- 締切済み
Windows7(64bit) の導入について
Windows7(64bit) Home premiumの自作パソコンを作りたいと思うのですが、どんなパーツをそろえればよろしいでしょうか?。 基準は CPU インテルCore i3-540 マザーボード H55チップセット ATX グラフィックおよびサウンドは(オンボード対応かCPUやHD対応等)の内蔵型で十分。 メモリ 8GBで、何GB×いくつが低廉か? HD 500GB~1TB DVDスーパーマルチドライブあり 以上が、基準構成で求めたいものです。 用途は、インターネットおよびMidrosoft Officeシリーズと動画鑑賞、デジタルカメラからの取込が主です。 わからない部分は、CPUファン、筐体(ケース)、電源ケーブルとUSBとIEEE1394などの外部との接続インターフェイスです。(ポート数の適正値) どなたか、この条件の範囲でなるべく低廉に一台、設計をしていただければ助かりますので、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
自作で主にPhotoshopとOffice使ってます。 メモリ8Gは、現状2G×4枚が安いですが、 将来増設を見越して4G×2枚にするのも手かもしれません。 当方は2G×4ですが、メモリが隙間無くならぶかっこうで、 メモリ周りの発熱が大きいので、 CPUファンに、メモリもまとめて冷やせるものを導入しました。 CPUファンは、上記メモリ2G×4なら、別途購入がおすすめです。 または、メモリファンを取り付ける。 4G×2なら、とりあえずCPU付属のみで良いかもしれません。 筐体(ケース)は、静音性、ファン数による冷却性能、どちらをとるかで、 選び方が変わって来ます。 安さ重視であれば、両方とも犠牲にすればいいです。 デジカメ取込編集するならば、IEEE1394のポートが フロントパネルにあるほうが使いやすいですよね。 USBポートがフロントにいくつあるかでも、使い勝手は変わってきます。 電源ケーブル、電源買うと付いてきます。 USB、マザーボードに沢山付いているので、あまり気にしなくても。 数千円の安いのでも、バックパネルに6、中に2~4くらいはついてます。 新規格のUSB3.0の数にこだわるかどうかですね。 IEEE1394は非搭載のマザーもあるので、搭載されていれば、 別途増設ボードを買わなくて良いので、いいかもしれません。
[参考]ASCII.jp:アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2010 http://ascii.jp/elem/000/000/516/516365/
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2591/4407)
>どなたか、この条件の範囲でなるべく低廉に一台、設計をしていただければ パーツ選定も自作パソコンの楽しみだと思います この部分をまるなげするなら、BTOか BTOの半完成品(組み立てないで納品)のほうがいいと思いますが 逆にBTOの方が安いかと >マザーボード H55チップセット ATX グラフィックおよびサウンドは(オンボード対応かCPUやHD対応等)の内蔵型で十分。 ご自分で2,3個選んで、どれがいいか、というほうが、 有益な情報がつきやすいと思います 予算が不明なので、安くっていっても、 低品質パーツを寄せ集めて、ながもちしない可能性があるものでもいいのか不明ですし officeはパッケージ品をお持ちじゃないなら、別途購入が必要 >わからない部分は、CPUファン、筐体(ケース)、電源ケーブルとUSBとIEEE1394などの外部との接続インターフェイスです。 用途から見ると CPUファンはCPUの付属品で十分 ケースも一般的なものでも十分(やすいものはビビリ音がするかもしれませんが) 電源ケーブルはどれを指すのかわかりませんが、付属してきます IEEEはマザーボードに機能がついていれば十分かと