ベストアンサー TV音声の聴取者 2010/12/20 12:00 現在TV音声を聞いているのですがデジタルに成ると当然聞こえなくなるのですが各社TV音声のラジオの発売計画は無いのでしょうか?教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー otaku37564 ベストアンサー率38% (1158/3005) 2010/12/20 13:12 回答No.1 ありませんし、 UHF波を受けられるラジオがありません。 デコードにB-CASカードもいりますし 出したところで何のメリットもありません。 ワンセグで音声聞くだけじゃダメなんですか? 質問者 お礼 2010/12/20 23:20 回答有難う御座いました。私はしばしば、昔からTV音声を楽しんでおりました。と言うのも、野球・相撲の中継ではAMラジオより静かだからです。又その他の番組でも、映像が無くても結講理解出来ますのでTV音声は貴重だつたのです。又TV局の映像無しの方が、ロクデモない番組の時はイライラしなくてすみます。私は視聴の時は、CMになると音声を0にしています。以上理由幾つか挙げましたが,私のような偏屈な質問に回答頂き重ね重ね有難う御座いました。尚この相談箱を利用したのが私のデビュー作品でした。・・・ 追伸・・パソコンあまり出来ませんー御礼遅くなり御免なさい。これからも宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2010/12/21 04:42 回答No.2 私も音声だけで聴いているので必要性はよく分かります。 ですが、現在の地上デジタル放送ではラジオの製作は無理なようですね。 国策で決まった地上デジタルなので変更はできないと思いますが、こうした「音声だけでも聴きたい」という声を、政府や業界へ挙げることが大切ではないかと思います。声が多くなれば、何か対策を考えてくれる可能性もあるからです。 質問者 お礼 2010/12/21 08:07 私のような意見でも、皆さんが注視してくれるのは嬉しいですネ。TV音声聞きたい理由のもう1つは、災害等ではラジオの優位性は有るにしても、TVの視覚に入り込む速報性に一目置いているからです。又AMラジオより音質が良いからです。・・・いずれにしても有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A TVの音声を聴取できるラジオが欲しい TVの音波がデジタル化し ラジオでの音声聴取が 出来なくなりました。 多くの音響機器販売店に当たりましたが 現存のラジオでは TV波を聴取出来ないとのことです。 これは 本当に TV波を 聴取できないのでしょうか。何か特別な事情があるのでしょうか。 或いは将来 可能になるのでしょうか。 または 何処かの メーカーでは 既に 製作し 販売しているということは ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 地デジになると音声も? 地デジ。音声もデジタルになるのでしょうか? 大阪府在住です。現在アナログTVで音声はラジオから聞いています。地デジになるとラジオのTV帯の音声は聞けなくなるのでしょうか。詳しい方どうか教えてください。 TVの副音声が聞けるラジオってありますか? 車の中で、NHKのニュースの副音声(英語)を 聞きたいのですが、車のTVでは聞けないので、 ラジオで聞こうと思っています。 TVの副音声を聞くことの出来るラジオって あるのでしょうか?出来ることならば小さい ものが良いのですが...。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム TV音声の聞けるカーオーディオ 現在ソニーの1DIN-CDレシーバーを愛用しています。ソニーのはFMラジオの チャンネルの中にTVの1CHと3CHが聞けるようになっているのでとても 楽しく車の中で過ごせます。 住所は東海なので、フジTV系とNHK総合が聞けるだけですが、普段どちらも よく視るチャンネルだけにとても重宝です。 ところで、せっかくTV音声が入るなら1~12CHまでフルカバーのオーディオが欲しいのです。 家庭用のラジオには1~62CHフルカバーなんていうラジオも存在しているのに、 カーオーディオにはそのようなタイプは無いのでしょうか? ナビのTVは付いていますが、運転中は画面を見るわけでもなく、走行中は画面も 揺れたりして鬱陶しいだけです。 という訳で、「音声のみ」入るカーオーディオがあったらな~と… ご存知の方、教えて下さい。 現在もTVのアナログ音声放送を聴くことができる マニュアルにはデジタル放送の音声は受信できないと明記されていますが、 シンセサイザーラジオで、現在もデジタル放送〔NHK・民放〕の音声を、アナログの時と同じよう に聴いています。デジタル放送との音声のずれも全くありません。 ラジオの機種は、次の2台です。(1)ソニーICF-A100V・・・居間 (2)寝室・・・ソニーICF-S79V 我が家にはケーブルテレビの配線が入っており、アナログ放送も受信できますが、ラジオとの接続 は全くありません。 