- ベストアンサー
SATAの固定方法|SATA boot.ini rdisk 起動しない
- SATAの固定方法について教えてください。ウィンドウズマシンが起動しなくなり、boot.iniの設定を変更して一時的に解決しましたが、再度起動しなくなることがあります。SATAのIDを固定する方法はありますか?
- ウィンドウズマシンが起動しなくなり、ハードディスクの識別がうまくいかないために起動できない状態になります。boot.iniの設定を変更して一時的に解決できますが、再度起動しなくなることがあります。SATAのIDを固定する方法はあるのでしょうか?
- SATAの固定方法について教えてください。ウィンドウズマシンが起動しなくなる問題が発生し、boot.iniの設定を変更して一時的に解決しましたが、再度起動しなくなることがあります。SATAのIDを固定する方法はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
boot.iniに2バイト文字を使い、msconfigで設定を変更したからではないでしょうか。 「boot.ini が短くなります/回復コンソールが起動しなくなりました」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1465
その他の回答 (1)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>rdisk(1) ではhal.dllが見つからないのでエラーが出る→hal.dllよりboot.iniの書込み(編集) >Cドライブは30GBでVISTAが入っていました。DドライブはXPで30GB→デュアルブート >boot.iniの中に boot.iniに書かれている情報が間違っていると起動時に「hal.dll」エラーが出て停止 参考URL VistaとXP・デュアルOSの注意点 http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy88.htm#1 VistaではBootmgr XPでは(NTLDR→)boot.ini
補足
おっしゃるとおり、boot.iniの内容が間違っているときにはそう表示され、起動できなくなるらしいです。 そこで、二行目の multi(0)disk(0)rdisk(2)partition(1)\WINDOWS="SSD 起動できないときはこっちか" /fastdetect を追加してそっちを選択したところ、起動しました。 この二行の違いはrdisk()の中の数値で(””内は別として)、これが物理的な装置番号のようでした。 物理番号が通常1だったものが、あるときを境に2に切り替わったりしているようです。 ちなみに、この2行は一行目は最初から設定されていたもので、二行目は回復コンソールから >bootcfg. /rebuild により半自動生成された行です。 オプションは多少違いますが、起動できない、という問題とは関係がないようでした。 おっしゃるとおり、boot.iniの内容とハードウェアの構成が違うためにhal.dllが見つからないので壊れている云々のエラーが出ているようですが、なんでハードウェアの構成がかってにかわっちゃうのか、、、固定できないのか、という質問になります。 ちなみに、ハードウェアはまったく触っておらず、挿入しているSATAポートも変更はありません。 よろしくお願いします。
お礼
今回はmsconfigは使用していないので、直接関係はないのかもしれませんが、なんか原則として2バイト文字は使わない、というのがあるみたいですね。 ご指摘ありがとうございます。 早速2バイト文字の使用をやめることにします。 ありがとうございました。