- ベストアンサー
データセンターではUPS必要?
はじめまして。 現在社内で運用しているIAサーバをハウジングとして、 SIerのデータセンターへ引越しを考えています。 現在、社内ではUPSを設置し停電時に備えています。 ある程度の規模のデータセンターであれば、 異なる変電所からの供給+ガスタービン発電の2つをCVCFから電源供給? という形のように見受けられますので、UPSを設置する必要はないのでしょうか? 特に、雷や瞬停を心配しております。 ご意見をいただけますと幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>CVCF(無停電電源装置)とあれば、蓄電池付CVCFということなのでしょうか? UPS付きに読めますが、私なら勝手な判断をせず確認をします。
その他の回答 (4)
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
No1です 専門用語に惑わされないでください。 CVCFと言ってもUPSと組み合わせて無停電を実現しているものもあります。 なので、専門用語を追うのではなく 電源供給が切れる場合(計画停止・障害停止)についてを確認をしてください。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
CVCFのサービスを受けるなら、UPSは必要ありません。単なる二系統給電であれば、UPSも必要です。CVCFの必要がないなら(電圧と周波数が一定である必要がないなら)、CVCF無しのサービスにしてUPSを使った方が安いはずです。 ただし、CVCFサービスでもCVCF装置の点検や交換のために、電源系統を切り替える可能性があるので、そのあたりも契約内容をよく確認する必要があります。そういう場合は事前に連絡があるはずですが。
元データセンター勤務経験者です。 > 異なる変電所からの供給+ガスタービン発電の2つをCVCFから電源供給? 別経路に切り替わるときに、瞬停が必ず起こりますよ。 UPSは、瞬停または電圧の安定化が目的です。 また、2重経路や自家発電は、長期間に渡る停電に備えた対策です。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
データセンタに確認ください 同じデータセンタの中でもサービスメニュー(料金)によってCVCF有・無など分けている場合があります
お礼
ご回答ありがとうございます。 最終的には何社かに声をかけて確認しようかと思います。 事前知識として確認させていただきました。 よくわからなくなったのですが、 CVCF(無停電電源装置)とあれば、蓄電池付CVCFということなのでしょうか?