- ベストアンサー
児童養護施設へのランドセル寄贈?のニュース
みなさんは、例の「児童養護施設へのランドセル寄贈?のニュース」をどのように感じましたか? なるべく本音部分をお聴きしたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本音で言えば 「実名でも良いし、匿名でもいいけど、ちゃんと直接関係者に預けてください」 ってところ。 そうじゃないと警察が入るかもしれないし、報道されれば「あれどうしたの?何に使ったの?」になっちゃう。 ランドセルならまあ使い道は限られるけど、現金とかだと厄介だ。 いろいろな人が動かなきゃならん。 だから、どうどうと直接寄付するのならあげればいい。 それと「タイガーマスク運動」と銘打ってるけど、これは好かないな。 運動するのならば、ちゃんとそこには「活動理由」が要るわけだし、それにはちゃんと「骨子」を表明して欲しい。 このままだと「慈善行為」の域を出ないわけだから、運動と呼ぶには弱すぎるしね。 本気で運動としてやる気が無いならば、自発的行動で寄付はお願いします。
その他の回答 (4)
私は単純にいい話だと思いました。 たとえ一部の児童にしか届かないとしても、喜んでくれる子供たちがいることは事実。 全国に出没している「伊達直人」さんは同一人物ではないと思うので、世の中にこのような人が何人もいるということに二重の感動を覚えます。 お金に余裕があれば、自分も真似してみたいと思ってしまうくらいです。 でも実際には、ランドセルをいくつも買ったり児童養護施設を探して運んだりするのは困難だろうなあと思います。 なのでなおさら、実行している人は素晴らしい!と思ってしまうのです。
お礼
ありがとうございました。
補足
みなさまありがとうございます。 私はこのニュースを偽善とか裏があるとか、善い話とも思わず、 「大人(or金持ち)のイタズラ」のような印象です。 ですので、先の方が仰った「キザ」という表現は合ってる気がしました。 確かにもっと効果的な寄付の仕方もありますね。 ランドセルの予算が次年度から減るというのは無いと思います。 親が出さなくても、ランドセル費は国?から出るような気がしますので、使わなかった分の予算は国に戻るか他に流用されるんじゃないかと思います。 どんな状況で養護施設にいるのか様々でしょうが、ランドセルを買うのは親の子育ての醍醐味?みたいなものなので、ギリギリまで親が買ってくれるのを待つべきなのかもという気もします。 この後、古着を寄贈したりする人なんか現れなきゃいいですけどね。(カンチガイして) なんか、一方的に可哀想な子と決め付けてるようで。。 私もイタズラ心が疼いて、伊達直人の名前でコピー用紙とか事務用品を贈りたくなります。
- p-modell
- ベストアンサー率10% (43/427)
最初は(ランドセル業界の人の販促かな?)と思いました。 匿名みたいだけど、お店屋さんでランドセルを幾つも買ったら「あなたが伊達直人さんですか」とばれそうですね。 なんでランドセルなんだろう、と思いました。 学生さんにラーメン食わせてやって、と百万円をラーメン屋さんに置いていった人は素直に立派だ、と思えるんですが・・。
お礼
ありがとうございます。疑問が残る部分ありますね。
- nori21st
- ベストアンサー率15% (134/862)
まぁ、善意ある行為なんですが、ひねくれた見方をすれば。。。 寄付のランドセルを貰える児童の数は限られています。 貰えない子は、なんで自分は貰えないんだ。。。 と思うでしょう。 足りない分は施設の方で貰えない子の為に用意したとします。 じゃあ、その予算はどこから? 恐らく限られた予算の中から使われるのでしょう。 仮に元々ランドセルの購入予定があったとしても、 送られたランドセルと同じ価格程度の仕様変更しないと ダメですよね。 安いランドセルの予定が高い物を買わなくちゃならない事に。。。 善意で送ったつもりが施設側に余計な負担を掛ける事になり、 本来使われるべき所の予算がカットされる可能性も。 「単にかわいそうだから。」というのではなく、 施設に負担の掛からない個数とか価格帯を考えた上での 寄付だと良いのですが。
お礼
ありがとうございました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
さすがは、キザ兄ちゃん\(^^;).. 「力が正義ではない、正義が力だo(^o^)o」これは二世の方の言葉だけど 伊達さんは、阪神淡路大震災のときも、 略奪する暴力団チンピラを制圧して、被災者や児童養護施設に寄付してるね\(^^;)... 最終回で、海外に去ってから、実業家として成功したのかな???? 原作では、交通事故死してるが
お礼
ありがとうございます。 キザというのは、合った表現のような気がしますね。 阪神淡路大震災のエピソードの詳しい記事が探せませんでした。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。