゃって場面なら何も言わずについていく・・・なんて方法が一番なんじゃないかな~と思います。 ちょっとでも参考にして頂けたら嬉しいです。
お礼
かなり具体的に書いていただき、ありがとうございます。 温泉で合ったその女性、見知らぬ人にまで、自分の主張を押し通すとは。そういう人って、いくつになっても変わらないんでしょうか。私も、過去の交際相手と、別れて正解かもしれません。 習慣って、地域や家庭によって様々ですよね。私、過去の交際相手と、「ウチのほうが普通!」ってやりあったことがあります・・・・・・不毛な戦いでしたね。kumaloveさん、口に出さないなんてすごいです。 「お互いのやり方で過ごす」「中間点を探す」「それぞれの方法を試してみる」どれもいい方法だな~と感じました。 臨機応変に、使い分けてみたいです。 ご回答から察するに、kumaloveさんは、きっと素敵な女性なんだろうと思いました。 ありがとうございました。
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
neterukunです その譲れない事項が本当に彼がわが正しいのか貴方がわが正しいのか判断がつきませんので なんともいえない部分はありますが、 完全に悪いことを正当化してるのであれば そんな人はそこまでです。 あなたがある程度の妥協点を見出せるのであればそうでもないかなと思いました。 つまり1つ認めて1つ譲れという感じで行けば何とかなるものです.但しココで気になるのは貴方がどうしても人道的に許せないものを彼が正当化しているなら 辛いものありますが、貴方にもコレだけは・・って言うのがあるはずなんです。それをしっかり話し合ってみる必要があるのではないかとおもいます そうしてるうちに案外譲り合ったり態度が軟化したりというのはできるものだったりします。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v
お礼
どちらが正しいか。という議論になってしまうと、きりがないので、そこは敢えて問わないことにしました。 主人の場合、人道的に許せない、というものではありませんので、とりあえず、譲れるものは譲る。譲れないものは、話し合う。ということを心がけたいです。 ありがとうございました。
こんにちは,既婚女性です. 私も,尊重し合えない,一方的な意見の押し付けをする人とは,やって行けません. 私が黒で 相手が白という場合... グレイの妥協点を探します. まずは相手の言うことを全部聞いて, その上で自分が思うところを言います. 『譲らない』では話がすすまないので,「どこまでなら譲れるか」という交渉です... 具体的に 何にたいして 譲れないのかわからないですが... しつけなどはある程度統一しないと,子供も混乱しますし. うちの旦那は かなり押しが強いです.口も達者です. まともに 逆らっても勝てないです. 例えば,運転してて,道に迷った時,彼はこっちだとすすみますが 明らかに間違っています.「あっちじゃないかな?もどってみて。」と一応言いますが,言っても聞き入れません. そういう時は,気がすむまで進んでもらって, 「、、、やっぱり間違ってたみたい,どこで間違えたかわかる?」と彼が自分で車を止めてからはじめて, 「どこどこまで戻って 左に来たけど実は右.」と言います.あるいは道を聞く(第参社の意見を聞く)します 結果 目的地につければ,いいかな。。。という感じです.ここで、「だからいったじゃない」といわないのがこつかな...トは思います. 自分も間違えることはあると自覚してもらえれば, 大事な事は 決める「前に」二人で 意見を出し合ってから 検討して, 決定しようかと言うことになります 自分の決定 同士を 戦わせる(どっちが主導権を握るかであらそう)方が 面倒です... 主従関係は作らないというか, 主導権は争わない方が良いかなー、という感じです うちは見る番組も全然違うので,テレビのチャンネル権は彼, ビデオ権が私です.旦那は,「テレビの音がないと眠れない」 私は,「テレビの音がすると眠れない」です。 これで 対立したら,別々に寝ます.妥協できない部分はどうしてもあるので.
お礼
意見が合わない原因となっているのは、ほとんどが子供のことです。それ以外のことなら、あまり気にしませんが、このままではちょっとマズいなぁ、って思っています。 私の心の中に、「私が一番子供と接している時間が長いのだから、私の意見を優先してほしい」という気持ちがあるようです。 ご主人の気がすむまで任せるbrightsideさんと、間違いに気づいたら素直に認めるご主人、どちらも見習いたいと思いました。 そして、ご主人が間違いを認めたとき、brightsideさんが責めないから、ご主人も自分の間違いを認められるのですね。 それでもどうしても妥協できない部分は、お互い無理しないようにすればいいのだと気がつきました。ご回答の中で言えば、夫婦だからといって一緒に寝なくてもいいんだ、と、柔軟な発想を持ってみるのも一つの方法ですね。 「どこまで譲れるか」これは心にずしりときました。 ありがとうございました。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
こんばんは27歳男です(婚約者あり) 確かに意見が合わないときってありますよね 大抵はどちらかが自然に折れたり、合わせたりしています でも、絶対に折れたくないときとかありますよね そのときは説明をします ともかく話をして、納得します。 お互いが納得できないままでは進まないようにしています でも、それだけ説明して納得した上で進んで、もし間違っていたときには素直に謝りますし、お互いが納得した上でなので責めることはしないです こうして過ごしています。 確かに大きな決断だけでなく、日常の些細なことでも意見が合わないこともありますが、それでも話をしたり、後から素直に謝ることを大事にしています
お礼
婚約されているんですね。まずは、おめでとうございます。 517hamaさんのキーワードは、「話す」「素直に謝る」「責めない」なんですね。特に、後ろの2つはなかなかできないことだと思います。 どちらかが自然に・・・・・・というところが、仲の良いお二人なんだなぁと感じました。 ありがとうございました。
お礼
男性って、やはり、自分のほうが立場が上、と思っているのでしょうか。主人はそういうタイプではないと思っていたんですが・・・・・・ 話し合うのにも、ちょっとした工夫でずいぶん違いが出るものなのですね。もちろん、相手の言い分を「おかしい」だの「間違っている」などとは言っていませんが、まず同調というのは効果あるかも、と思いました。反論されるのも、まず最初に否定されたら嫌ですものね。 それに、最近、お互いのマイナス面ばかり見えて、感謝の気持ちを忘れているかもしれません。まず自分が、変わりたいです。(これが、過去の交際相手だったら、私が謙虚になった分、相手が図々しくなるので、絶対にこんなことしませんが) ありがとうございました。