• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20歳になる娘のおねしょ)

20歳になる娘のおねしょの原因と治療方法について

このQ&Aのポイント
  • 20歳になる娘が生まれてから治らないおねしょの原因と治療方法について相談です。
  • 娘は小さい頃からおねしょが続いており、現在も治っていません。医療での治療も効果がなく困っています。
  • おねしょの原因は膀胱の問題や精神的な要素の可能性があり、治療法も幾つか試しましたが改善されません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bu-remon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

QNo.6326334です。 私も20歳を過ぎてずっとオネショなので、なんとなく気持ちが分かります。 「慣れているような感じではあるもののやっぱり、羞恥心や治したいという気持ち…」っておっしゃってますが、私もそうです。 お尻の冷たさで起きた時の気持ち悪さ。 オムツから横漏れしてないか確かめたり。深夜だったらオムツ替えもします。朝起きたら、布オムツを洗濯機に入れ、オシッコの匂いを消す為にシャワー。 髪を整えてお化粧が終わったら、洗濯物を干し、お布団にもファブリーズ。 昼間のうたた寝だって不安です。 そんな生活は嫌でたまらないし、本当に慣れる事は絶対ないと思います。 本当はオネショが治るのが一番だけど、〝今の自分を受け入れて、素直に生きなきゃ〟私はそう思うように努力してます。 私は小学6年生まで、一日中オムツを使ってました。病院や整体・針治療とかにいろいろ連れてかれ、恥ずかしい思いをいっぱいしました。 でも、昼のオムツが取れてからの方が辛かったかもしれません。  病気として接してくれてた親も、オネショだけになってからは、私がだらしないと思うようになったみたいです。親を責める気持ちは無かったけど、夜中に何回も起こされて、怒られているうちに睡眠も不安定になって、なんだか分からないうちに…また昼にお漏らしをするようになりました。 紙オムツはお金がかかるのと、いつも失敗する訳じゃなかったので、防水パンツと布パッドを使わされました。そんな状態だったから高校生の頃はショーツに憧れました。 今はオネショだけになって良かった。そう思ってるくらいです。 相談を読んで、やっぱりお母さんは大変って思いました。反対の立場で、アドバイスというか親に求めることがあるとしたら、 ★あの時の対応が悪かったとか、躾が悪かったとか後悔しないでください。子供は自分の事しか考えれなかったはずです。そんな中でいろいろ考えてくれてありがとうって言いたいです。 ★私は少し先に成人になったけど、オネショの話はしないで、そっとしておいて欲しいって思うようになりました。 ★親戚との話でオネショの話題になったら、聞こえないように喋って欲しいかな。 ★お布団や防水シーツ(オムツを使ってるならオムツカバーも含めて)は目立たないように干したい。 ★生理の時のオネショはいつもと違うことを分かって欲しい。 くらいです。 私は一人暮らしなので、いろいろやってて大変です。紙オムツを使ってる人なら、お金もかかりますよね。防水シーツだけでも乾きにくいからお洗濯が大変と思います。 人づきあいもあるから悩みが無くなる事はないと思います。 でも一度、全てを普通に受け入れてのんびり構えてみてはいかがでしょう? プレッシャーが減れば良くなるかもしれないです。 私の目線だけで、お話してすいません。 いろいろあってもお幸せになって下さい。

その他の回答 (4)

回答No.4

30代の私はおねしょは子供の頃に卒業しましたが、ずっと今でもトイレが近すぎて困っています。 最初は何故かわかりませんでしたが、今になって「腸が短い」ということが理由だということで納得しました。 おしっこが近すぎるのはもちろんですが、「大」も近いんです。食後30分で先入れ先出し法のような感じでたっぷり出てきます。ですので、食後すぐの外出は控えています。 また、外出の1時間前は水分を取らないように気をつけます。 のみずぎるとトイレに行った10分後にまたトイレになってしまうんです(涙)冬場は寒さもあるのでさらに大変です(汗) 今までは会社の人にもトイレが近すぎてヘンに見られることもありましたが、今は自分の身体の中のことなので仕方がないと。。うまく付き合っていくしかないと思っています。 娘さんの場合も精神的なものではないようですね。 それでしたら、その身体とどのように付き合っていく方法が一番いいのか?を考えてみてあげてください。 病院に行ってもあまり改善しないようでしたら、自宅で出来る何か方法はないでしょうか? 腰周りは暑いくらいにあたためて寝る、もう実行されているかとは思いますが、就寝前2時間は飲み物を飲まない!など。 ↑まさに私が実行していることですが(汗)腰周りに沢山の毛布がないと冷えてすぐにトイレになってしまうので私だけ沢山の布団で寝ています。 トイレの近すぎる私は、就寝前に飲み物を飲みすぎると夜中2時間おきに起きてトイレに行っています。 腸が短いとトイレばっかです(汗) 病院の治療で改善されないのであれば、娘さんに合う何か方法を探してみるといいと思います。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.3

