- ベストアンサー
リネンと麻とニットについて
リネンと麻は同じですか? リネン、麻ともに、ニットに属しますか? ミシンの押さえとミシン糸は、何を使えばよいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡潔に。 >リネンと麻は同じですか? 違います。リネンが麻に属します。 >リネン、麻ともに、ニットに属しますか? ニットとは一般に「編んだ布」のことを指します。 (伸び縮みのあるのが特徴です) 「織った布」とは、違うのです。 私は、ニットで麻・リネン(←これは素材のことを言っています)の布をまだ扱ったことはありません、 たいていのニットは、アクリルやナイロン混(コットンとの混合)ではないでしょうか。 >ミシンの押さえとミシン糸は、何を使えばよいですか? ニットでなければ、 普通の60番糸と普通針、 厚さによって、90番(薄)や30番(厚)、針も同様に対応させます。 ニットであれば、レジロン糸とニット用針。 押さえについては、あまり詳しくないですが、 直線用の押さえをほかの押さえに変えるのは、 ボタン穴かがりだとか、ジグザグか~などの「縫い目」にかかわることしかわかりません。 いずれにしても、 これらに規定はなく、その「布独自の特性」で変わるので、 とにかく、試し縫い!をすることです。 実際に縫ってみて、上糸下糸が揃った縫い目が綺麗に出て、針の進みのよいのが、 その布に合っている糸と針だということになります、 ですので、たまに、 ニット用糸で細い針が合う、細い糸とニット針が合う~ということも起こります。 http://yousai.net/kouza/kiji.htm http://www.kiziya.com/hpgen/HPB/entries/3.html http://www.fjx.co.jp/ito/ito_5.html(糸の種類) 今回、あなたが縫おうとしているのが、 いたって普通の厚さで伸縮性のないリネン布であれば、 普通糸と普通針で、ほとんど問題ないはずです。 (重ね縫いで厚さが生じたら、糸と針を太くすれば大丈夫です) 専門的なことや補足は、 ほかの方にお願いいたします。
その他の回答 (2)
- 三浦 宗之(@kijiya3)
- ベストアンサー率28% (2/7)
毛(ウール)や綿、麻は素材(糸の材料)の名前です。編物(ニット)は 作り方の名前です。混同されておられすようですね。 布(生地)の作り方には 大きく次の3種類があります。 1)織物:経(タテ)糸と緯(ヨコ)糸を交錯させて作ります。通常の背広生地やワイシャツ生地がそうです。 2)編物:ニットとも言い ・経糸のみで編んだもの:経編またはメリヤスとも言います。カーシートやレースなどがそうです。 ・緯糸のみで編んだもの:緯(ヨコ)編とか丸編とか言います。Tシャツやセーターは緯編です。靴下やタイツなどは丸編です。 3)不織布:繊維同士をからみあわせたもの 使い捨てのお手拭や人工皮革などがそうです。 全ての素材(綿やウールなど)で 上記の布は作れるはずですが、用途やコストの問題で 全ての組み合わせの布が売られているわけではありません。わたしは シルク(絹)のニットは見たことがありません。
- 三浦 宗之(@kijiya3)
- ベストアンサー率28% (2/7)
麻はリネンとラミーなどの総称です、ラミー(苧麻 ちょま)はざらざらしていて腰があり 良く見かける麻はラミーが多いです。リネン(亜麻 あま)はラミーよりは少しコットン(綿)に近く柔らかいです。 ニットは編み物の意味で リネンの糸で編んであればリネンのニットで コットンで編んであればコットンのニットになります。 すみません ミシンは詳しくありません。
補足
読解力がなくてすみません。 編んであればニットということは、毛糸みたいなので編むのがニットということですか? 毛糸の種類に、綿や麻があるんですか? なんだか難しいです。
お礼
皆さんありがとうございました。 大変参考になりました。