イジメ等での「隠ぺい罪」的なものってできないの。
学校のイジメ、福祉事務所,児童相談所などの問題での記事や報道を見ていて、これらに関わる問題に関連して起こっていた隠ぺいは”一部の不届き者”による行為かた思っていたのですが、どうやらそうでは無いようです。
学校のイジメ問題では問題が起こったとき、多くの教員や学校では、大ごとにならないよう、騒ぎにならなことに必死になり、そこに最大限の労力をさいているというのが実態のようです。
そのため学校のイジメ問題でいえば、被害を受けた経験をもつ人の半数以上は「何もしてもらえなかった」と回答しています。
つまり学校はイジメ問題に必ず対処対策はしているが、その対処とは「イジメ問題が周囲に知れ渡らないようにすること、表沙汰にならないようにすること、騒ぎにならないようにすること」に尽力しているということです。そのため自殺者が出るような事件に発展した場合のみマスコミによる調査が行われることで客観的目が入り学校の隠ぺい行動が表に出るという結果になっていたりします。
教員個人は多少の疑問を持ちながらも、いつも通りに対処対策しており、隠ぺいをしている意識自覚はない という状態です。
隠ぺい罪のようなものを作って、隠ぺい行為自体を罰することはできないのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。早速調べてみますが通常報告義務をうたった規則は多いのでしょうか?あまり聞いた事がないような気がするのですが・・・ もっと詳しく話しますと夜のお店でバイトをしている会社の女子社員と会ってしまい、黙ったまま今後も お店で会っても構わないでしょうか? いつかバレタ時逆ぎれで私のせいにされたら困ってしまいます。 風俗関係でも結構素人もいますよね、会社とのトラブルとかないのでしょうか?