• ベストアンサー

柔道で締め技を習う段位

柔道の締め技(裸締めなど)は中学生の大会で危険だから禁止されているそうですが、締め技を習うのは何段からですか?中学生でも初段はたくさんいますが、彼らは締め技をまだ習っていないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.5

講道館柔道試合審判規定、少年規定で少年の部では関節技を禁じています。 また絞め技は、三角絞めも禁止されています。 小学生では絞め技と関節技の両方を禁止しています。 昇段審査の時は、高校生以上が中学生と試合をするときは、「関節技と禁止された絞め技は使わないように」と指導していました。 したがって、中学生は絞め技は習っています。段は関係ありません。 ただ、きちんとした指導者が教えることが肝心です。 絞め技は、のどを絞めて呼吸を止めるものではありません。頸動脈を締めて脳への血流を止めるものです。 大変危険な技であることは間違いありません。 死亡事故も起こっているほどですから。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2992/syounennkitei.html

その他の回答 (4)

回答No.4

私が中学生の頃は(今31歳です) 絞め技はOKでしたね。実際私も練習や試合で使って ましたから。 しかし関節技は禁止でした。 当時地域によって禁止されてた等の話も聞いたことが あります。(私は千葉県でした) 小林まことの「柔道部物語」でも中学生は絞め技禁止 とか描かれてませんでしたっけ?(自信ナシですが) 当時それを見てそういうルールの所もあるんだなって 思ってました。

回答No.3

柔道の昇段試験では中学生以外の年齢もいる為絞め技、関節技はOKだったかと思います。でも実際この試験では絞め技を使っている人はいないはず・・・・

  • pee3
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

絞め技についてですが、中学生でも使用してよかったのではないですか?私の記憶では三角絞めと関節技が使用禁止だったような・・・最近は変わったのでしょうか?それから中学生でも有段者であれば関節技も充分勉強していると考えていいでしょう。実際、段別の大会であれば有段者同士の試合ですから関節技を使用してくる事もありますし・・・。ただ私の考えとしてはやはり中学生で有段者であれば関節技の逃れ方くらいは覚えておいた方がよいのではないかと思います。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんにちは 何段なら何を習うというものは一切ありません。 習っている人もいれば習っていない人もいるでしょうね。 ご指摘の通り、中学生の大会では絞め技は禁止しています。 仮に絞め技を習っていたとしても試合で使えない技を練習するよりも、絞め技以外の技を磨くことの方が重要でしょう。 また、高校生になれば、大会で絞め技は禁止していませんので、白帯だろうが練習します。

関連するQ&A