受診しても原因がはっきりしなくて、精神的な要因を疑っているのでしょうか? 睡眠時に尿を止めるホルモンが出ないという、 あくまで生理的な原因もあると聞いたことがあります 躾のせいとは思えませんので、専門の病院をもっとよく探されては? 先日、従兄が「俺、40前でオネショしなくなったらさあ、普通の人なら始まるトシだって 言われちゃったよー」と笑いを取ってました。 意外と世間には多いのかもしれませんよ。

回答No.2

さらにもう少し調べてみました。 娘さんは一次性夜尿症なんですね。 生活指導と受けた方の2割が変わったみたいです。 薬物の治療はその生活指導受け守ることが大前提のようですね。 でないと、一時しのぎになるとか。 ストレッチなどで鍛えてやると症状の改善につながります。 骨盤底筋の鍛え方は、女性の間で一次流行した骨盤ダイエットと同様の方法が有効とされています。とも書いてありました。 もう、こんなのとっくに知ってるし行なってるかもしれませんが一応書いてみました。 http://www.robbieolsonspa.com/cure.html http://blog.livedoor.jp/yakanhinnyo/archives/51428939.html 何度も失礼しました。

回答No.1

夜尿症というものでしょうか? 今、ちょっと調べてみたのですが精神的なものも関わってくるみたいですね。 当初は違っても、ある程度の年齢になれば気にしない訳もないし精神的にも悩まれて影響していてもおかしくないと思います。 精神科には行かれたことありますか?1度行くのもいいかもしれません。 あとは、お母様である質問者さんが娘さんに「一緒にゆっくり、方法を考えていこうね。年頃で思い悩むことも沢山あって辛いかもしれないけど、焦らずにゆっくりと方法を探していこう!おねしょしちゃっても、しょうがないって開き直っていいんだよ」ってかんじで。両親が焦る姿を見ると自然と、娘さんも「早く治さないと親にも悪い」というプレッシャーにもなりかねないので。 そうゆう姿を周囲が見せなくても、周りを気にして一人で思い悩んでいると思うので。 まずは、フォローする側が必死になりすぎて焦った対応をしないことが大事だと思います。 友人の方にも理解してくださっている人がいるでしょうか? 友人の力も大きいので。 治療方法としては、漢方薬や処方箋と書いてありましたが漢方もきっと試されてますよね? 私も、変なおねしょを中学ぐらいにしたことがあります。 3回ぐらいだったかな?結構連続で。おしっこというか、水ってかんじのものなんです。すっごい大量でした。でも、両親は特に気にした態度をとらなかったので私自身「へんなの~笑」って感じで深刻に捉えませんでした。結局すぐ終わりましたけど。 ちなみに、わたしが検索した膀胱に関するサイト→http://boukou.net/cat8/ おねしょしてししまうかもという不安を少しでも取り除くために、周りが気にする事無いよ!っていった明るい態度でいてあげることが大事です。あと、悩まずにすぐに言ってねって言ってもいいかも。 お体が悪いんですよね?もしかしたら、何もしてあげれないと思って悩まれてるかもしれませんがそんなことはないですからね! 母という存在は、やっぱり最後には帰ってくるという心のより所なんです。何よりも安心できる相手なんです。 それは、もう誰にも代理はできません。だから、お母様も落ち込まないでくださいね! 慈恵医大ってご存知ですか?東京の病院なんですが。 膀胱関係に詳しいかはまだ、分からないのですが私の祖父が入院していた頃なんか安心できる先生が結構いるようなイメージでした。 一度電話して、膀胱関係にも詳しいか聞いてみてもいいかもしれません。 頑張ってください。 そして、お気を落とさずに!