※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境や運や、生まれてからのこと、人生のこと)
人生の環境や運命について
このQ&Aのポイント
環境や運命によって生まれた境遇が異なる人間の不公平さについて考える
プロのマジシャンを目指す23歳の苦悩と病気による困難な状況
自分の努力が報われない不公平さについての悩みと生きる方法を求める
プロのマジシャンを目指している23歳です。精神的な病気になり、大学を辞めることになり、下宿先で療養させてもらい、まさか自分がこんな目に遭うなんて今でも信じられないんです・・・。 しかも家族でも、母と父が法的ではないし特に喧嘩もしていないけれど事実上別居になりそうですし、いつ自分の病気が治るかわからず、しかも「気分の波が激しく調子のいい時に自分の好きなことはがんばれる」という変な病気なので、理解もないです(両親は理解しています)し・・・。
饒舌になっちゃったりした時期もあり、街で路上マジックをやっていて、それでトラブルもあり信用を失いました・・・。良くしてくださる方も多いですが、プロで、マジックを見せるバーの店員やオーナーの人にはもう遠まわしに避けられ、会社に入りたいと言っても無理ですし、もう自分でお金をいただいてマジックショーをしたりしているので・・・方針に合わないのです。
一方で、年下や同年代なのに気に入られて弟子(生徒)になっていたり、働いていたりして、全然大したことじゃないのに世の中ってほんとに理不尽で不公平だとひがんでしまうんです・・・。 「ああ、俺も○○したいのになんでついてないんだろう」「なんで俺の周りは環境に恵まれてなかったんだろう」とか環境のせいにしてしまうんです・・・。馬鹿ですよね、甘えてますよね^^;
でも人間って持って生まれた境遇がこんなに違うのはあたりまえなんでしょうか?人はみんな持ち札が違いすぎる気がするんです。どんなに自分なりに努力してもすごく時間をかけてやっと報われる僕のような人もいれば最初からいい環境が近くにあってむちゃくちゃ努力してないのに若いうちから芽が生える人もいます・・・。 不公平です。 みなさんのご意見やどう生きていけばいいかご教授ください・・・。
お礼
ありがとうございます。そうですよね^^;