• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアノの練習)

ピアノの練習で手首が痛くなる理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • ピアノの練習で手首が痛くなる理由とは?ピアノのレッスンに詳しい方にお聞きしました。練習中に手首の痛みを感じる問題について悩んでいる20代後半の女性の相談です。ピアノの先生からは力が入りすぎていることが原因と指摘されました。
  • 手首の痛みを解消するための工夫とは?手首を痛めずにピアノを練習する方法について、サポーターの使用や力の抜き方のコツなどをご紹介します。ツェルニー30番は指を鍛えるための曲なので、痛みに耐えるのは当然のことですが、痛みを軽減するための方法もあります。
  • ピアノの練習で痛みを我慢するべきか悩んでいる人へのアドバイス。ピアノの上達には練習が欠かせませんが、痛みや病気につながる可能性もあります。痛みがひどい場合は無理をせず、練習方法や環境の見直しを考えることも大切です。ピアノを楽しく上達するために、自分の体に合わせた工夫をしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188378
noname#188378
回答No.4

力の抜き方が分からないようなので まずは手をぶらぶらして脱力している状態を 体で覚えましょう。 そうしたらそのまま手を丸くして鍵盤にのせます。 次がポイントです。 初めから速く弾くのではなく、とにかくゆっくり、力が抜けているのを感じながら弾きます。 他の方も言っているようにもちろん手首を上下に動かしてはいけません。 この方法で力を抜いて弾ける様になったら、徐々に速さを上げていきます。 むやみに速さをあげてはいけません。手を傷めるだけです。 ゆっくりゆっくり上げていきましょう。

egaega
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。とてもわかりやすい説明でためになりました。  ゆっくり弾いていいのですね。早く弾くことばかりに捕われてしまっていました。  私は無理に早くしようとしていました。だから傷めていたのでしょうか?  3、4の指がいつも苦しくて5は滑ってしまいます。3、4を動かすと痛みだします。  ゆっくりゆっくり弾いていくようにします。  どのくらいかかるか分かりませんが一生懸命やってみます。  また今日も引き続き練習してみます。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#138674
noname#138674
回答No.3

こんな人間が回答等と言うえらそうな事をしてもよいのかどうか。私はギターの弾きかたりで飯を食べていたのですが、ある日お店にあるピアノを弾いていたら有名なピアニスト(地方の人ですが、スイングジャーネルにも載った人です)が偶然遊びに来ていて「君のピアノには心がある。ピアノで食える」と言われ、その人のしっているバンドに話をされたのです。これは大変だと思い。その人のレッスンに通い、毎日、8時間練習をしました。今までは独学でしたので、レッスンについて主にハノンを徹底的に行いました。ジャズですのであとはコードです。(オープン・ブロック)ハノンの練習には辟易しました。貴方様と同様手首痛に悩まされて、鍵盤を見るのもいやになった程です。ウイスキーボトルが持てません。痛みは2年くらいで治りました。というより乗り越えました。ステージで弾くと叩かないと駄目だということを痛感します。それを知ってか、グループの皆がいじめてきます。(イビリです)そしてその次に悩んだのが爪の内出血です。左右の小指の爪に血豆ができます・・・・。というふうに、生意気かもしれませんが色々な悩みが発生してくるのも事実なんです。私はギターもピアノも独学ですので笑われるかも知れませんが、生身で学んだことは忘れられません。バンドの連中もそれぞれに悩んでいるんですが口には出しません。弱みを握られるからです。この弱肉強食の世界では痛い、辛いはタブーの言葉なんです。しかし、乗り越えてみると、何とも素晴らしい世界が待ち構えています。(どんな世界か・・・・?それは乗り越えなければわかりませんし人それぞれです)頑張ってください。

egaega
質問者

お礼

貴重な体験談を書いて頂きありがとうございます。 ギターを弾けるなんて素晴らしいですね。 コードも勉強中なのでうらやましいです。 それにしても驚いたのが血豆が出来る程ってとてつもない練習を積み重ねていらっしゃったのですね。  2年くらいで痛みはは無くなったとありましたがこの痛みが2年も続くと考えるとゾッとします… 早く正しい弾き方で弾けるように頑張ります。

noname#141705
noname#141705
回答No.2

手首を下ろす事で、指を鍵盤に押し付けようとしていませんか? 基本的に手首の高さは指をまたいで弾いても変えません。 手首が上下しているようなら、指が軽く鍵盤に触れるようにそっと置き、手首の高さをキープして指だけ下ろす練習をしてみてください。 もちろん指はしっかり立っていないと弾けません。 的外れなアドバイスならスルーしてください。

egaega
質問者

お礼

とんでもないです。的外れではありません。 確かに押し付けるように弾いています。楽譜がスラスラ読めていないので次はなに?次は?ってどっこいしょって感じです。  レッスン中にも軽く弾けていないと注意されます。バイエル→ブルグミュラー→ツェルニー その他2曲という内容で来たのですがツェルニーに憧れていたので諦めずに全部やりこなしたいと思っています。でも無理そうならツェルニーをやめると言われてしまい、やたらムキになってしまっています。 手首の高さを変えずに指を立てるのを意識してみます。簡単そうでなかなか難しそうですね。手首が動いてしまっているか意識していませんでした。  今から練習再開してみます。夜分にありがとうございます。 ご解答頂き感謝致します。

  • sclub7
  • ベストアンサー率31% (39/125)
回答No.1

押してダメなら引いてみる…という言葉もありますが、 一度、丁度良い力感覚を研究するという目的を踏まえて、 思い切り軽すぎるタッチで不真面目に引いてみるのはどうでしょうか? そこからもポジショニング感覚的に学べる事は結構あるとは思います。 鍵盤へのステップは指の力だけで表現するものではないと思います。 腕の振り上げの遠心力とかも含めて。 本当に必要な力の配分が見えてくるかもしれませんが、おててを傷めてしまうのはもっと痛いので、 。 なんだか痛みがマシになるには無演奏で3日はかかりそうな状態ですね。 そこも、休みも兼ねてほどほどにしてはいかがでしょうか?

egaega
質問者

お礼

解答頂きありがとうございます。  手首は一時の痛みで弾いている間に痛みだして一時期くらいすると治るのでまた弾き出すと言う状態です。 適当な感じで弾くと言うのは試していないので是非ともやってみます。  実際うまく弾けていないので適当と果てしなく近いですけどね(笑)  ピアノ上手な方にとても憧れます。  ありがとうございました。頑張って程々に練習します。大切なお時間を割いて解答下さり感謝致します。