• 締切済み

もう駄目かもしれない

もう駄目かもしれない・・・メモの取り方がわかりません。自分は簡単な指示の内容とかそんな事メモせんでもええやろとかいう事までなんでもメモしてしまう状態です。メモの限度が分からない状態です。職場にも 影響が出ています。覚えられるものはメモせず覚えられへんものはメモするというようにバランスがとれません。メモ依存症のようなものになっています。こんな自分でもバランスよくメモとれるやり方てありますか?

みんなの回答

回答No.8

びっしり書いていたらそれはメモとは言わないです。 自分で書く前に一呼吸置いて、何処が大事なところか一瞬考え直して それを短い文?言葉の羅列でもいいので書きとめる。 それがメモのポイントだと思います。 きっと話を聞いたら、聞いた内容をすべてメモしてしまっているんではないかと思います。 新聞の見出しと同じです。 たとえば、「12日の衆議院本会議で自民党他野党が共同で提出した菅内閣不信任案は266対 202で可決され、衆議院は解散された。総選挙は来月1日の見込みである。」という 文章があったとします。 これに見出しをつけるとしたら、何とつけますか。 私なら、「衆院解散、総選挙へ」とつけます。 びっしり書いているなら、その中から重要と思われるセンテンスを抜き出してまとめる。 それがバランス良くとれるメモの第一歩?であると思います。

  • pocopico
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

一回メモするのをわざと全部ぱったりやめてみたらどうですか? 取っちゃいけないってことにしたらいいですよ。 そしたら脳をフル回転して覚えようとするでしょうし、 それをやってみてメモ取らないとマジでヤバイと思った事だけメモしていったら どうでしょうか? その仕事は始めたばかりでしょうか?? 最初は覚える事がいっぱいで大変ですが、 慣れてきたら全然違うとおもいますよ。。 慣れですよ。慣れ^^

回答No.6

メモは仕分けと同じです。 必要な事をメモします。不必要なものはメモしません。 必要か不必要か分からないときは聞けばわかります。 必要なものとは自分が使う物です。 机の中も一度全ての物をだして、必要なもの と不必要なもの、必要か不必要かわからないものに分類し、必要な物だけを上の段にいれます。 不必要なものは捨てます。 必要か不必要かわからないものは一番下の段にいれておきましょう。 そうすればメモをとるとき必要か不必要かの判断に困らないと思います。

回答No.5

すぐにメモをしてしまう人は、 情報をそのまま情報として書き写すことをしているのだと思います。 メモをする前に、情報の要素を取り出す試みをしては如何でしょう? 例えば、  覚醒剤取締法違反(営利目的密輸)などに問われた英国籍の無職女性(31)について、東京高裁(岡田雄一裁判長)が懲役8年、罰金400万円とした1審・千葉地裁判決を破棄し、逆転無罪を言い渡していたことが分かった。  判決は9日付。女性の弁護人によると、女性は2008年11月、覚醒剤約1・4キロをマレーシアから成田空港に持ち込もうとした疑いで逮捕された。  公判では、女性が出発直前に知人から渡されたとされるスーツケースに、覚醒剤が隠されていたことを認識していたかどうかが争点となり、女性は「二重底に隠され、気付かなかった」と主張。2月の千葉地裁判決はこれを退けたが、岡田裁判長は「外見からは二重底とは分からない構造になっており、被告が覚醒剤を認識していたとは認められない」と判断した。 以上のニュースの要素は、「覚醒剤持ち込み、英国籍女性に逆転無罪判決」 です。 この要素に、必要に応じて時期や場所といった情報が付加されるわけです。 情報収集の際に、物事の優先順位を事前に頭に入れておけば、重要な順にメモをとっていけばいいわけだから、イチからメモするよりは楽になると思います。 そのためには、「まずメモをする」という姿勢から、まずは自分なりに解釈してみる、という姿勢への転換が求められると思います。

回答No.4

ではメモしないで覚えることです。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

今までのご自身の経験から「自分がいかにも忘れそうなこと」ってあったりしませんか? 例えば後々になって「あ、すっかり忘れてた!」みたいな経験とか。 そういった事柄はメモに値すると思います。つまりその逆で「忘れたことない」ようなことはメモ不要という訳です。 あるいは、メモのし方も大事だと思います。 例えばAさんに「夕方6時までに、この書類をテキストデータにして、済んだらシュレッダーかけといて。出来たら私に声かけて。」と指示された時に、この内容全てを書き記せば、これはまさしく「無駄なメモ」になってしまうと思います。この場合「Aさん 6時まで」とだけ書けば、具体的な内容は全て思い出せる範囲内だと思います。 あと、ここからはmisawa7さん自身の根本的な問題ですが、過去に「何でもメモを取るようしつこく諭された」というような経験があったりしませんでしたか? メモを取ればそれだけで責任が果たせた、あるいは、後々責められた時にメモを突きつければある程度責任逃れ出来るだろうという気の弱さとか・・・。 先に触れたような具体的な対処法に入る前に、まずそういったご自身の精神面を自覚し見直すことから始めてみてはいかがでしょう。

  • sumimimi
  • ベストアンサー率15% (48/314)
回答No.2

複雑さの判別をすればよい。 AはBであるというシンプルなものはメモしない。 三個以上の要素が組まれたらメモする。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

いまのほうほうでいいんじゃない。暇なときに、それを別のノートに要点だけをぬきだすことをしてください。メモの情報でうまっているんでしょう、もうひとまかけないから、解らなくなるんだよ。そこから、大事なことをぬきがきするのが、一番大切なんです。are you OK!