千葉市内なので、デジタルに完全移行済みと理解していますが・・・ 今でも「アナログ音声の放送」がされているのかどうか、ご存知の方お教えください。 TV音声の聞けるMP3プレイヤー TV音声の聞けるMP3プレイヤーってありますか? ながら仕事をするのにTV音声の聞けるラジオを購入しようと 思っているのですが、どうせならMP3の音楽も聴けるものが ほしいと思いまして。 ・TV音声が聞ける(4ch~12ch) ・持ち運びができる ・スピーカーから音が出る(イヤホンではない) ・PCから音楽を入れられる このようなものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 デジタル移行後にラジオでテレビ音声は聞ける? 普通のラジオチューナーでは1~3チャンネルのテレビ音声も聞くことができますが、2011年に完全にデジタルに移行後は聞けなくなります。ここまではわかるんです。でも災害時にはラジオでテレビの音を聞いたりしますでしょ。とくに2チャンネルのNHK総合の音声(関西では)。デジタル移行後はNHK総合の音声をラジオで聞くには、どうしたら良いのでしょう。すでにそういったラジオチューナーは発売されていますか? TV音声のBluetooth接続 現在TV音声をコンポにアナログ接続(3.5ミニジャック)してます。 TVには音声光デジタル出力端子ありますがコンポには無い為デジタル接続できません。何んとかしてデジタル接続出来れば音質向上するのではないかと思い添付画像の接続方法検討中ですが効果ありますか? ------------------------------------------------------------------------------- TV :REGZA37/Z1 Bluetooth-1:http://www.tsdrena.com/pc_shuhen/hem-blvttre/ Bluetooth-2: http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/lbt-avwar700/ コンポ :パナソニック SC-PMX100 余談;<TV光音声デジタル出力-------光ケーブル------Bluetooth1送信-----Bluetoothコンポ受信>を試しましたが遅延で映像とかなりのズレが生じました。 デジタル放送下のラジオでのテレビ音声 地上デジタル放送下で、テレビ音声が聞こえるラジオは 発売されるのかどうか知りたいのですが TVの音声のみを受信できるチューナーはありますか? いま通っているスポーツクラブのジムには音声無しのTVが何台かあります。 このTVの音声(民放)をどうにか聴けないかとあれこれ調べたところ、AM・FM・TVの機能がついたラジオを見つけました。 しかし、できればこのような多機能なもので無く「TV音声のみ」聴けるものが欲しいのですが・・・ 以前違うスポーツクラブの見学に行った時に、TV音声のみを受信するヘッドホンがエアロバイクに付いていた記憶があるのですが、あれは市販していないのでしょうか? その他何か良いものご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 TVの音声について 教えてください。 現在、ブラビアのTVを所持しているのですが、 TVの設置場所から視聴場所が離れているので、 大音量の音声でTVを見ています。 そこでTVの音声を手元で聞きたくて、 bluttooth対応のソニーのSRS-BT100の 購入を検討しています。 1.ほかに必要なものは何かありますか? (TV側の送信機が必要な気がします) 2.ワイヤレスとした場合、お勧めの手段は ありますか? (赤外線は障害物に弱いと思うので、 選択肢から外しています) よろしくお願いします。 テレビの音声とラジオの音声の時差 テレビとラジオの同時放送の際、ラジオの音声の方が若干速く聞こえます。これは、テレビがデジタルでラジオがアナログで元はテレビですから、デジタル音声をアナログ音声に変える為の時差と聞いたことがあります。であるならば、ラジオの方が遅れると思うのですが、違うのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ナビのTV音声が出ない 中古のイクリプスAVN4402Dを買って付けたのですが、TVの音声が出なくて困っています。 実際にはVOLを最大にするとわずかに聞こえるのですが・・・。 ナビの音声案内・CD・ラジオ等その他の機能は問題ありません。 何分中古で買ったナビですので、部品が全て揃っているのかも不明です。 原因として考えられる事がありましたら教えて下さい。 ポケットラジオのワンセグテレビ音声について テレビがアナログのときはテレビ音声付きのポケットラジオを持っていて、テレビ音声を よく聞いていたものです。 テレビがデジタルになり、そのポケットラジオも今や宝の持ち腐れ的存在になっています。 しかし、現在ソニーからワンセグテレビ音声付きのポケットラジオが販売されています。 テレビを音声だけ聞いていても、下手なラジオ番組より面白いものがあります。 