締切済み トイレのつまり 2010/12/24 11:12 最近トイレが頻繁に詰まってしまい、気づかないうちに水があふれてしまったりして困っています。 一度も業者などを頼んだことがないので、いくらぐらいかかるか不安で・・・ 安くて親切な業者さんを教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 hroronD ベストアンサー率34% (632/1827) 2010/12/26 10:33 回答No.3 下水道を使用開始する際に、下水道(トイレ含む)のトラブルは役所か下水道指定工事店に依頼して下さいとの説明の用紙をもらっているか説明を受けていると思いますが・・・。 地元の下水道指定工事店ならば、役所の監督下にあるので比較的安心感があると思います。役所で業者を教えてくれます(または当番店を手配してくれる)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ahkriobuc ベストアンサー率100% (1/1) 2010/12/24 21:20 回答No.2 1番の方が言うようにラバーカップで何回か水を溜めた状態で押したり引いたりしてみてください、 それでも改善しないなら水道局にTELしてください。指定の地元業社が修理に来てくれますので 間違ってもネットで宣伝してるような業者には頼まないほうが無難です。 なんだかんだでプラスしていきますから・・・ もし呼んでしまった場合は必ず値段をはっきりさせる事です。 (既に何人か宣伝してる人がいますけど(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#179956 2010/12/24 11:21 回答No.1 まず ホームセンターで詰まりを突く吸盤のような物を買ってきて便器側から水圧を利用して圧をかけてみて下さい。たいていは詰まっている物が取れます。どこかに何か引っかかっているのかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A トイレの黄ばみ うまく説明できるか不安なんですが、質問させてください。 私の家ではウォシュレット式のトイレを使っています。 そのトイレの便器と便座の間に尿がはねてたまり、それが固まってこびりついてしまいました。 便器は陶器なのでこすればいくらかは落ちます。 ただ、便座はプラスチック製なので染み込んでしまったのか全然落ちません。 一度、業者の人にみてもらったことがあるんですが、どこの家の便器でも同じみたいで「完全には落とせない」と言われました。 どうにかしてこの黄ばみ?をきれいにする方法はありませんでしょうか。 トイレがつまってしまいました 賃貸マンションに住んでいるのですが、昨日からトイレがつまってしまい困っています。 トイレを流すと水が溜まり、ラバーカップを使うとすんなり流れるのですが、 またトイレを流すと水が溜まってしまいます。 お金がかかるので業者さんには、あまり頼みたくなく、 できれば自力で、つまりを直そうとしたいのですが、 なにか良い方法はないでしょうか? トイレの水が流れっぱなしで止まらない。 トイレの水が止まりません。タンクの止水栓を止めてみたんですがまだ水漏れしてます。業者を呼ぼうかと思うんですが、料金がどのぐらいかかるか不安です。都内で安心できる水道屋ってどこがありますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム トイレ トイレが詰まって、いろいろ試してみたけど、直りません。 業者に頼むとしたらいくらくらいかかるのでしょうか? またお勧めの業者さんなどあったら教えていただけると助かります。 横浜市在住です。 トイレの床材ってどうしてます? 最近新築の家を購入しました。 トイレの床材で気になることがあります。 トイレの床材は、リビングや廊下と同じフローリングになってます。 どうやら、尿がはねたり、手洗いの水がはねたりすることで 床材がカビてしまうことを知りました。 希望としては、TOTOのハイドロセラ・フロアJか、サニタリーフロア455 などがよいと聞いたので、それに変えたいのですが TOTOとかに問い合わせたところ、便器のリフォーム込みの商品だと 言われました。 (床だけではNG) しかし新築のため、便器は変える予定はありません。 そこで、教えていただきたいのですが、 床材だけを、上記のものにする業者っているのでしょうか? または、業者に頼んでクッションフロアのようなものに 張り替えてもらうと、いくらぐらいが相場ですか? (そういう業者って、なんというジャンルの業者ですか? 