同じディーラーで二股をかけて中古車を探す行為
同じディーラーで二股をかけて中古車を探す行為
トヨペット店で中古車の購入を考えています。
市内のトヨペットA店に希望の車種を探して貰っている状態です。
ただ、簡単には見付かりそうにもないので別のトヨペットB店にも同じように
探して貰おうかと思っています。
二股をかけるのは良くないと思うのですが・・・
こういう場合、(1)A店とB店に希望車種の情報が入ってくるのは同じタイミングなんでしょうか?
それとも、(2)それぞれ別々な仕入れ管理をしているのでしょうか?
もし同じ仕入れ管理をしている(1)のケースであれば、二股をかけても意味がないと思います。
同じトヨペット店同士だとどちらのケースが考えられるでしょうか?
お礼
ありがとうございます(^w^)