- ベストアンサー
IPHONEはSMARTPHONEではないのですか?
SMARTPHONEの定義は「WINDOWS Mobile 6」のOS対応製品かどうかということらしいです(というのを最近知りました)。 が、IPHONEはAPPLE製品ですんで、「WINDOWS MOBILE 6」ははいっていません(よね?)。でも、機能面から明らかに、「SMARTPHONE」だと思うのですがまちがっていますか?あと、PDA(の定義は知っています)とSMARTPHONEはひとつのものだと認識していていいでしょうか?最後にSMARTPHONEであることの証明「WINDOWS MOBILE 6」の、どこが他と違うのでしょうか?具体的に教えていただければありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >http://www.shareedge.com/public/article/PocketPC_SmartPhone_definit... >で、見つけました。 すでにNo.4氏が回答されていますが、きつい言い方だと「読み方が足りません。」 まず、 >一般的にスマートフォンを呼ばれるデバイスは、多機能携帯電話からPalm OS, Windows Mobile(PDA)を含んだデバイスを意味します。 と、OSにも様々なことがあることを明示しているところを完全に読み落としています。 ちなみに、メジャーなところだけでも、Symbian、Tron、Linuxも上記以外に使用されているOSです。 その上で、Windows MobileだけでもOSのバージョンや、古いバージョンの場合CPUの種類により別バイナリー提供と言ったものがあるため、曖昧にならないようにメーカーでは >これらをもう少し厳密に分類するために、'スマートフォン'をいう用語は使わないよう配慮しています。 と言っています。 そして、 >shareEDGEでは、Windows Mobile 6 Standard Edition OS対応製品を "Smartphone版" と定義しています。 と自社のソフトのうち、「Windows Mobile 6 Standard Edition」に対応している製品を区別する上で「Smartphone版」と定義しているだけにすぎません。 ちなみに >それと、アメリカの某携帯会社も同じような見解をしていました・・。 これも読み間違えか勘違いでしょう。 なにせ、アメリカで「スマートフォン」と言われている製品は大半はノキアの製品ですし、ノキアの使用しているOSはSymbianOSですから。 それからかなり間があいて、WindowsMobileやTero(PalmOS)を使用した製品になります。 No.1でも少し触れましたが、ある意味、「通話する」という本来の携帯以外の部分について高機能化が進みすぎている日本の携帯はスマートフォンと言ってもいいくらいです。 ということで、iPhoneは立派にスマートフォンです。
その他の回答 (5)
- v101d
- ベストアンサー率35% (82/228)
No.1 様への補足で書かれている内容を端的にいえば、「(そのページを作っている)shareEdge という会社では」スマートフォン=Windows Mobile 6 と定義している、と言っているだけです。だから shareEdge の定義では iPhone はスマートフォンとはいえない、というだけですね。shareEdge の定義が一般的な理解と比べて正しいかどうかは別問題です(というか、OS のバージョンまで指定するのはかなりかけ離れていると思います)。少なくとも全世界で共通の、明確な定義はないと思います。 スマートフォン(Smart Phone)を文字通り解釈するなら「賢い電話」です。何を持って「賢い」と解釈するかは人によって異なるでしょうが、例えば Microsoft Office のファイルを読み書きできるとか、PC のようにゲームやアプリケーションを自分でインストールして機能拡張ができるようになるとか、色々考えられます。 解釈の仕方次第では日本の携帯電話はほぼ全てスマートになっているとも考えられますね。
お礼
日本の携帯電話の定義と外国のそれと、ズレがあるのは、「日本人ならでは」での携帯仕様によるものでしょうか。興味深いです。ありがとうございました。
- zenix1
- ベストアンサー率22% (54/236)