近所でそういう業者を調べるときに、どういう検索ワードを使うのでしょうか?) または、これ以外で、いい対策があれば、教えてください。 長文失礼しました。 トイレタンクが大方向へ回した時のみ貯まらない 素人です。 リフォームで業者に新品のトイレにしてもらってまだ5ヶ月ほどですが、最近、トイレで水を流す際に「小」の方向へレバーを回したときは全く問題ないのですが、 「大」方向へ回すとかならず、蓋があがったままになり、水がたまりません。ふたを開けてクサリ?を手で一度上にひっぱって離してやるとカポンとふたがしまって正常に水が溜まり出します。 最近までは、正常に機能していました。 簡単になおってしまうような気がするのですが、素人の私でも 直せる方法がありますでしょうか? トイレにたまっている水について 最近引越しをして初めてひとりぐらしをしています。 そのトイレにたまっている水の量が少ないです。 たま~に、普通の量の時もあるんですが、 水を流した後、すーっと量が少なくなります。 一度、帰宅後トイレに行くと3cm位しかない時もありました。 トイレにたまってる水は臭いを防ぐためにあると聞きました。 そのうちにおいが出てきてしまうのでしょうか。 このまま放っておいても大丈夫でしょうか。 女一人暮らしです。トイレがつまってしまって・・・ とても恥ずかしい事なのですが用を足して水を流した後トイレが詰まってしまいました・・・。 どうにか自力でがんばってみたのですが駄目です。 以前実家で業者を呼んだときに針金状のもので奥に突っ込んで詰まりを取ってるのを見たことがあったので針金ハンガーを伸ばして突っ込んでみましたが駄目です・・・。 状況的には水は3~4時間経つと通常の水位まで下がるのですが水を流すと(小水洗の方)内側の淵の所まで水が上がってきて又その繰り返しです。。。自力ではどうしても無理でどなたかお知恵を貸してください!コツなどもあればお願いします! 女性一人暮らしのトイレの詰まりということでどうしても恥ずかしくてできれば業者を呼ばないで自力で直したいのです・・。 ゴム製のパコパコするものはまだ試していませんが(自宅にないため)買った方がいいでしょうか・・・?それとも素直に業者呼んだほうがいいでしょうか? 業者だといくらくらいかかるものなのでしょうか? ちなみにマンション3階部分です。 一人暮らしの女性の方で呼んだことのある方の意見も聞かせていただけると心強いです・・・。よろしくお願いします。 トイレが詰まりました!何で詰まったのか分からないのですが・・・ 今朝、トイレが詰まってしまい、朝からラバーカップで格闘しているのですが、なかなか開通しません。 症状は、 水は一旦引いて便座ぎりぎりまで水位が上がってくる→ラバーカップ →徐々に水位が下がる →その後水位が標準値以下の状態で落ち着く →しばらくすると便器の下から「ボコッボコッ」と 不穏な音がする といった感じで、それを何十回も繰り返しています。 一度、通常通りに水が流れたので、よしっ!と思って ちょっとしてから水を流したらまた同じことになってしまいました。 ちなみに、ためしにトイレットペーパーを15cm程流したら、 最初便座ぎりぎりのとこで浮遊し、水が引いた後、もう一度水を流したら、逆流せずに流れてくれました。 でも、まだ普通にトイレが使えないです。 以前業者さんを呼んだときに、えらい高い金額を請求されたことがあり、あまり頼らずに解決したいと思っています。 また、先っちょにスプリング状のものが付いた、トイレの詰まり解消の道具も買って試したのですが、上手く奥に入っていかず、あまり効果は期待出来ない様子です。 家の近くにトイレがないので、困っています。 ちなみに、賃貸のマンションです。 この症状では、どこが詰まっていて、良い解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 トイレの詰まり 朝使ったらトイレが詰まってます。水を流すとどんどんたまってきます。でもその後はゆっくり流れていって少し経つと全部流れてトイレに水がなくなってます。なんででしょう。何回か流しても同じ状態です。会社があるので水がいっぱいたまったまま出てきました。おそらく帰ればまた水がなくなってると思います。流れないなら分かるけど何で水がなくなるんですか。昨日の夜ティッシュを流した気がするけどその後も昨夜はなんともありませんでした。お金はかけたくないんで業者さんは呼びたくないです。