- 締切済み
八つ当たりされている気がします…
始めに、こんなことでパワハラとか甘いことを言ってごめんなさい; でも悩んでます。 私は、今塾講師のバイトをしている大学生です。 社長、部長クラスの人は、時に厳しく、時に優しく…といった感じの方でこの方たちの教室では気持ちよく働かせてもらってます。 しかし副部長(?)クラスの1人の人に確実に待遇がおかしいな;って思います。 というのも…地域密着型の塾で私はいわゆるヨソ者です。 これが大きな原因要素の気もしますが…; ちょっとおかしいなという待遇を挙げます。 ・女の人が持てないだろうという大量のワークを持たせる。 (結局、他の男の講師の人に助けてもらいました。以前、荷物を私に持たせているところを部長クラスの人が偶然見た時、「何で○○先生(私)に持たせるんだ。」と注意してました;) ・私の受け答えに非があると思うのですが… 他の先生には軽い注意で終わるのに、私には「仕事をなめてるのですか。」というようなお叱りです。 ↑だけならまだしも ありもしない事実を私のミスだと錯覚して、他の先生や生徒の前、大学の講義中も永遠と説教。 「どう責任とってくれるのですか。ありえない。こっちはそんな暇してないんだけど。」といった発言でその後、尋問が続きます… で、私のミスではないというか、きちんとした事実が発覚したら 「尋問して申し訳ない。こちらも焦っていた。ごめんね。」という謝罪で終了です; どうしても他の先生はその地域の人ということもあると思いますが・・・・大きなミスでも軽い注意で終わりです。 他の塾でバイトをしている友達に相談するたびに 「その塾はありえない。あきらか○○(私)への態度おかしい。絶対、他に変えるべき。」と説得されるくらいです。 そしてその職場を男性が多いということもあり、副部長は、女の私が気に食わないというか…人間として合わないのだと思います。 だからといって上に報告(相談)するのも無駄なような雰囲気ですし、生徒の面倒も見たいですし、担当クラスを放棄したくないし、(むしろ辞めるとか言ったらさらに追い打ちかけられそうですし(^_^;))、社長、部長との関係は問題ないので解雇される訳でもない…といった状態です。 確かに、副部長レベルだと責任も伴ってきて、社長、部長からのお叱りにストレスも溜まって、ヨソ者で、女で、下っ端の私に当たりたくなる気持ちも分かりますが…私も精神的にさすがに滅入ります。 虐待というか…もともと父親からの暴力や暴言も激しかったこともあり、男性の八つ当たりがキツく自分が悪いからしょうがないという結論に至り、自分の価値さえ見失うくらいです(苦笑 少しつらいです。 何かアドバイス下さい><
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f-fujimori
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は自営業ですが,社員が二人居る経営者でもあります。 副部長を通り越して,その上の役職の方に率直に相談する事をお奨めします。 alice0001 さんのいささか被害妄想的な部分も感じられますが,正しい上司であればあるほど,社員の業務遂行環境については是正を図る必要を認識していますので,公平に判断してもらえると思います。 相談後,以下の3パターンがあると思います。 ●副部長の態度が変わった→めでたしめでたし ●上長も,社長すら相手にしてくれなかった →やめる事をお奨めします ●上長や社長は正しく対応してくれたはずなのに,ますます副部長が酷くなった →報復を恐れてはいけません,報復されたら再直訴です →相談相手が正しい上司なら,その相談が繰り返されるようであれば,副部長が辞めざるを得なくなります 親と上司は選べない,と言いますが,上司も人間ですので,他人による教育は死ぬまで必要です。「あなたのために部長や社長に相談してやっているのだ」と,自信を持って臨みましょう。 ただ,イヤらしい忠告ですが,なよなよと相談すると,今度はセクハラ問題に突入してもいけませんから,隙を見せないように相談しましょう。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
>地域密着型の塾で私はいわゆるヨソ者です。これが大きな原因要素 思い込みだと思いますね。まずこれは忘れた方がいいです。その方がより解決に繋がると思います。万が一にも多少なりとも彼にそういう意識が働いているとしても、決して「大きな原因要素」ではないと断言します。 それより何より、「彼女が、alice0001さん自身に気に入らない点がある」ということ。あるいは、alice0001さんもおっしゃているように「職場を男性が多いということもあり、副部長は、女の私が気に食わない」ということ・・・これらの方が「他の教師達とは扱われ方が違う」理由としてははるかに現実的です。 「気に食わない」というと少し違うかもしれません。その彼は、若い女の子の扱いにあまり慣れていないのかもしれません。 確かにか弱い若い女の子というのは、体力も精神力も弱いです(alice0001さんがいい例ですね)し、他の男性達とは同様に扱えない点はありますし、多くの人は「女の子だから」という意識で扱ってくれるでしょう。 でもその原理がみんなに通用する訳ではないですし、社会に出て報酬を貰っている限り、例え女性であろうともそんなことも言ってられないのも現実です。 alice0001さん自身「他の男性には出来ても私には出来ないということがあって当然。私だけ女なのだから、扱われ方が違って当然。」という甘えはありませんか? 人は侮らない方がいいです。中にはそういう甘えた姿勢を見抜いて、「これはちょっとあえて厳しくしなくては」と感じる人もいるのではないでしょうか。その結果が「女の私にだけやたら厳しい」という態度に表れているのかもしれませんよ。 >女の人が持てないだろうという大量のワークを持たせる。 これは「体力的に無理なら誰かに助けを請う」という責任を含めての「仕事」なのではないでしょうか。別にalice0001さんがやってもいいし、誰でもいい。彼も他の男性に「手伝ってあげてくれ」と言っても別に良かったのでしょうが、そこはあえて言わずに、ちょっと甘えてるなと思えるalice0001さん一人に仕事を任せたのではないかとも推測されるのです。それくらいも自分の意思で判断できない、機転を利かせられないのだとしたら、alice0001さんのそういった部分に彼も「仕事に対する甘えた姿勢」を感じているのかもしれませんよ。 >「尋問して申し訳ない。こちらも焦っていた。ごめんね。」 冷静にこういう発言が出来ることからも、少なくとも彼からは感情的(ヒステリック)な意図は感じられません。多少なりとも気に入られていない部分があったとしても、話せばわかってくれる相手だと思いますよ。ただし、alice0001さんに歩み寄ろうとする姿勢がある限り、ですが。逆に、敵意や嫌悪を抱いたりすれば、やはりすぐ見抜かれます。そこはご注意を。 ・・・以上、そういう意識でいれば、少なくともalice0001さんに悪いようには働きません。一番ご自身にとって良くないのは、あれこれ的外れな憶測をして、相手と修復できない距離を作ってしまうことです。 今後社会に出た時の為のいい勉強になると思って、彼のような気になった人物を冷静によく観察してみてもいいと思いますよ。
- gtx456gtx
- ベストアンサー率18% (194/1035)
>社長、部長クラスの人は、時に厳しく、時に優しく… 止める時の・・・で副部長(?)様には、下記のように大変にお世話になりましたと お伝え下さいと言っては? >・女の人が持てないだろうという大量のワークを持たせる。 >「どう責任とってくれるのですか。ありえない。こっちはそんな暇してないんだけど。」 >「尋問して申し訳ない。こちらも焦っていた。ごめんね。」 などなど
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
「たかがバイトです。やめましょう!」 このアドバイスを、受け止めて下さるかどうかは、質問者様次第です。