- 締切済み
VISAの知られざる実態 皆さんご注意を!
海外でVISAカードで買い物をしました。VISAの看板を掲げていたので信用置けると判断したためです。ところがこの店に10倍の請求金額をだまされ、これに対する事態解決をお願いし協力要請をサービスの一環としてクレジット会社へ相談しましたが取り合ってくれず、逆に裁判起こすから金を早く払えと言い続ける始末。こんな誠意のない対応ってあると思いますか?ショップでこちらが行ったサインも違う事を知っていながら見て見ぬ振りする所でそれを指摘しても何とも考えてないようです。VISAというあまりに大きな知名度に甘んじてユーザーの側のサービスをないがしろにしているようです。そうでなければ信用会社なので困ったときにはユーザー側に立った対応をしてくれると皆さんは思いませんか? VISAにまつわる何か情報をお持ちじゃないですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#151231
回答No.2
noname#151231
回答No.1
お礼
回答、ありがとうございます。
補足
ここのサイトも質問者や回答者のコメントを勝手に編集して掲載されているようですが、そうなると言いたい事が真に伝わらないと思います。そうでなければいい事しか掲載していないという事になりませんか?これが真の掲示板のあるべき姿なのでしょうか? 私は疑問に思います。内容を評価するのは読者だと思います。