ちなみにここの家は3日前に入居しました。お願いします。 トイレの詰まり!! トイレの詰まり!! 自宅のトイレが詰まって非常に困っています。 ラバーカップやワイヤーブラシでやっても 一時的には水の流れは良くなっても、 その後結局また詰まってしまう症状です。 業者をよんでトイレの取り外ししかないと 考えているのですが、トイレの取り外しは どのぐらいの料金がかかる ものなのでしょうか? トイレの詰まりその2 昨日、トイレの詰まりと水が流れず逆流してきた質問をして、浄化槽に詰まりがあるのではないかと回答を頂き、業者さんに浄化槽を掃除してもらいました。 トイレの水を流したら、やっぱり水が流れず溢れそうになりました。 水を流してから30分位経過しました。便器の中を見たら1cm程水は減っていましたが、このまま待っていると減るのでしょうか? 昨日、真空式パイプクリーナーを買って来て試しましたが、今日も試したほうが良いですか? また、水が減った後に水を流しても流れない場合は何が原因でしょうか? 本当に困ってしまいます。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム トイレが詰まってしまいました。。。どうすればいいでしょうか? トイレが詰まってしまいました。。。どうすればいいでしょうか? 1)アパートの管理人に連絡する 2)民間のトイレサポートに連絡する 3)自分で何とかする 4)待つ トイレットペーパーをたくさん使ってしまい、(そのときは流れたのですが) 次にトイレに行ったとき、水があふれてきました。 徐々に引いていきましたが、 何回、流すを繰り返しても、水があふれてきます。 1)2)はいくらぐらいお金が発生するのでしょうか? 4)ですが、現在、詰まり症状からおよそ7時間経ちますが、水があふれます(=ながれにくい)。 4)は何時間様子を見ることが妥当でしょうか? 3)はいつ、何をすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。。。 トイレの水が いつもお世話になってます。 最近1Rマンションを借りたのですが、トイレの水に困っています。 1回流したら暫く余韻的に水が流れ続けることは分かるのですが 借りた部屋ではチョロチョロ水が流れ続けています。 今日も仕事から帰って来たらまだ流れててビックリしました。 一昨日前から気になっていたので、今日の昼休みに不動産屋さんと連絡を取り 業者を手配して貰えることになったのですが今日1日その連絡はありませんでした。 今もトイレから流水音が聞こえますし、そこそこの水がずっとトイレで流れているのは非常に気になります。 不動産屋さん曰く、チョロチョロ水が流れていても水道代はしれているから少し我慢して欲しい的なことを仰られていましたが 本当にしれているのでしょうか? 水道代は実費なので、気になります。 この止まらない水の音を聞いていると、可能なら代わりに払って貰いたい気持ちになって来ます。 昨日は流水が止まることもあったので、そこまで気に止めませんでしたが…永続的に流れている今日は流石に目をつぶるにはやや苦しいです。 こちらとしては明日、会社を休んで業者さんに来て貰い、修理に立ち合いたい位なのですが 私の判断はそれで正しいのでしょうか? どなたかご意見、アドバイスお聞かせくださいませんでか。よろしくお願いします。 トイレの修理とウォシュレット設置 最近我が家のトイレの水の流れが良くなく、業者に修理を頼もうかと思っています。 家は賃貸マンションでトイレは洋式便座です。 ただどこの業者に頼んだらいいのかわかりません。インターネットで口コミ情報を集めていたのですが、どこもサービスが悪いとか料金が高いとか・・・。 そこで考えたのですが、トイレの修理とウォシュレット設置を一緒に頼んだら料金が割安になったりはしないでしょうか? そんな業者ご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 トイレが大変なことに・・・ トイレが多分、ティッシュの量が多すぎて詰まってしまいました。 例の道具でシュポシュポしたら 汚い水はなくなり 普通の水のようなかんじで便器いっぱいになってしまします。 で、しばらく時間が経つと、いつもの水のラインに戻りますが、とても時間がかかってしまいます。 どうすればよいですか~ よろしくお願いします。 できるなら 業者は呼びたくないのですが、呼ばなくても済む方法を教えてください。 トイレの詰まり 先日、子供が便を放置しており、流したときだと思われるのですが、トイレの水があふれ、流れなくなりました。 