- ベストアンサー
上司からの圧力で困惑...どう対処すべき?
- 上司の権力を振りかざし、周囲に圧力をかける行動に悩んでいます。日常の仕事で些細なミスも取り上げ、人格まで否定されることもあります。これまでにこの上司のために辞めていった人がいることもあり、自身も退職を考えている状況です。
- しかし、現在の経済状況では新たな仕事を見つけることが難しいため、どう対処すべきか悩んでいます。自分だけでなく、周囲の人々からも嫌われる存在と化している上司に対して、どのように対処すればよいかアドバイスを求めています。
- 上司の権力を利用して弱者に圧力をかけ、人格を否定する行動は問題だと感じています。このような状況でどう対処し、結果的に自身の立場を守る方法を知りたいです。また、上司の行動に対して不満を持っている他の社員にも話を聞いてみたいと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5の「お礼」を読みました。 「お互いがんばりましょう」とのことですが私は結局、その課長の暴言が原因で会社を辞める決意をして、課長を飛び越してもっと上の上司へ辞表を提出して退社しました。(課長に出すと握り潰されそうだったので…) 私は会社を辞める数ヵ月前から周囲の同僚に「課長からこんな事を言われた」と暴言内容を言い、辞める準備をして辞表を提出。 辞表提出後にその課長からは「会社を辞めずに仕事を手伝ってくれ」と言われましたが、課長の下で仕事をしたくなかったのであっさりと辞めました。 私はその会社へ在職中に仕事で必要な資格を2つほど取得していたのですぐに次の仕事が見つかり、資金を貯めてから今は在宅で仕事をしています。 dc540105さんはとりあえず、もっと上の上司や他の部署などで相談できる人へ相談して、改善されないようなら次の仕事を探して転職すればいいと思います。
その他の回答 (7)
- goodman2
- ベストアンサー率23% (53/229)
実際の様子は想像でしかないのですが ポイントとして、その上司の陰口を複数で言う場合 ご自身が受けたショックほどひどくなくても仲間が「あいつはひどい上司だ!」と合わせている可能性もあります あいつはうるさい奴と口では言っても まあしょうがない せいぜい気をつけようか・・・の本心だと言うことです、つまり文句やうるさい注意を受けたときに ああどうもすみませんと笑顔で返すひとですね その上司に「さすがに仕事ができますね 自分はまだ未熟でした 今後ともよろしく」と表現できるかどうかで状況がかわりませんか? 大人の世界はこんなものですよ その上司はおそらく俺は仕事が完璧だ指示通りにやらない奴は逆らって、自分をバカにしていると思い込んでる頭カチカチのガラパゴス人間でしょう ご自身が思い悩むほど会社ぜんたいでは大きなことではないかもしれませんよきっと 再トライしてみてはどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 goodman2さんのおっしゃる通り、再々トライぐらいですが、してみると 思います。前回もあり、今回はこっちの勘忍の尾が切れた感じですね。 既にボス的 年配の人とグルんでます。 上司は、威張ってみんな俺の思惑どうりにいく。と 心の中では思っていると思います。 あと、謙遜して褒めてみたこともあるんですが、横柄な態度で自分が知っている仕事を教えてきましたね。「なんで、こうやってやるの?その心意をしりたい」と。 話すだけ負けと思えてきません?(^^) そのグルの人とみんなで上司がイヤで外で休憩していたら追って同じように外で休憩するようになりましたよ。 バトルが続きそうですが、がんばってみます。 ありがとうございました
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
>次何か言われたら辞めるつもりです。 お察ししますが、順序が違うように思います。まず転職活動すべきでは? それでもし替わりの職場が見つかったら、気持ちよくタンカ切って辞める。いっぽう替わりの職場が見つからなかったら、転職はあきらめて、何を言われようと辞めない。 人間、霞を食って生きている訳ではありませんので、今の職場を辞めるか否かは、新しい職場の当てがついたかどうかで決まるべきと思います。次に何を言われたら辞めるというのは、あまりに子供的にすぎます。
補足
確かにそうですね。収入がなければどう足搔こうと生活はできませんからね、 もうちょっと大人の考えでこっちも考えていきます。 一時的な感情に左右されないように先を読んで行動します。 ありがとうございました。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1202/4668)
その上司よりもっと上の上司へ相談をしてみてはどうですか。 私は前に勤めていた会社の直属の上司(課長)に問題があり、もっと上の上司や他の部署の課長に話しをしたりしていましたよ。 私は某自動車メーカーの子会社で部品の製造をしていたのですが、直属の上司は検査部門に連絡をしないといけない案件を連絡しなかったりしていたので私が直接動いたりしていました。
お礼
