• ベストアンサー

PAL方式のDVDを再生できるか?

イギリスで販売されているDVDを購入予定しています。購入予定のDVDに関しては、Region 2 encoding (Europe, Middle East and Japan only)と書かれており、辞書によるとencodingとは「暗号文に変える、記号化する」という意味らしいのですが、ずばりこれは日本のDVDプレイヤーで見れるということなのでしょうか、それとも見れないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

Q/ずばりこれは日本のDVDプレイヤーで見れるということなのでしょうか、それとも見れないのでしょうか? A/PAL/NTSC対応のプレーヤーとテレビがあれば可能ですね。PCではDVD-ROM対応ドライブとPAL対応のDVD再生ソフトを使えば見られます。これはリージョン2ですから日本と同じリージョンといえます。テレビ受像やデコーダー(圧縮されたファイルを伸張する装置、ソフト)がPAL表示対応してさえいれば、見られるのです。 (パソコンなら必ず見られるわけでもない。パソコンではDVDを再生するソフトがPALに対応していれば特にハードウェアを指定せずに必ず再生できます。これが重要) 一応豆知識として、encoding(エンコーディング)とは日本語でもよく使われる言葉でエンコード(Encode)のこと。 一般には一定の条件や決まりに沿ってデータを符号化する手法で、分かり易い言葉では「圧縮」すること(これは普通に日本語の一つとして使われます)や特殊な「暗号」を掛ける際に使います。 Encodingされたファイルを閲覧するには、暗号を解読したり、圧縮を伸張するDecode(デコード)という作業が必要となります。 ちなみに、DVDには映像の圧縮にMPEG2-PSと呼ばれるエンコード(圧縮)が必ずされ、音声にはPCMを除き、AC-3(ドルビー)やDTS、MP2、MP3などのエンコード(圧縮)が、さらに著作権保護技術として市販のビデオタイトルにはCSS(コンテンツスクランブリングシステム)に基づくエンコード(暗号)とマクロビジョンエンコード(暗号)などが、そして極めつけにRegionコードがエンコード(暗号)されています。(実際にはDVDそのものに記録する際に見かけ上は分からないエラー訂正信号を組み込むエンコーダー/デコーダーも使われる)

chicagoharako
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。パソコンで見る方法がわかり、加えて、エンコーディングの意味も教えていただきたすかりました。

その他の回答 (3)

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

 英国も「リージョンコード2」ですから 原理的には再生が可能用ですが TV方式が ヨーロッパと日本で違う為 普通のTVでは映像が映し出せません。(既にご承知の様ですが・・・)    下記URLの製品 マランツの≪DV4300≫は出力変換が出来るようです。 PAL⇒NTSC   これなら 問題は一気に解決できそうですね・・・ (^J^)    

参考URL:
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/h_theater/dv4300/feature.html
chicagoharako
質問者

お礼

マランツの情報ありがとうございました、早速サイトでチェックしました、便利なものがあるんですね!

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

DVDプレイヤーでPALぉろぁえのできる物だったらそれと「ビデオコンバータ」を組み合わせてみることができます。 もしくはパソコンのDVDドライブで再生可能なはずです。 問題はリージョンコードですが。

参考URL:
http://www.tristarjapan.co.jp/P3.html
chicagoharako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。パソコンのDVDドライブについて調べてみようと思います。

  • rehtt
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

日本の普通のDVDでは見られません。PALにも対応したワ-ルドワイドのものなら、見られますが。 一番簡単なのは、PCで見ることです。PCはテレビに映すわけではないので、PALでもNTSCでも見ることができます。 リ-ジョンは3回までなら書き換えが大丈夫なようです。

chicagoharako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。パソコンで見る方向で考えてみようと思います。

関連するQ&A