- ベストアンサー
ワンマン社長に「俺、独裁者か」と聞かれて
皆様の客観的な意見をお聞かせください。 ワンマン社長がいます。この人は,職権を利用して,気に入らない奴はわざと仕事を干すなどいやがらせをし,批判や非難をしようものなら報復をするタイプの人です。 この社長に対し,既に退職した人が「あんたは独裁者だ」と非難したそうです。そこで,この社長は在職者に「俺って独裁者か?」と聞いてまわりました。 あなたならどう答えますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この話しはウソツキ村と正直村の話しに似ています。 全社の村人は必ず嘘をつき、後者の村人は必ず本当の事を言います。 「あなたはウソツキ村出身か?」 この質問を両者にしてみます。 すると、両方の答えは「No」となります。 同じように「俺は独裁者か?」と言う問いに対して、 独裁者でなければ答えはNoですし、独裁者である場合は 必ず報復があるので答えは「No」となります。 独裁者はこのようにして生まれていくのです。 周の武王にこういう逸話があります。 行軍中に武王靴紐がとけたので自ら結んだ。それを見て太公望が何故他の者に 命じないのかと、問うた。王はこう答える。「上等な君主のまわりにいる者は みな師である。中等な君主のまわりには友がいる。下等な君主のまわりには 召使しかいない。それゆえ、近くの者を使うわけにはいかぬ」
その他の回答 (8)
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
過去の回答と重複しますが、私も、そのままはいと答えるのはアホだと思います。そのままやめるつもりならべつですが。 どうしてもいいえといいたくないなら、「会社を支える社長の心情はみなよくわかっていると思いますよ」程度の、ウソはいってないなりに相手の好みそうな回答に変換するのが社会人では。 もしくは「独裁者じゃなきゃ会社の社長なんてやっていけないに決まってるじゃないですか」「いざとなったら社長がすべて引っかぶられるんだから、独裁者といわれるくらい強くなって当然ですよね」とまでいってしまえば、お前よく俺をわかってるよと言ってくれるかも。 まわりの目は知りません(笑 でも、そういったあとは、いちおう同僚相手にでも、社長に関してはそう思っているという立場で通さないと、密告されたらかえって逆効果ですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 いろいろお気遣いありがとうございます。
- hiraginowakare
- ベストアンサー率25% (36/139)
毒くさいやっちゃ! 鈍くさいやっちゃ! ド臭いやっちゃ!
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
これは、聞いたときの社長の言い方にもよりますね。 真剣で懐疑的な表情で聞いたのか、ニヤニヤしながら聞いたのか、怒りながら聞いたのか.... いずれの場合も、僕なら「独裁者です、だって社内で一番大きな決裁権を持つ人ですもん」と答えます。 >職権を利用して,気に入らない奴はわざと仕事を干すなどいやがらせをし,批判や非難をしようものなら報復をするタイプの人です。 社長として具体的な実績や結果を出していて大抵の社員から信頼されているのであれば、これもありと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私もまた聞きなのですが,いかにも「独裁者ではないです」と答えてくれるのを期待していたようです。信頼は,ないですね。
>あなたならどう答えますか? 「ここで、あなたは独裁者ですと答えられる人がいたら 社長は独裁者じゃないし、 誰も正直に答えることすらできないなら 独裁者なのかもしれませんね。」 なんてのはどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。誰も正直に答えられない…です。
- tsurutiyan
- ベストアンサー率0% (0/6)
今回の回答は大変参考になりました。 質問者では有りませんが、有難う御座います。
- 6186move
- ベストアンサー率47% (76/160)
「そのように感じている社員は多いと思います。 もし本当に聞く耳を持ってくださるのでしたら 話したいと思います。」と言って反応を見てはどうでしょう。 このワンマン社長は,社員が切り出す苦情を受け入れるとは思えません。 しかしこのたびは自分から聞いてきていますから, 「本当に思っていることを話してもよろしいでしょうか。」と尋ねてから 敬意をこめて話すと良いでしょう。 「社長の仕事の才能や経営手腕は高く評価しますが, 一方で,社員として,また部下として尊敬しにくいところがあります。」 と言えるかもしれません。 決して批判的,また挑戦的に伝えるのではなく, あくまで会社のためを思う社員の言葉として, 率直に伝えると良いように思います。 可能なら周りの社員と協力して,一同の返答として伝えることができるでしょう。 周りが「ワンマンだとは思いません」という社員たちならば, 正直に話した人だけが悪者になりますから。 もちろんワンマン社長は,自ら聞いておいて正直に言われると激怒する, なんてこともあり得ます。 理不尽さを感じながらもずっと我慢してそこで働くのであれば, 社長の機嫌を損ねないほうが良いでしょうし, ずっとそんな状態が続くくらいなら,いずれやめることを念頭において, この機会に思い切って話せるでしょう。 うまくいけば,奇跡的に社長が変わるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 だいたいおっしゃっている通りの人なので, 恐怖は持っていても,尊敬はできる人ではありません。 そういう人なので…機嫌を損ねないのが一番です。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
自分のお金を使って、自分でビジネスをして、手が足りない部分は自分のお金で人を雇って、 人の使い方も、営業判断も、 結局「自分が判断して、決定して、最後に責任を取る」 と言えるのは、自分が損するを経営者だけ。 そういう意味では経営者はすべて独裁者です。 それでいいんです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。経営者は独裁者です。 ただ,補足した通りなのです。
補足
言葉が足らずに申し訳ありません。 補足をすれば,この方は雇われ社長でオーナーは別にいます。 オーナーが遠方にいるので,この方が全権を委任されております。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
“yes”と答えたら、おバカさんですね。 答えは“no”に決まっています。 突っ込んで聞かれたら、「リーダーシップが強い」とか、「上に立つ者はどうしてもそう思われてしまいがち」などと答えておけばいいのです。 どの程度かは知りませんが、組織をまとめるためには権力を使わざるを得ない(というかそのための権力)ですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり,"no"ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 正直村とうそつき村,周の武王のお話,大変ためになりました。 ありがとうございました。