- ベストアンサー
スマートフォンのOSの遷移
私の認識が間違っていたら、ごめんなさい。 最近のスマートフォンは、iPhoneは別として、みなAndoroid OSを積んでいる様に見えます。 一昔前はWindows Mobile全盛だったような記憶があります。私が一時使用していたWillcomの端末もそうでした。 この路線変更(?)はどうして起きたのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、スマートフォン自体がここ数年のものですから、まだ、覇権争いという所なのではないですかね?WindowsMobileも6.5・・そして7と大きく方向転換しそうですから。 ここのところのアンドロイドが勢いがあるのは、Linuxのカーネルの上に、開発環境などをgoogleがセット物として無料で提供したことに寄るのではないでしょうか?OSの部分での改変は、公開することが義務づけられていますので、ドライバーの情報などは共有できると思います。そういった意味では、コストの削減になると思います。 OSレベルの話ですとiOSのカーネルも元々はFreeBSDなのかな?そういった意味では、Linuxとは異母兄弟にあたります。 あとは、そのOSの上に載せるシェル(見た目・ユーザーインターフェース)の部分は、アンドロイドだかと言っても結構様々なようで、これからアプリの互換性の問題が出てきそうだという意見もあるくらいです。 http://wiredvision.jp/news/201002/2010021920.html まあ、これまでは組み込み系の機器として、各社様々な形で開発していた物が、アンドロイドを中心として、共通のプラットフォームができてきたので、各社勢いがついてきたのではないでしょうか?ただ、そのぶん、OS自体が大きな物となり、高速なCPUが要求され、その結果バッテリーの消費が大きい物となってしまったり・・まだまだ、課題もありそうです。
その他の回答 (4)
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
No.2です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081022/317455/ つまりは、Googleが個別にメーカサポートを行う必要が無い程の、詳細な情報が 公開されているということなのでしょうか? >はい。公開されている様です。上記に記載しましたURL先の記事によると、AndroidはオープンソースということでOSを構成する文字列(いわばOSのレシピ)が全面公開されている様です。 これにより、メーカー独自の改造ができるのは勿論機器によって発生するバグやサービスの改変などができるという訳です。 もちろん、これらを開発する専門職の方々は各プロバイダが雇っているでしょう。 そのせいかはわかりませんが、スマートフォン用のパケホーダイは割高です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
書いている内に、補足が出たようなので。(ちなみに私は素人なので、間違った情報も多分に入るかも知れません。その分お含み置きください) > 独自にカスタマイズするには、詳細にOSについて理解をしなければ > ならないということになると思います。 どこまでを、OSと呼ぶのかにも寄りますが、カーネルの部分では、手を加えるメーカーはいないと思います。カーネルの上に、かぶせる、インターフェースに手を加えているのだと思います。 >Googleが個別にメーカサポートを行う必要が無い程の、詳細な情報が公開されているということなのでしょうか? 基本的には全て公開されていると言うことだと思います。ただ、googleが独自で開発した、ドライバなどの情報はおおむね公開されているけど、本当の奥深い所にアクセするときは有料みたいですね。 >WindowsMobile を使用する際にマイクロソフトと契約を結ぶよりも魅力的なもの 一部の、有料情報にしても、アンドロイドの方が安いんじゃないでしょうかね?(推測です) マクロソフトに嫌気がさしている、プログラマは多いでしょうから、反マイクロソフト連合的な意味合いのあるのかもしれません。(これも憶測です) http://ja.wikipedia.org/wiki/Android こんな所を見ていると、大まかなことが分かります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
AndroidはGoogleが無料で提供しているスマートフォンOSです。 AndroidのアップデートはGoogle作りますよ。出しておいてほったらかしなんてGoogleらしくありませんし… 無償ですから、メーカーが独自にカスタマイズも出来ます(IS03にSkypeを標準搭載させたりアイコンを変えたりなどなど…) しかも、WindowsMobileより美麗ですし… AndroidがiOSを抜くのは時間の問題ですね。もう抜いてるんですかね?
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
> AndroidはGoogleが無料で提供しているスマートフォンOSです。 はい、それは存じております。 ハードウェアメーカとGoogleの間でサポート契約のようなものが存在するのでしょうか? それをGoogleは無償で行っている? > 無償ですから、メーカーが独自にカスタマイズも出来ます 独自にカスタマイズするには、詳細にOSについて理解をしなければならないということになると思います。そしてカスタマイズを行ったことに対する責任はメーカが持つ形になります、これはメーカにとってはリスクとコストアップに繋がることになると思うのですが。。。 つまりは、Googleが個別にメーカサポートを行う必要が無い程の、詳細な情報が公開されているということなのでしょうか? そしてそれは WindowsMobile を使用する際にマイクロソフトと契約を結ぶよりも魅力的なものになっているということなのでしょうか? それであれば納得がいくところです。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
Windows=有償のOS Andorid=無償のOS
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
無償=サポートが無い、全てはハードウェアメーカの自己責任。 なのでハードウェアメーカは好んで利用しない。 というのが、私の認識でしたがandoroidはそうでもないのでしょうか?
お礼
Androidについてのご説明いただき、また興味深い記事を拝見させていただいて、今のAndroidの勢いが分かったような気がします。 私自身もWindowsMobileにはあまり良い印象がありませんので、今後もAndoridのようなOSが市場の大勢を占める様になってほしいと望みます。 ご回答ありがとうございました。