• 締切済み

廃人

廃人の者です。もう疲れました。20歳で一ヶ月引きこもり。バイト経験少しだけ経験。元々は夢も希望もありました。しかし皆とは違い大きな欠点があります。それはメモを取り過ぎる癖。自分は仕事を覚える時メモとペ ンを持っていくのですがとにかく変わっています。 メモには教えられた事など忘れないためにとると思いますが自分の場合教えられた事はもちろんですが簡単な作業や簡単な指示(○○を××して)でも忘れないためじゃなくて次回の参考になると思い全てメモしてしまいます。そしてメモした内容を家に帰ってもう一冊のメモ帳(日誌)にメモした内容を見ながら今日した事を日誌に書き留めるんです。(○○を××した)など しかし簡単な作業や簡単な指示のたびにメモをとってしまうため職場の人から「遅い」「なんでこんな事メモすんの」などと言われます。そして「今日の仕事をいちいちメモしてもしょうがないやろ」などと言われ悩み仕事を辞めました。 この欠点を直そうと色々アドバイスをもらいました。「重要な事だけメモをとる」など教えてもらい次の職場で実行しようと思うのですが変に意識してしまい「前の職場でこうだったから次の職場も駄目なんじゃないか」とか「はたして自分はアドバイスどおりにメモをとる事ができるのだろうか」など自分に壁を作り頭の中でまたメモをとりすぎてしまって怒られるイメージがありなかなか行動に移せません。 またメモの事で頭が一杯で「重要な事だけメモをする」てどういう事だろうと色々考えすぎてしまいアドバイスをもらっても頭の中に入れて実行してみる事が出来ません。頭の中はメモの事で不安が一杯です。求人広告を見て次の職場を探す気力も無いです。 なりたい職業もあるのにこの欠点のせいでバイトすら出来ない。もう終わってますね。一生引きこもり決定です。日本全国でこんな悩みをもってるのは自分だけだと思います。普通の人はバランス良くメモをとりますから。望みも希望も無く親に将来を悲観されて絞殺されたら本望です。 今現在この欠点をどのように直していけば良いのかわかりません。皆さん私と同じ境遇の場合どうしますか?

みんなの回答

noname#190552
noname#190552
回答No.12

強迫観念じゃないですか?私も一時、どうでもいい事までメモとらないと、不安で全てメモってた事あります。 自分でも白い紙に書いとかないと忘れてしまうんじゃないかと思ってメモ魔になってた事あります。 潔癖症とか強迫性障害の感じがします。私はすごく神経質で、強迫性質なので、不安になると落ち着きたくなるので、メモって安心してたんだとおもいます。 最終的には一時だったので、どうやって克服したか忘れてしまいましたが、多分失敗して怒られてもいいやと割り切った様な気がします。実際怒られましたが、それでもいいと、図々しくなると消えた気がします。 メモって記憶できればいいですが、メモっても記憶されてないし、やってる事の効率が悪かったです。

noname#223566
noname#223566
回答No.11

  メモを取ること自体は悪くないとは思いますが、 しかし、メモを取ることだけに集中してしまうと大事な部分を聞き逃してしまう場合があります。そうなったら、メモ取っている意味がないですよね。 一番大事なことは、まず、相手の話を良く聞くこと。話をしている相手の眼をしっかり見て、聞く癖をつければ何が大事で、どこが ポイントなのか?というのが、自ずと理解出来てきますので、そしたら、あとでメモに書き留めておけばよいのです。 それと、『聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。』ということわざがありますが、話を聞いていても、説明を聞いていても分からな かった場合には、後回しにせずすぐその場で聞くことです。そして、その答えをメモすれば良いのです。   また、失敗を恐れていてはダメです。人間ですから失敗は付きもの。むしろ、失敗した方が仕事は早く、的確に覚えられます。それは何故か?失敗した経験によって、今まで曖昧にしか理解出来ていなかった仕事が、完璧に理解できるようになるからです。ですから、恥や失敗を恐れず、自分自身を信じてもう一度トライしてみて下さい。まだまだ若いのだもの、あなた自身が諦めなければ、いくらだってやり直せますよ。 そして、メモ取りは極力人前ではしないようにして、人目の気にならない場所に移動できた時に、シャシャッーと書くようにしてみましょう!とにかく、先ずは相手の眼を見ながら、じっくり話に耳を傾けて聞くことをお勧めします。

noname#149954
noname#149954
回答No.10

メモを取る→きっと自分はメモ取りすぎ→言われた持ち物とシフト以外メモを取らない→それ以外をしたら、きっとクビになって飢え死ぬ こう考えてみませんか?

