• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完全ウィルス防備のパソコン)

完全ウィルス防備のパソコン

このQ&Aのポイント
  • パソコンのセキュリティを徹底的に強化する方法とは?
  • ウィルスバスターだけでは不十分!情報流出を防ぐための対策
  • おすすめのセキュリティソフト・アプリケーションは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.8

「ウイルス対策ソフトは万能」という神話を改めよう http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/07/news002.html にもありますがどんなに優秀そうな製品でも「必ず」 数%の取りこぼしがあります。 現在のマルウェアは概ね犯罪目的で作成されています。 従って犯罪テロ産業複合体の収益を上げるためなら何でもします。 情報セキュリティ白書2008 http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20080527_10threats.html 複雑化するサイバー犯罪、進化するウイルスの脅威 http://japan.cnet.com/extra/kaspersky_0810/01/01.htm パソコンウイルス:狙われる個人情報 侵入手口は巧妙化 http://mainichi.jp/select/wadai/media/news/20101227ddm012040006000c.html 偽セキュリティ対策ソフトの見破り方 サーバサイド・ポリモーフィズム https://www.netsecurity.ne.jp/3_16138.html 怪しいサイト/メールは開かないので大丈夫というのはもう過去の話です。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100927_security_tool/ IE以外のブラウザを使えば大丈夫というのも時代遅れです。 完璧な対策は現状はないです。 ところで既出の回答にMcAfee Total Protection Serviceの 紹介がありますが、これは必要最小限のセキュリティを確保 するもので機能としては不十分です。手元にありますが マルウェア対策機能以外不十分です。 マカフィーの製品でしたら McAfee Total Protection for Secure Business の方が無難です。 http://www.mcafee.com/japan/products/total_protection_for_secure_business.asp 未知の脆弱性を狙ったゼロディ攻撃等も充実しています。 万一の情報漏洩に備えた保存データの暗号化もあります。 これで充分という訳ではありませんが、必要最小限のセキュリティ は確保出来ます。 あとは「対策のしおりシリーズ」 http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/shiori.html 等を参考に対策をしたり、最近の攻撃は脆弱性を利用したものが多いので OSや対策ソフトはもちろんPCに導入した全てのソフトを最新版にしておく事 が重要です。仮想化による対策も良いでしょう。 また万一の感染に備えPCのバックアップを推奨します。 参考:Acronis True Image Home 2010 によるバックアップ・復元 http://backup.hikaq.com/backupsoft/Acronis_True_Image_Home_2010.html ※紹介したリンク先は投稿時にPanda Cloud Office Protection、 Symantec AntiVirus ScanEngine、SpySweeper、 McAfee SiteAdvisor Enterprise Plus、ZoneAlarm ForceFieldの最新状態下にて チェック済みですがその安全性を保証するものではありません。 現在、ウイルスやマルウェアを100%検出するための解決策は何もありません。 また、投稿時以降にサイト改竄されている可能性もあり得ます。

その他の回答 (8)

  • kuretako
  • ベストアンサー率21% (93/441)
回答No.9

こんばんわ 完全とはいえませんが HD革命/WinProtector を使えば良いかとは思いますが このソフトは Internet caféとかにも使われているようなシステムにします 再起動すれば 覚えていたところまで戻ります ただ ソフトのアップデートを頻繁に使うとか データー保存するとか 言うのにはめんどくさいかも知れませんw すごくよしわるしがあるそふとです バックアップソフトとも喧嘩します

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hdwp3/index.html
noname#154242
noname#154242
回答No.7

回答2ですが >オフィス向けのパソコンも検討してみます そういうの、勧めたつもりはありません 小規模オフィス向けのセキュリティ対策ソフトだけです

noname#127707
noname#127707
回答No.6

私の場合ですが、同じパソコンを複数購入しています。 1台は新品、それ以降は価格を抑えるために中古を購入して、不具合が出たらすぐにきりかえれるようにしてあります。 作業用のパソコンは怪しいサイトに繋がない、メールも行わないということにしてあり、情報収集用のパソコンはエフセキュアをインストールし、メーラーはジャストシステムのシュリケンでやっています。 環境を復元するノートンGoback 4.0が入れてあるので、ウィルス感染など万一のときは環境を戻せるようになっていますし、それ以上を考えてデュアルブートで、休眠中のパーテションから起動して、データのサルベージができるようになっています。 重要データはRAIDミラーの外付けHDDに書き込まれ、長期保存用のデータは1千円で買ってきた中古のHDDにも保存して、分類分けした引き出しにしまってあります。 完全とはいえませんが、感染した場合を想定した体制にはなっていると思います。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.5

