• ベストアンサー

糖尿病患者です。試験紙の尿蛋白について

さっき尿試験紙のウリエースで試験をしたところ、■の全体の色が変わったのではなく 四角の角だけがほんのわずかに緑っぽくなりました。 同じようなことは2回くらいありました 昨日の血液検査では 総蛋白 tp7.5 HBA1C 5.7 食後105分後の血糖値は107でした 総コレステロールが217、動脈硬化指数が4.3と高かったの以外はふつうの値だとおもうのですが、コレステロールが高いが蛋白がでたりするのでしょうか? 紙の染まり方が判定表にあるような明らかな染まり方じゃないのでわからなくて質問させて頂きました。 直前に性行為はしていません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。 試験紙の消費期限内であれば使用しても問題ないような気がしますが・・・。 詳しい事は申し訳ないですが分からないです。 取扱説明書を参照なさって下さい。 蛋白質の話ですが、まず簡単に腎臓の機能を説明しますね。 腎臓の機能の一つに濾過があります。 ご存知だと思いますが、ろ紙と言うのはとても破れやすいですよね? 腎臓の濾過をする部分も同じで、沢山濾過をしていると段々壊れてしまうのです。 血液に溶けている物質を濾過すると言うとイメージし辛いかもしれませんが、 腎臓の持つろ紙はとても高性能で水とイオンくらいしか通さないとイメージして下さい。 大きな物質である糖や蛋白質は壊れた部分から尿に出てしまいます。 これがいわゆる「尿糖」「尿蛋白」と呼ばれる状態です。 ただ、ろ紙が派手に壊れていなければ尿に出ていく蛋白質の量も少ないので 血液の中の蛋白質は正常な状態を保つ事ができると言う訳です。 もしも沢山尿蛋白が出てくるようになると血液の中の蛋白質の量は少なくなってしまいます。 糖尿病を長く患っていると段々腎障害が起こってきます。 万が一そうなっている場合、軽症のうちに対策を立てた方が腎臓は長持ちします。 なので、一度主治医の方に相談なさった方がいいんじゃないかなぁ、と思いました。 長々と失礼しました。

mauser
質問者

お礼

ありがとうございます! ものすごくわかりやすい説明です 恐ろしくなってしまいました 自分は糖尿病といわれたのは2010年5月ですが、今思えば糖尿っぽい症状は数年前から出てた気がします。 今でこそ運動と食事療法でHBA1Cは低い値ですが・・ 頑張っていきたいです

その他の回答 (1)

回答No.1

検査前に試験紙の四角部分に指で触れてしまったりはしていませんか? また、試験紙自体が古くなっていないでしょうか? もしもそう言う事がないなら、 一度主治医の方に相談して腎機能を検査した方が良いと思います。 明らかな染まり方ではなくても用心するに越した事はないので・・・。 ちなみに、コレステロールは脂肪で、蛋白質ではありません。 また、血液検査で蛋白質の量が正常でも、 尿の中に蛋白質が出ている事はあります。 ご参考までに

mauser
質問者

お礼

解答ありがとうございます! たぶん紙には触れてないと思います 買ったのは1カ月ちょっと前ですがそれでも駄目でしょうか? コレステロールと蛋白質は全く別の物質だったのですね。 ちなみに >また、血液検査で蛋白質の量が正常でも、 >尿の中に蛋白質が出ている事はあります。 とありますが、これはどちらのほうが重要なのでしょうか? また血液が大丈夫なのに尿に蛋白質がでるというのはどういう状況でおこるのでしょうか? よろしければ教えて下さい よろしくお願いします

関連するQ&A