回答No.9

学者さんか 記者になりませんか。 質問者さまには 開高健さん、あるいは、トルーマン・カポーティさん 方式の採用をお勧めします。一切メモを取らずに 記憶するのです。私も行っています。 試しに、 ご近所の高齢者さんの ライフストーリーの「聞き書き」をしてみませんか。 録音すると警戒感と緊張感があって うまく行かないことがありますので メモに頼ることになりますが、そうだと 話が出てこないことがあるのです。それで、 録音もメモもとらずに話を聴いて 帰宅してから書くようにします。 録音もメモもとらないインタヴューを つづけていれば、過剰なメモ魔というか メモ症から脱出できるのではないでしょうか。 お試しあれ。 CiaoCiao!

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.8

>忘れないためじゃなくて次回の参考になると思い その簡単な指示や作業は、その場でメモをとらなくても出来ると解釈して メモをとる場所をかえればいいのではないですか? >「重要な事だけメモをとる」 これは確かにその通りです。No,7の方が書かれている、記憶を呼び起こす為の鍵だというのも。 ただ、あなたは切り取ったり編集が苦手なのではないでしょうか? □□してから、△△する。○○したら♪になるからしちゃダメ どうしてもこんな感じで書いてしまって □→△ ○は× という簡略化が出来ない。 書くスピードは全然違いますから、周囲にイラつかれる。 ならば、人前でメモをとらなければいい。こっそりメモしてたら 「なんでこんな事メモすんの」「今日の仕事をいちいちメモしてもしょうがないやろ」 とは言われない。誰も見てないもん。 教える側の勝手な言い分ですが、倉庫のアレ取って来て これをあそこにFAXして ぐらいはとっととして欲しい。 自分も四苦八苦した事がある事なら、ゆっくり説明して、やってみせて メモをとってるのも確認 まではしますが、全てにおいてそんな事はやってられないのです。 あなたがメモをとるスピードに合わせて仕事をするのは不可能なのです。 仕事のスピードに合わせてメモを書き殴っていると 「○ルーポンでバー○カフェのおせちを買ったら変なのが来た」が 「ポン カヘ せち 変」という暗号以下のものになりますが こういうのが記憶を呼び起こす鍵としての形です。ここから 自分が分かりやすい文章に変えるのは、自分の為にする事だから給料の範囲内ではない。 新しい事を覚えるのに、メモをするのも無理をするのも当たり前です。 無理しなきゃ何の進歩もありませんからね。 あなたも人前でメモをする時間を極力減らす という無理をしましょう。 誰もいない時や休憩時間もあるでしょうから、その時に少し書いたり 休憩中ずっとメモやトイレに長時間こもってメモなんて、もちろん駄目ですよ。 家に帰ってから思う存分書きまくりましょう。 ずっと続けていたら、長文を書かなくても 「重要な事だけメモをする」という事がどういう事か分かるかも知れません。 まあ、私もメモ魔で転職して2年ちょいの職場で 自分専用マニュアルがファイル4冊分あるんですがね。 >普通の人はバランス良くメモをとりますから こっそりメモとりまくってるだけですよ

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

ウーン、メモを取る、メモの意味を間違えているんじゃないですか? 報道記録をとっているわけではないので。 メモは、記録ではないです。 自分自身の記憶を呼び起こすためのタダのキーです。 だからキーワードを書くだけで、ストーリーを頭の中で構築できないとダメ。 メモに全部書く・・・という必要もなければ、そういうメモを書くのが、マチガイです。 何のためにという、前提があるはず。 だから、必要な事項、5w1hだけを書く。 ストーリは頭の中、だから、ジタクに帰ってもそれを書き取るのでしょう? そういう作業はメモを見て「語る」のです。 そのためのメモ。 あなたのメモの中の5w1hだけをマーカーして、 元の物語として再構築してみる。 全部を物語・小説のようにメモするから書くのも読むのも大変で無駄が多い。 それをメモとは言いません。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