このサイトで、通称「しゅぽしゅぽ」を使えば治るということで、近所の方のを借りて、しゅぽしゅぽしてみました。 たまっていた水は流れるようには、なりましたが、水を流すと、水が、便器いっぱいになり、少しずつ流れていく状態です。 これは、まだ何か詰まっているのでしょうか? 何度、しゅぽしゅぽしても、解決しません。 業者を呼ぶと、数万・・という話なので、呼びたくありません。 何か解決法を宜しくお願いします。 トイレの便器の水位が低い。詰まっているのか? トイレを見たら便器の水の水位が低いことに気づきました。 一回普通に水を流したら 水がいつもより多く溜まってそれからいくらかゆっくりと減っていき 最後にはいつもの水位よりも低くなります。 何度やっても同じでした。 1、これは詰まっている証拠でしょうか? 2、もしそうならラバーカップで直せるものでしょうか? 3、もし業者等に頼んだら詰まってるものもわかってしまうのでしょうか? あと、これは最低な行為で申し訳ないことですが 日常的に生ゴミを捨てていたのでそれが原因かと思われます。 こんなことになって初めてやってはいけない行為だと知りました。 私は寮に住んでいるので 寮監に報告すべきですが こんなことをしていたと思われたくない自分がいるのも確かで言えないでいます。 もし、言って業者に頼んでもらった場合 上記で質問した通り詰まっているものがわかってしまうのでしょうか? でも、わかってしまうなら 腹をくくって誠心誠意謝りたいと思います。 トイレの戻りと臭い 2週間前にトイレが詰まり、ネットで見つけた地元の個人業者に来てもらい、詰まりを直していただきました。詰まっていたのは、お菓子のプラスチックカップでした。その後、流れは良くなりましたが、ティッシュが戻り、水に浮いていることが多くなりました。流した直後は何もなくなるのですが、数時間後に浮いてきます。また臭いも、そのときどきで強さは違うのですが、出るようになりました。 その業者に再度トイレを外してもらって確認したところ、便器にも、便器の下から外に抜ける配管にも詰まりがないことが確認できました。配管は、ぼこぼこという音もならず、一気に流れます。 業者は、様子を見ましょうということで帰りましたが、ティッシュの戻りも、臭いも、原因不明のままです。そればかりか、今度は便器の左脇から、水を流すたびにちょろちょろと水が漏れ出てくるようになりました。 仕事に来るたびに、道具を忘れて帰る業者で、便器脇のプラスチックカバーも、しっかり取り付けず、ぶら下がった状態で帰るような感じです。態度は誠実ですが、仕事ぶりに不安があります。 戻り、臭い、水漏れについて、原因と今後の取るべき対策についてご教示いただけないでしょうか? いちおう業者はまた来ると言ってくれたのですが、そもそも解決できる力量のある方なのか、何度来てもらっても解決できなそうで、不安です。 トイレはINAXのサティスです。どうぞよろしくお願いいたします。 引っ越し先のトイレについて 引っ越し先のトイレの詰まりについて困っています。 引っ越しをして、1週間経ちますがトイレが詰まっています。 症状としては、水を流そうとすると便器ギリギリまで水が溜まりゆっくりと流れていきます。トイレペーパーは流れていきません。 まだ引っ越し先での生活は始めていなくトイレを3回程使用して上記症状が起こりました。 不動産屋を通して業者さんに来ていただき、修理をしてもらい配管にワイヤーを通してもらいましたが直らず、今度また来て頂くことになりました。 またお風呂の排水もあまりよくありません。 築年数が30数年なので、トイレ等の詰まりはたまにあるだろうと思っていましたが、3回程の使用で詰まり、業者さんが直ぐに直すことが出来ない程の重症なことに今後、生活し出した時に毎日詰まってしまうじゃないかと不安があります。 また今のトイレの詰まりが直らないことには暮らすことも出来ません。 (業者さんも今の状態のまま使用することは出来ないと言われました) トイレが直らない場合は、暮らせないので契約は解約となるのでしょうか?まだ生活をしていない(出来ない)ので、初期費用は戻って来るのでしょうか? また毎日詰まるような状態になったときは、暮らしていく上で不便すぎるので引っ越したいのですが、やはり初期費用は返ってこないのでしょうか? ちなみに下見の時点では、電気も水道も止められていたので確認出来ず、ここまで詰まりやすいことの説明もありませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など