回答ありがとうございました。 内容を読ませて頂きました。今の自分の心境からしては、このような回答がなによりの糧です。こうしてネットを通じていろいろな意見を目にしていく事で客観的な視野で考えることができました。 上司のまた上司に、相談をしてみます。それから、改善がみられない場合こそ、就職活動しながらいいところを探してみるつもりです。 がんばってみます。 masa-uさんは、責任感が強い方ですね。上司がしっかりしていなければ、後の人に迷惑がかかりますからね。 そういう報告事項を、任せるというのも何かおかしな話ですよね。 課長クラスしか知ってはいけない事だった場合これは洒落になりませんね。 けど、お互いがんばりましょう。
- rossarossa
- ベストアンサー率50% (444/880)
他の部署と連携して深く関わる業務はありませんか? もしあれば、その業務で関わる先の部署の上席に仕事上の信頼を得られるよう努力して、しばらくしたらその方にその部署に異動したいと相談されると良いと思います。 私も同じような経験がありましたが、こうやって引き抜いてもらいました。
お礼
回答ありがとうございました。 他の倉庫ならあるかもしれません。 今扱っている精密機器から食品関係に変わるぐらいですから、 仕事を憶えてしまえば、そんなに違和感はないですね。 しかも、辞めなくてもいいし、一度相談してみるつもりです。
嫌われ者世にはばかるという言葉があります。 実は、そういう人間こそ会社を辞めると、何処でも、勤まらないのです。 だから、必死になって、保身に回ることを知っています。同じ事を言っても、どういうように言えば上は納得するのかを知っているのです。 適当に相手して、人事異動するまで我慢するのが、最も楽な生き方です。 そうしないと、精神的に疲れますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 自分も、この会社に御厄介になっている以上、仕事は影、日向なく働いていく 覚悟です。上司も長く働いてきた部下が、去って行って初めてその当人の良さが分かると思います。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
残念ながら、この上司は、全て承知の上で行動していると思われます。 理不尽な行動を繰り返して、社員、アルバイト、パートの入れ替えを画策している可能性があります。それが会社の方針であって、上司は、単にそういう業務命令を実行しているだけなのかも知れません。 また、上層部から、管理者能力とか指導能力を問われぬよう、上層部へのアピールとして、大きな身振り、大きな発声をしている可能性もあります。 本当にその上司が無能ならば、上層部は、とうの昔に、その上司を部下に対して乱暴な不適切言動を働いた者として解雇しているはずです。会社自身は良い子を演じ続け、悪者を上司に押し付けるという構図、よくありますよ。 上司は、会社の陰での業務命令に従って、心ならずも、悪者を演じている可能性があるということです。それならば、上司の指示に対して、大きな声で明るく「はい」と応えるというのが最善の策でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。僕の知る限りではそういった構図にかなり近いものを感じてます。上司が機嫌がいい時なんかに軽い世間話風に聞いていたりするんですが、その2人の内1人は、上司がキライな人物で、6年のベテランで、人事移動で違う場所に飛ばすと言っていましたからね。根ほり葉ほり他の人物に盗聴みたいに聞かせてみたりして、、、上に言えば強みな事柄をまとめて自分の意見(部下)を言わせなくする傾向にあります。それで飛ばされて、条件が合わなくて退社しました。 笑われてしまうかもしれませんが倉庫には、上司と社員で6人です。嫌でも顔を合わせてしまいます。小さい倉庫です。因みにもう一人は、耳が不自由で障害をおっています。それをいいことに嫌がらせをしているみたいで、それを本人から紙に書いて聞いたときには、監督署に報告しようと思いましたがね。 回答ありがとうございました。
- sakumomoharu
- ベストアンサー率37% (3/8)
わたしはバイトでしたが同じような先輩のバイトがいたので 今月でやめます。 洗いざらい上の者にいいましたけど。 このまま泣き寝入りみたいにやめるのって悔しいじゃなですか。 そもそもその上司のような人は仕事が出来るようになっても グチグチ言う小さい人なんですよ。 まあ、やめないにしても本人と上の人には報告したほうがいいですよ。 仕事になりゃしないですよね。 転職するにしても頑張りとガッツで乗り切っていまよりいいトコ見つかるといいですね。 そしてその時はコレを反面教師にして信頼できる頼れる上司になってくださいね。
補足
ありがとうございます。あなた様の回答を聞かせて頂きまして大変勇気をもらいました。バイトされておられたようですが、やはり必ずと言っていいほどそういう人どこにも1人はいますね。そうですね泣き寝入りするぐらいなら、1撃かましてから辞めなければいけませんね。人間だからできるのです。ロボットとは訳が違いますからね。そして、これをバネにして人間的な常識を身につけながらがんばっていきます。ありがとうございました。
お礼
御返信ありがとうございます。 masa-uさんも、苦労されたんですね。でも、今は最適な仕事にかわり 本当、うれしくおもいます。 近い内に上に相談してみます。 クリスマスイブなのにここまで考えさせられてしまう上司はある意味 凄いですね(^^)僕も何やってるんだろうと、思いながらもいろいろ上に相談します。いろんな意見を聞き、もっとがんばってみようかと思えてきてますからね。 ありがとうございました。