アドバイスとして 1.あなたのは「メモ」ではなく「日記」になっているのではないか?  私が先輩からアドバイスを受けたのは「メモと言うのは重要なことを忘れないためではだけではなく、頭の中の空き容量を空ける(忘れるために)情報のバックアップと情報整理するツール」と習いました。一字一句覚える必要はなく「いつ、どこで、誰が、何を、どうしたか」程度に圧縮してください。質問を拝見した限り「日記」が書きたいだけのようになってしまいます。箇条書きにできないと情報だけたまり、見返すこともできません。日記なら毎日の仕事を頭の中でシュミレーション出来ていればそこそこ覚えているのでメモがなくとも書けます。 2.職場に合わせましょう。  仕事場を見て誰もメモを取っていない場合、メモは補助輪のようなもので最終的には取らないようにしなければいけない職場もあります。その場合は、「メモ」抜きで覚えられる方法も同時に修得しないといけませんよ。 3.緊張しすぎなのでは?  「メモ」と言うより「仕事」において緊張感がありすぎるように感じます。確かに失敗はないに越したことはありませんが、誰にでも失敗舌経験はあるので、大きなミスさえしなければ気にやまなくてもいいと言うことも覚えたほうがいいです。なお、委縮したほうが失敗する場合も多いですよ。 4.>日本全国でこんな悩みをもってるのは自分だけだと思います。について  失礼ですが似たような質問ならここ半年を見返してもこのサイトでも何件か拝見しています。また、それについても回答した経験もありますので間違いありません。気にしなくともいいと思います。

noname#148093
noname#148093
回答No.5

なりたい仕事があるのならそれを目標にしましょう。 その為になりたい仕事じゃなくても自分にあってる仕事を探そうよ。 そして、それをバネにしましょうよ。 他の人も色々考えてくれてるんだからね。 あとね。ネットワーク上らにはたくさんのサイトがあります。海外も含めてね。 ですから、同じ境遇を持っている方がここのサイトを利用せず他のサイトを 利用しているかもしれませんよ。

  • Absons
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

メモが問題じゃないんじゃないでしょうか?不安に囚われやすい=考え過ぎが根本的な問題の様な気がします。 不安に思うことや考えることに出口は絶対にない。行動することのみに出口はあります。 僕は仕事でメモとるフリはしますが、(相手の為に)実際はほとんどとりません。仕事で何か頼まれた時、メモしなくても覚えるコツは、言われた時の周りの環境、誰に言われた、音など、五感をフル活用して覚えることです。 でも質問者さんの場合メモが解決しても、また違う問題が出てきそうな気がします。 まず、考えても仕方ないことが世の中殆どなんで、不安なことなど考え始めたらすぐ辞めるクセを付けるようにすることをお勧めします。考え始めたら腕立て腹筋する、部屋の掃除するなど前向きな行動を必ずする様にしてみては?その方がよっぽど物事が進みやすくなります。なんでって?考えすぎです。そんなもんです。 自分の気持ちが弾んでいれば物事が簡単に思えてリラックスして臨めるからです。考えてりきんでいい結果は出ないです。 もっとリラックスして、まあいっか、なるようになるわ、という考え方も出来るようになって物事に当たるほうがうまくいくんじゃないかな。就職だって行く前には何も考えないで、駄目もとでもいいから面接取り敢えず行ってみればいいじゃないですか。 親に絞殺されるのが望みって、また死ぬことまで考えて!そんなこと考えなくても数十年以内には確実に死ぬので、一切気にする必要はありません。あと廃人とか自分で思っても言わない方がいいです。言霊って知ってますか?マイナスなこと言ってるとマイナス体質が身についてしまいます。鉄人もしくは超人など、プラスな自分を表現して下さい。

回答No.3

メモを取ることは貴方にとってためになる事です。 だが一方 仕事とは、あなたによって成される事ですが会社のためのものです。 ですから自分の事ばかりやって肝心の仕事が進まないんじゃ困りませんか? 周りの人がいつも貴方は自分の事ばっかりやって仕事やらないって思われたら 貴方の評価も落ちるでしょう。メモをとる頻度を減らしたり たまには 隠れてメモをとったり工夫するしかないですね。ある程度ならやる気あるじゃないか って評価もあがったりもするものをやりすぎもねww まあ同じような仕事選べばメモとらないでも体で覚えられるんじゃないですか 最悪、また辞める事になってもその経験は次使えますよ。同種の仕事ならね 次のバイトの面接の時も、メモしまくる癖ありますけど 慣れれば必要ないので一生懸命やります。っていっとけばむしろ好印象だと思う。 この人は立ち直れる人だと思うよ

関連するQ&A