• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境や運や、生まれてからのこと、人生のこと)

人生の環境や運命について

このQ&Aのポイント
  • 環境や運命によって生まれた境遇が異なる人間の不公平さについて考える
  • プロのマジシャンを目指す23歳の苦悩と病気による困難な状況
  • 自分の努力が報われない不公平さについての悩みと生きる方法を求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123600
noname#123600
回答No.2

前世(あるとは思えませんが)で積んできた徳が違うのです。 前世で、罪を犯した人間なのに捕まらなかった人は、今世で冤罪な目に遭うとか誰かが言ってました。 本当にそうかもしれないと思いました。 あなたが今不公平だと感じるものは、前世では幸せだったのかもしれません(笑) これで、世の中皆公平なんですよ。 いいことしておけばいいことで返ってきますから。徳を積んでください。 そうそう、もう一言。日本って国民のすべてが王様並みの暮らしをしているそうですよ。 エアコンかけてテレビみて、1人1人がテレビを持ちパソコンを持ち携帯を持ち、 これだけ快適な暮らしは、日本人ぐらいですって。 それで、そりゃあ不公平だよねーって言ってる人が多いでしょうね。 ワクチンの寄付でもしましょうね。命がけで生きている、いえ、あす死ぬかもしれない人々がどれだけ多くいるのか、考えてから不満をもらしてください。 私も最近テレビで年収5000万の人の暮らしを見て、羨んでたんですが、もしかすると、可能かもしれない!とか(笑)周辺に1億の人もザラにいるから、5000万であれだけの暮らしができるのならば・・・あるある~と妄想してましたが、現実になっちゃうかも~。 あんなの近い!近い! なぜに年収5000万程度で、あれほどまでの暮らしができるのか!? まずは、10億貯金してから!と私ならば考えるので、20年はやっぱり貧乏な暮らしをしちゃうんだろうなーとか考えると、私には、豪華な贅沢な暮しはありえないのだーとの結論でした。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mmaa1103
  • ベストアンサー率13% (27/207)
回答No.5

はじめまして。40代の主婦です。 >人間って持って生まれた境遇がこんなに違うのはあたりまえなんでしょうか? はい~。全く違いますよ~。 美人・イケメンは生まれたときからチヤホヤしてもらえます。 才能がある方は、ない方よりも少ない努力で成果を出せます。 けれど、 >持ち札 生かすも殺すも、「本人次第」です。 第一、どこで人生がひっくり返るかは分かりませんから。 受験に失敗、いわゆる底辺校に進んだ友人が、愛嬌と料理の腕前で 誰もが羨む玉の輿結婚に成功しました。 才色兼備だった知人は、結婚後に病気に罹って暗い顔をして暮らしています。 先ずは、自分が何を持っているのか、何ならできるのかを整理整頓してみては? 小さな成功を数え上げることも有益です。 それから、人は簡単に「運」という言葉を使いますが、私はあまり好きじゃありません。 あるかないか分からない運を頼るより、「縁」を大事にした方がいいですよ。 結局、人と人とのつながりが、喜びや楽しみを運んでくれるのです。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ryuga1987 さん、こんにちは。 それを、理不尽と思うか、ミステリアスだと思うかは受け止め方次第かと思います。 不公平な偶然や偏りやラッキーがあるから、人生の楽しみも増えているのかと思います。 たまたま、自分に今めぐってきていないだけなのかと思います。 マジックってそもそも、そういう心に揺さぶりをかけて人を魅了するテクニックでしょう。 お客様が不公平な偶然やラッキーが信じられなくなると、 マジックはとてもつまらないものになると思います。 もしかしたら、饒舌はお客様の為にあるのではなく、 自分の技術の披露のためだけにしていなかったでしょうか? お客様が不公平や理不尽なことで心が痛んでいたりしますよね。 そのようなお客様に、ミステリアスなものを見せてまた自分自身にもラッキーが めぐってくるかもしれないと前向きに生きてもらうために語り掛けができると、 饒舌な事もテクニックとして認められるかと思います。 マジックで救われる心もあるのです。 誰のために何をするか、そういうレベルまで来ているのでしょう。 もうちょっとなのじゃないでしょうかねぇ。私は素人ですが。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bannpu-
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

日本に生まれただけでラッキーだと思わないと。飲み水、食べ物ない億単位の人はそれが無くて生きるかどうかが日々のメインテーマです。 夢を目指せるだけでもなんと幸せなことかと思います。今ある幸せに気付かないで不幸というのはもったいないですよ。努力だけで成功できないことは多くありますけど、努力をやめては本当に終わりです、そういうのをかみしめて生きると自分らしい人生になるし、そういう自分が好きになれる気がしますが。環境万全より断然かっこいいじゃないですか。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.1

はじめまして 環境の違いで人生が変わるって話ですか。 当たり前っちゃ当たり前の話じゃないですか。 なんなら北朝鮮や中国の山間部にでも生まれたら違う人生が待ってたかもしれませんね。 たった一回の人生を人のせい、環境のせいにして生きて行くのも生き方。 自分の努力で環境を変えて生きて行くのもまたよしかな。 松下幸之助はご存知かと思います。 聞いた話で恐縮ですが、小学校の成績は中くらい。 小学校 4 年生で父親が事業に失敗して一家離散。 だから学歴は小学校中退。 当然お金なんて無しからスタート。 家族はみんな病気で早くに亡くなって(結核やったかな?)自身も体が弱い。 ryuga1987 さんは学歴・財産・健康のいずれも松下幸之助氏より恵まれていらっしゃるのではないでしょうか。 少なくとも幸之助氏は環境のせいにして「不公平です」とか言ってたとは思えませんけどいかが思われますか。

ryuga1987
質問者

お礼

松下さんのことは存じ上げていましたがそこまでは知りませんでした・・・。 人って自分にしかわからない悩みがあるんですね・・・。 ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A