• ベストアンサー

東大生に質問です!

東大生の教養学部時代はリベラルアーツというものらしいのですが、それはどれだけの分野に広がっているのでしょうか?具体的におしえてください。どんなテキストを使っているとか、どんな分野の何を研究しているとか、知っていればよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

対決! 大学の教育力 (朝日新書) [新書] このへんを読んでください。 教養学部という組織を残した東京大学の体力(予算的に、教員的に)がわかります。 基本的には、リベラルアーツという名前の高等な高等学校な講義になります。 専門課程の先生の前倒し講座みたいなものが最近は増えています。 http://www.gfk.c.u-tokyo.ac.jp/ 進振り対策(学生の呼びこみ対策)みたいな講義もある。

papikoland
質問者

お礼

ありがとうございました^^ 高等な高等学校ですか。 教養主義時代の高校みたいですね!!

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

大昔の東大生ですが、今も変わっていません。 >どんな分野の何を研究している 研究なんかしていません。授業だけ。体育もある。 理系は理II、IIIは半年ずつ午後いっぱい物理、化学、生物実験があります。理Iは生物実験は選択です。 でも生物実験をとらないと進振りで生物系の学部や学科に進学出来ません。 テキストは使わない先生も多いですが、生協で売っている授業ノートや、ネット上の授業ノートを使う先生も居ます。 なにしろ語学の時間が多い。特に第二外国語がきついなー。

papikoland
質問者

お礼

回答どうもです^^ 理系は体育、物理、化学、生物、英語ときつい第二外国語ですか・・・ 文系はどうなんでしょう? 例えば文学部でも1,2年は自然科学系や経済や法学や統計学とかもやったりするのでしょうか?