• ベストアンサー

劇場版アバレンジャーについて

 とりあえず、どこに書いていいか分からなかったので、最も無難なここに書かせていただきます。  さて、先日劇場版「アバレンジャー」を観に行ったのですが、本編の最後、闘いを終えたアバレッドが「あ~、えらかった~」と言いながら伸びをしていましたが、「えらい」って、方言(広島・山口近郊)ではないのでしょうか。確か設定では、彼は愛知県の出身(役者の方もそうらしい)だそうですが、愛知でも「えらい」と言うのでしょうか。以前大阪で言って通じなかったので、標準語ではないはずですが。  どなたかその辺に詳しい方、ご一報願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5270
noname#5270
回答No.9

全国の声を聴くには、インターネットって結構便利ですね。ども!want-my-pcです☆ m(_ _)m 岡山でも言いますね。「あ~えれぇなぁ」「えれ~!」とか。なんで中国地方と愛知県でおんなし様な言い回しが出てくるかというのは、柳田國男さん辺りが語っておられます。『蝸牛考』だったかな?京の都を中心として、カタツムリの殻みたいにぐ~るぐ~ると線を描くと、同心円上にあたる部分は 比較的 似た方言になると言う……限りなく「自信なし」ですけど。(笑)  (誰か助けて~!!(爆)) ちなみに大阪は「しんどい」が多いンかな~☆  (もっとも、大阪といえど やはり大都市ですから、他方から来た方も多いはずですが……)

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。 >全国の声を聴くには、インターネットって結構便利ですね。  そうですねぇ、こうして家にいながら方言の話題で盛り上がれるのも、インターネットならではですね。  しかし『蝸牛考』というのは初耳です。うーん、今度じっくり研究してみようと思います。

その他の回答 (9)

  • sowow
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.10

「えらい」は広島弁です。 シンドイとゆう意味で使います。 ほかにスゴイとかタイヘンとゆう意味でもつかえますがこれは標準語かな? 例)「どしたん?アイツ。えらい頑張っとるねぇ、雨降らさんかったらええんじゃがのー」 愛知でも「えらい」「えりゃあ」はシンドイと言う意味でつかうそうですよ。 、、で「アバレンジャー」はどうでした? 自分としてはそっちのが気になります。

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。  まあ、僕も一応広島近郊に住んどりますけー、そんぐらいは分かりますいね(笑)。しかし、何100キロと離れた愛知県でも同じ方言が使われているとは、不思議ですねぇ。 >で「アバレンジャー」はどうでした?  ・・・えーと、内容を書くのはマナー違反なんで控えますが、とりあえず、エンディングでカレー食ってるジャンヌがちょっと可愛かったかな、と(笑)。そんな感じです。あと、「555」のラストは「ええぇー!!(驚)」って感じですかねぇ・・・。さ、今すぐ映画館へ!!

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.8

秋田県大館市出身、現 青森市民の者です。ホント、方言っておもしろいですね。 「疲れた」という意味では、たぶん使わないですね。そんな使い方、聞いたことないです(笑) 「大変」という意味で、「えらいことになった」という言い方は、こっちにもありますよ。でも、「えらかったー」とは言わないですね。あくまでも、「えらいことになった」という使い方をします。 あと、6番の方のご回答にもあるように、「人をほめるとき」にも「えらい」を使いますね。「偉いネ」ってカンジで使いますよ。 ちなみに、「疲れた」ことを秋田弁で「こえ」、または「こえー」と言ったりしますケド、これって秋田弁独自の言い回しなんでしょうか……? 「あー、こえ(あー、疲れた)」、皆さん、意味分かります(笑)?

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。  なるほど、秋田・青森近郊では使われないんですね。 >「疲れた」ことを秋田弁で「こえ」、または「こえー」と言ったりします  そういえば昔、北海道出身のタレントが「うちの地元では、「疲れた」を「こわい」と言う」と言ってましたが、やっぱり、近い地域だと似てくるんですね。ためになります。

noname#79798
noname#79798
回答No.7

方言っておもしろいですね。地域が変われば意味が全然違ってくるものなのですね。私は四国に住んでおりますが、「えらかった」は「大変だった」が一番近いと思います。ちなみにアバレッドの西さんは、愛知県ではなく愛媛県出身です。

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。 >「えらかった」は「大変だった」が一番近いと思います。  うーん、中国地方に近いから、言葉も似てくるのでしょうか。 >ちなみにアバレッドの西さんは、愛知県ではなく愛媛県出身です。  あ、それは本当に勘違いでした。ゴメンナサイ。ちなみに、個人的に思うに、アバレブルーの人はこの間のキャラ(アバレッドと入れ替わった回)の方が素に近いんじゃないでしょうか(笑)。

noname#8091
noname#8091
回答No.6

私は東京23区と神奈川県の川崎、横浜が生活圏ですが、「えらい」を「疲れた」という意味でつかうのはきいたことがありません。 No.#5の方のように「大変」というほか、子供に対して「頑張ってやり遂げて、えらかったね。」など褒めるときなどにつかいます。

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。  もちろん「えらい事になった」とか「偉い人」という使い方もします。そういえば以前、東京育ちの人に言っても「?」という顔をされました。やっぱり、方言なんですねぇ。

noname#5801
noname#5801
回答No.5

またまたこんばんわ、 「今日はえらかった、」なら「疲れた」とゆう意味ですし、 「えらいことになった、」なら「大変」とゆう意味ですし、 名古屋とか広島とゆうより日本中で通じると思ってましたが、通じないんですか?

snkronized
質問者

お礼

 またまた返答ありがとうございます。  そうなんです。通じないんですよ。日本語って不思議ですねぇ。

  • mikan77
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.4

愛知県民です。 全然普通に普段つかいますよ。 私はずーっと名古屋弁だと思ってました。 他の地方の方も使うんですね。

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。 >全然普通に普段つかいますよ。    はい、僕も今まで普通に使ってました。というより、今も普通に使ってます(笑)。方言って、外に出てみないと分からないモンですねぇ。

  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.3

名古屋弁で「えらい」は「疲れた」ということらしいですね。 広島方面では「大変」という意味だったと記憶していますので、 微妙に違うようですが、映画の場合、 理解は出来ますね。

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。 >名古屋弁で「えらい」は「疲れた」ということらしいですね。  やっぱり名古屋でも言うんですね。広島でも「疲れた」というニュアンスが強いです。もちろん「大変」という意味もあります。

noname#5801
noname#5801
回答No.2

こんばんわ、 >以前大阪で言って通じなかったので 大阪ですが通じますよ、とゆうより日本中どこでも通じるんじゃないですか?

snkronized
質問者

お礼

 返答ありがとうございます。 >日本中どこでも通じるんじゃないですか?  うーん、僕が大阪で言った時に「は?誰が偉いんや」と返ってきたので、そこで初めて「あ、これ方言なんだ」と気づいたんですよ。とりあえず、通じなかった人が何人かいたので、標準語ではないと思います。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

滋賀県民です 関西でも通じますよ あまり書かれたような使い方はしませんが 「あーえらっ」ってのは普通に使います。

snkronized
質問者

お礼

返答ありがとうございます。  そうですか、滋賀でも使われるんですね。結構広い範囲で使われているのでしょうか。

関連するQ&A