• ベストアンサー

都内23区で内申書の心配なく受験できる中学校

親戚の家庭についての質問で恐縮です。 6年生の女子で、長く不登校が続いています。 親は学校と折り合いが悪く、 内申書で良いことを書いてくれることは期待できません。 そんな状態でも受験できる私立中学校を教えてください。 学力のレベルは問いません。 その学校についての印象も添えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

学校説明会へ行って、個別に相談するといいですよ。 出席状況など詳しいことをお話して、それでも大丈夫といってくれる学校なら、成績だけで評価してくれますから。 親戚の方が通える範囲で入学できるレベルの学校を探せば、結構絞られてくるのではないでしょうか。

hide13579
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その後の経過も注意深く見守りたかったため、 締め切りを先延ばしにしてしまいました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 質問させていただいた手前、書ける範囲で のちの展開を残しておきたいと思います。 同じような悩みを持っているご家庭の方に 参考にしていただけたらと思います。 carrotcakeさんご指摘の通り、 女子と父親で学校相談会に多数参加していたそうです。 校長先生とお話をする機会をいただくようにお願いし、 単刀直入に不登校のことを伝えた上で「それでも入学できるのか」と 訊いたとのことです。 (私も話の詳細までは教えてもらっていませんが) 少なくとも2校は「おいでよ」という感じで言ってくれたそうです。 いずれも学力的には「中の上」に入る学校です。 ただ、「営業トーク」ととれなくもないので、 大人は不安を感じたまま入試にのぞみました。 結果、合格。 滑り止めで用意していたもう1校は受験を辞退しました。 ここからは少し推測も入るのですが、 現在私立の学校は子供不足のためどこも経営が厳しく 学力以外の要素をつつくほどの余裕がない、と 言えるようです。 ちなみに親は対立していた小学校には 最後まで顔を出さずにすんだようです。 学校の教員は、しばらくたった後で 地元の公立中学に通わないことを知り 悔し紛れに私の別の親戚に毒づいたとききます。 地域差もあるでしょうし、 この展開から何を受け取るべきなのかは私にはわかりませんが、 少しでも読んで下さった方の参考になったら幸いです。

その他の回答 (3)

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.4

 受験の準備をなさっているなら、塾に内申書の必要のないところ、でピックアップしてもらえると思います。東京都の女子私学と言うとものすごい数があり、偏差値も際上からだれでも受け入れてくれる定員割れの私立まであります。また、多摩地区から埼玉至近、横浜至近まであります。  個人的に調べられるなら、偏差値表の妥当なところを見つけて、その近辺の女子校のHPを一つ一つ見ていけば、そこが調査書・もしくは調査書の写しを必要とするかどうかわかります。  私の子供の学校は調査書の写しを添付しましたが、同じ学年で小学校の時に不登校だった方3人知っています。お知り合いになれない方がほとんどですので、かなりの率だと思います。彼らが抜群の成績で入学されたかどうかはわかりません。 

hide13579
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 すぐに読んで参考にさせていただきました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 一番希望していた私立の中学に合格し 元気に登校しています。 ありがとうございました。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

>内申書の心配なく という表現がよく分かりません。「内申書を提出しなくても」という意味でしょうか? そういうことなら回答は「いくらでもあります」となります。少し調べれば分かりますが、都内私立中学の場合およそ半数は「調査書」(いわゆる学校に書いてもらう内申書)が不要です。ただし、女子校の場合は比較的調査書を求める学校は多めですが。 そうした学校は、たいていの場合調査書の代わりに通知票のコピーの提出を求めます。 中学側からした場合、「調査書」にせよ「通知票のコピー」にせよ一番注意してみる箇所は、成績ではありません。成績は入試をやれば実力が分かるからです。では何を見るかというと、実は、質問者さんのご親戚が一番引っかかる「出席状況」なのです。 倍率がそれなりにある学校の場合、出席不良の児童は採りません。選ぶ側からしたら、わざわざ「厄介事」を引き受ける必要は無いからです。また、仮に合格したとしても、普通の私立の場合「不登校」が続くと退学(都内だけでも毎年400名程度は退学処分を受けています)になります。私立中学は制度として退学処分が可能(公立義務教育はそれができないから、籍だけ置く形になる)です。 つまり、そのお子さんの場合「内申書が不要」の学校ではなくて「(小学校で)不登校でも受け入れてくれる」私立中学校を探すことになります。こちらはさすがに数えるほどしかありません。 例えば、「東京シューレ葛飾中学校」は不登校児童専門の中学です。ただし、本人が「いや、自分は中学では心機一転きちんと通学したい」となるなら、むしろ不向きかもしれません。本人の希望や適性もありますから、「何でも良い」というわけにはいかないでしょう。 そうなると当事者でもないご親戚がご心配しても仕方ないとは思いますが・・・。

hide13579
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございました。 お礼入力が大変遅くなり、申し訳ありません。 親戚の子は、不登校児童専門の学校ではなく 通常の女子高の付属に入学できました。

hide13579
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 「内申書の心配なく」というのは、 「提出の必要が無い」または、 「提出を求めてもそれほど重くみないことを公表している」もしくは「そのような評判がある」 という意味で書きました。 明確でなくて申し訳ありません。 内申書でなくても通知票の写しで出席状況を重くみられてしまえば 同じことなんですね。よくわかりました。 小学校での出席状況を重くみないという評判の私立中学校があるということであれば そこにすがってみようと思ったのですが。難しいようですね。 ご指摘の通り、不登校児童専門の中学校は 最終的な選択肢としかなりえないように思います。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 バツイチ元父親です。  私立中学なら内申書の内容より入試テストの点数勝負じゃないですかねぇ。ですから本人の偏差値内の学校を日程に合わせて3校くらい受けたらいいと思います。  秋に東京都公立中高一貫校と高校合同説明会に参加し、東京都の公立中高一貫校の各学校の先生から直接話を訊くことができました。二校ほど内申書の評価について確認したところ、合否決定の2割が内申書、8割が適性検査の点数だそうです。内申書に関しては純粋に5年生、6年生の成績のみを数値化するだけで、学校での生活についてはボーダーライン上にいる複数の中で差別化する時に参考にすると言うことでした。  上記の内、一校のHPを参照下さい。 →http://www.koishikawachuto-e.metro.tokyo.jp/KOISHIKAWA%20HP/ippannwaku.html  その娘さんが今までどのような入試対策をされてきたのか不明ですけど今からでは遅すぎるし、正直言って今の時点で目標校がなく、リサーチ開始では、かなりレベルの低い学校しか行けないと思います。それに高いお金を払ってまでその学校に行く価値があるのか疑問です。ちなみに上記の小石川中等教育学校はいじめが皆無らしいですけど公立学校としてはレベルが高いですよ。過去問がHPに掲載されているので解いてみてはいかがですか?私立のような学習範囲外の問題は出ませんが、かなり高度な文章読解力と記述力が必要です。正直、大人でも難しいです。

hide13579
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すぐに読んで十分参考にさせていただきましたが、 お礼入力が遅くなってしまったことをお詫びいたします。 親戚の子は 問題なく私立の女子中学校に入学し 毎日出席しています。 ご心配をおかけしました。

hide13579
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 ある中学校(事情があって、明言できません。)を想定して 準備を進めていて、過去問でも合格圏内らしいのですが、 「それでも落とされるのではないか」という 私のおせっかいからくる疑問でした。 受かることを疑わず、他の学校を受験する気もないようなので 心配でしょうがありません。 そうしたことから、「内申の点を重くみない」とされている 学校を多数知っておきたかったのです。

関連するQ&A