事業なのですよね。個人のお遊びではなく。 どういった事業に使うパソコンなのか?本来はそこが大事です。 一つ言えるのは、事業向けの本気のルール策定なら場合によって、お金が発生します。 基本的に事業を立ち上げるから、セキュリティソフトをというアバウトな質問はNGです。 まあ、個人で立ち上げ、後々問題が発生しても、ご自身で全てを対処するなら良いのです。 しかし、そうでなく、情報の流出が信頼の失墜に繋がるなどの危険性があるなら、ここで質問するレベルかどうかもまず秤に掛けるべきことです。高々度なセキュリティを確保するなら、自分で知識を付け、投資をするか、最初から専門の人間に頼むしかありませんからね。 そこで大事なのが、セキュリティを自分で覚えたいのか、それとも何かに頼りたいのかです。 ソフトウェアを教えてくれと書かれていますが、ソフトウェアで出来ることは、全体からすれば半分もありません。セキュリティの概念からすればむしろソフトよりオペレーションです。確かにソフトは進化していますが、最終的にソフトはクライアント管理者の指示を求め、それを許した結果、感染したり情報が漏れたりすることも多いのです。 本当に大量の個人情報を扱い信頼が必要な事業なら、各PCベンダーやセキュリティベンダーに問い合わせ、最適なプランを共に考えるのがベストでしょう。 次に、はっきり言えば、ビジネスの情報セキュリティにブラウザはそれほど関係ありません。そもそも、ビジネスでのブラウザは、市場で表示不具合の少ない標準ブラウザを使うことの方が多いですからね。OSのセキュリティ信頼性も然りです。クラック率が高くともwindowsの方が絶対数が多く利用者が多いのです。また、セキュリティ攻撃で言えば、一つの無名業者を狙った高度な攻撃よりも、ノートパソコンの置き引きなどの盗難、紙などに残していたパスワードが漏れたり、顧客になりすまされ漏らしたりといったリスクの方が高いかもしれません。 そういう意味で、事業規模によっては、それらの判断が出来るエンジニアを囲い込んでおくことが大事でしょう。 大事なのは、その意識とどれだけの規模に対して、どこにどれだけの投資が出来るかという予算、そして、リスクマネージメント(社員がいる場合は、そういった指導や指針)です。 まあ、それほど大きな事業でなければウィルスバスターでも事足りるかもしれませんし、信頼の置けるレンタルサーバを使い、質問者様個人で事業をし、社員がいないなら、サーバの管理を行うクライアントは、セキュリティソフト(ウィルスバスターでも構わないでしょう)と必要最低限のアプリケーションに留めておけば、それほどリスクは高くならないかもしれません。実際にそういう個人事業者は多いですからね。 目的がしっかりしていて、それに伴うリスクが判っていれば、予算は自ずと決まります。パソコンを○○にしてということにはならないのです。 といったところです。 ○○を入れれば完璧という考えなら、そんな理想は捨てましょう。そこが最初です。 そして、次に考えるべきはどれだけの予算・規模で事業を行い、セキュリティに投資をする予定なのかです。 無知を理由に全て人に頼みたいなら、ここではなくお金を出してでも、コンサルをしてくれる業者を探した方が良いかもしれません。 とりあえず、事業の基本として自分がセキュリティを理解してというなら、何にパソコンが必要で、セキュリティが必要な部分はどこかをまず考えるべきでしょう。 闇雲にソフトさえ入れれば、IEさえ使わなければといった先入観や周りの反応ではなく、漏洩のリスクを自分で把握し、そこから漏れないようにするための対処を考えることと、万が一漏れたときの対処を考えることが、一番大事です。後は、コストロスから導入するものを決めることになります。 ネットでのビジネスが収入源なら、これが大事です。 まあ、販売業ならホームページの形なども大事ですし、コミュニティーなら利用者が喜ぶインターフェースへの投資も大事です。それら全体の対費用効果をシナジー出来るラインをはっきりさせた方が良いでしょう。

noname#139991
質問者

お礼

詳しくありがとうございます 事業といっても個人レベルの輸入輸出そして小売りですので、顧客情報と卸値、利率等が保護対象になります 参考にしてみます ありがとうございました

noname#142908
noname#142908
回答No.4

どんなに強力なセキュリティソフトを使用しても数ヶ月もすれば古くなり新しいウイルスに対抗出来なくなります 重要なデータを管理するパソコンはネットに繋がない ネット閲覧用のパソコンは重要データを扱わない ってとこですかね マックが良いよ

noname#139991
質問者

お礼

やはり定期的なバージョンアップは必要なのですね データを保存する方のパソコンをネットワークに繋がないというのは考え付きませんでした マックのノートは買おうか迷いましたが、初期投資ですっからかんになる予定なので安定した利益が発生した後に購入しようと思います ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

ペンタゴンでさえハッキングされるのに個人レベルでの防御法はありません 一切外線につながなくても情報が流出していますよ

noname#139991
質問者

お礼

恐ろしいものですね・・・ 一切外線に繋がなくても情報が流失する可能性があるというのは無線LANに対応しているもののみでしょうか?

noname#154242
noname#154242
回答No.2

>IEはセキュリティが弱いと聞いたのでクローム等他のブラウザを使う予定 ●Google Chromeに早くもセキュリティ不安――研究者が複数の脆弱性を指摘 : Googleウォッチ - Computerworld.jp http://www.computerworld.jp/topics/google/120649.html あまり手にした情報を鵜呑みにしない方がいいでしょう >ウィルスを全く侵入させないパソコンにしようと ネットワークに接続する以上、それは理論的に不可能と言わざるを得ませんが ●McAfee Total Protection Service | SaaS型全自動統合インターネットセキュリティサービス http://www.mcafee.com/japan/products/total_protection_service.asp のようなオフィス向け商品を導入することで、セキュリティの安全度は向上するでしょう

noname#139991
質問者

お礼

ありがとうございました やはりネットの情報は疑ってかかった方がいいですね オフィス向けのパソコンも検討してみます

noname#256628
noname#256628
回答No.1

Mac OS X ウイルスバリアシリーズ ルータなどを導入して、インターネット側からMacへ直接アクセスされにくくする それでも絶対はあり得ないので、究極はコンピュータを使わないことやオフラインで使うことです

noname#139991
質問者

お礼

ありがとうございました やはりオフラインが極論ですかね・・・ 現在WindowsなのでMACも検討してみます