そういうものが発売されているのなら買ってみようかと思っているのですが、そこでちょっと購入を踏みとどまってしまうことがあります。 それは音声の受信感度です。 すてに購入されている方にお聞きするのも心苦しいところがあるのですが、感度はいいでしょうか。 実はポケット型のワンセグテレビを持っているのですがこれは方向がずれたりすると画面が消えたり、歩きながらポケットに入れて音声だけ聞こうとしても聞けません。 ポケットラジオがこんな調子だったら、テレビ音声付きのものを買っても意味がないなという思いがあります。 アナログのときの音声のようにワンセグ音声はよく聞こえるものなのでしょうか。 お教えください。 地デジTVの音声のレベルはどのくらいなのでしょうか?。 地デジTVの音声のレベルはどのくらいなのでしょうか?、FMということはないでしょうから、デジタルで何ビットで量子化、何ヘルツでサンプリングしているのでしょうか??。 私はラジオファンです。現在、AM、FM、アナログTV音声で楽しんでおり 私はラジオファンです。現在、AM、FM、アナログTV音声で楽しんでおりますが、来年7月以降は、アナログ放送が停波しますので、地デジ音声を聞きたいと思います。現在、地デジ音声の聞けるラジオは存在しますか?布団の中で聞きますので、ポータブルタイプが希望です。お詳しい方、教えて下さい。 TVの音声光デジタル出力 TV(REGZA37Z1)の音声光デジタル出力についてメーカー問い合わせしたところ 「光デジタル端子からはテレビスピーカーと同じデジタル信号が出力されます。アナログ変換は行っておりません。」との事でした。 TVスピーカーと同じ信号ならアナログ信号(DA変換)だと思うのですが皆様どう解釈しますか? ワンセグ音声だけ聞けるラジオ AM・FMと、TV音声も聞けるラジオを昔から使用しており、ラジオよりはTVの音声を、通勤時の電車内等で聞いています。 現在はこの製品を使用しています。 http://www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=18154&KM=SRF-M97V 注意書きがあるように、TVはアナログ放送の音声の為地デジになると、この製品はラジオのみになってしまいます。 そこでこのタイプの製品で、地デジ対応の物が出る可能性はあるのでしょうか。あるいはすでに存在していましたら、製品名をお教えください。 ワンセグは現在携帯電話とウォークマンで所有しておりますが、ご存知のとおり起動するにもなにかと少し面倒ですし、気軽に音声だけ視聴したい私には、現在のラジオ型と比べるとワンセグ機は勝手が違います。画像も必要ありませんので。 ラジオ型は、たしかFMとTV音声は、イヤホーンコードがアンテナになっていたと思いますが、ワンセグだと音声だけでもイヤホーンコードで受信する事は困難なのでしょうか。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 実況音声:ラジオよりTVの方が大幅に遅れる理由は? 先ほどは、NHK総合TVで水害状況のヘリコプターからの中継画面を見ておりました。そのとき、たまたまラジオのスイッチを入れてみたらNHK第一の音声がTVと全く同じであることが分かりました。その内にラジオから「ここまではTVと同じ音声でおくりました」とのアナウンス。 不思議に思ったのは、TVの(恐らく、放送局からのアナウンサーのモニター画面を見ながらの)実況音声がラジオより2秒近くも遅れていることです。 この音声遅延の理由について、どなたか解説していただけないでしょうか? ちなみに、この現象、思い当たる別の番組があります。読売テレビ制作の「情報ライブ ミヤネ屋」の司会宮根誠司が実況中継者に話しかけるタイミングが(いつも)大幅にずれるために、会話を聴かされている視聴者をイラつかせてしまうのです。 TVの音声を・・・。 TVの音声をパソコンに録音しようとしてるのですが、どうもうまく行きません。 TVの音声出力端子をパソコンのマイク端子に繋いで音を拾っているんですけど、どんなに細かく音量調節をしたんですけどいざ録音してみると音割れ気味なんです。 やっぱりなにか拡張ボードかなにかを導入しないといけないのでしょうか。パソコンの音声入力端子につないでもウンともスンともいいません。どなたか良い方法を知ってる方がいればよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難う御座いました。私はしばしば、昔からTV音声を楽しんでおりました。と言うのも、野球・相撲の中継ではAMラジオより静かだからです。又その他の番組でも、映像が無くても結講理解出来ますのでTV音声は貴重だつたのです。又TV局の映像無しの方が、ロクデモない番組の時はイライラしなくてすみます。私は視聴の時は、CMになると音声を0にしています。以上理由幾つか挙げましたが,私のような偏屈な質問に回答頂き重ね重ね有難う御座いました。尚この相談箱を利用したのが私のデビュー作品でした。・・・ 追伸・・パソコンあまり出来ませんー御礼遅くなり御免なさい。これからも宜しくお願い致します。