- ベストアンサー
親の財布からの金銭の抜き取り
お世話になります。 カテゴリがここでよいのか分かりませんでしたが、よろしくお願いします。 小学4年生の息子なんですが、自宅内のテーブルに私が、無造作に置いていた3千円の内から、1千円を自分の財布の中に入れていたことに気付き、言葉だけで叱り付け、反省したかのようでしたが、同日中に私の財布の中から1千円を抜き取り、カードゲームを購入していたのですが、このことについても、それなりに涙を流すような状況まで追い込んでお説教したのですが、このような状況が再発しないようにするには、息子に対してどのように接すればよいのでしょうか。 殴ったりして、肉体的に叱り付けるべきが悩んでおります。 兄弟は、弟と妹の3人兄弟のお兄ちゃんです。 よろしくお願いします。 本人に聞きつめた中では、いじめにはあっていない、学校は楽しい、次に繰り返したら、(児童相談所?)に一緒に行く・・といった感じです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- deepsnow
- ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.11
- pikapikabouzu
- ベストアンサー率19% (54/277)
回答No.10
- stone_wash
- ベストアンサー率10% (59/555)
回答No.9
- pojapoja
- ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.8
- ochamemama
- ベストアンサー率13% (56/418)
回答No.7
- shiga_3
- ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.5
- hitoshit
- ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.4
- orenzi-peko
- ベストアンサー率24% (194/800)
回答No.3
noname#6777
回答No.2
noname#5303
回答No.1
お礼
有難うございます。 お小遣いの金額は、小学4年生にとっては、我が家にとっては、十分な額をあたえていると思っております。