補足で示しておられたページを見てみました。 『一般的にスマートフォンを呼ばれるデバイスは、多機能携帯電話からPalm OS, Windows Mobile(PDA)を含んだデバイスを意味します。これらを、'スマートフォン'をいう用語は使わないよう配慮しています。 shareEDGEでは、Windows Mobile 6 Standard Edition OS対応製品を "Smartphone版" と定義しています。』 きちんと読まれましたか? 一般的には『多機能携帯電話からPalm OS, Windows Mobile(PDA)を含んだデバイス』だと言っていますね。 Windows Mobileだけを言っていませんよね。しかも『一般的に』『呼ばれている』と言っています。 つまり一般的に呼ばれていると、この会社が認識していると言っているわけです。 この会社の製品について『もう少し厳密に分類するために』『shareEDGEでは、Windows Mobile 6 Standard Edition OS対応製品を "Smartphone版" と定義しています』 つまりこの会社の製品を厳密に分類するために、Windows Mobile 6 Standard Edition OS対応製品を "Smartphone版" と定義したと書いてあるわけです。 したがってこの会社の製品以外のスマートフォンについては、この会社は何も定義していませんし、また定義する立場でもないでしょう。 海外では通話とメールのみの携帯電話が主流でしたから、それと区別するためにスマートフォンと言う呼び方をしたんだと思いますが、高機能携帯電話が主流の日本では差別化が難しいですね。 日本では各人が『スマートフォンでなにがしたいのか』を好きずきに考えている段階でしょう。 ですから『どんなOSが搭載されているかやどんな機能があるか』で『なにをスマートフォンと呼ぶか』定義できる段階ではないと思います。 私にとってiPhoneはりっぱにスマートフォンです。
お礼
『どんなOSが搭載されているかやどんな機能があるか』で『なにをスマートフォンと呼ぶか』定義できる段階ではないと思います、というのは、とても含蓄のある言葉ですね。なるほど、、、です。もっと勉強しなければいけませんね。ありがとうございました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
WINDOWS Mobileが搭載されていて、高機能ソフトが搭載され、通話が出来る物=スマートフォン WINDOWS Mobileが搭載されていて、高機能ソフトが搭載され、通話が出来ない物=PDA WINDOWS Mobileが搭載されていて、高機能ソフトがなく、通話が出来る物=携帯電話 WINDOWS Mobileが搭載されていて、高機能ソフトがなく、通話が出来ない物=「極小柔らか」な会社の某製品 WINDOWS Mobileが搭載されておらず、高機能ソフトが搭載され、通話が出来る物=スマートフォン WINDOWS Mobileが搭載されておらず、高機能ソフトが搭載され、通話が出来ない物=PDA WINDOWS Mobileが搭載されておらず、高機能ソフトがなく、通話が出来る物=携帯電話 WINDOWS Mobileが搭載されておらず、高機能ソフトがなく、通話が出来ない物=ただの携帯型電子機器 このように「WINDOWS Mobileの有無は、スマートフォンの定義には無関係」です。 もしかしたら「極小柔らか」な会社が、そう主張しているかも知れませんが、それは「妄言」です。
お礼
とっても、わかりやすく、私の小さな脳みそにちゃんとした区別、明確にはいりました。ありがとうございました!!!
- watabox
- ベストアンサー率23% (9/38)
スマートフォンの定義は「PDAに通話機能がついたもの」だと言われています。 Windows Mobile搭載製品だけがスマートフォンではありません。 iPhoneだってスマートフォンだし、BlackBerryという海外では有名なスマートフォンもあります。 また、PDA+通話機能=スマートフォンであり、PDA=スマートフォンではありません。 たとえば、通話機能の付いてないWindows Mobole機はPDAであり、通話機能の付いたWindows Moblile機はスマートフォンだと言えます。
お礼
BLACK BERRYは、当初は会社というか、法人向けに開発されたもので、個人向けでの仕様ではなかったそうですね。この会社も独自の成長を遂げるのでしょうか。ありがとうございました。
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
>SMARTPHONEの定義は「WINDOWS Mobile 6」のOS対応製品かどうかということらしいです(というのを最近知りました)。 情報ソースを教えていただけませんか? 元々の「スマートフォン」の定義は、通話しかできなかった携帯電話にメモ帳などの携帯以外の機能が付いたもののことで、「スマート」=「賢い」電話 という意味です。 使用しているOSなどには一切依存しません。 ですので、その情報ソースが間違っていますね。
補足
http://www.shareedge.com/public/article/PocketPC_SmartPhone_definition.html で、見つけました。それと、アメリカの某携帯会社も同じような見解をしていました・・。
お礼
ありがとうございます。かなり理解を深めることができました。なるほど、です。経緯としては、アメリカの某携帯会社のヘルプ・チャットで、PDA機能も通話もできるモデルについて質問したなかで『「Windows Mobile 6」がないので、スマートフォンではない”』と明言されていましたので、びっくりしました次第でした・・。おそらくshareEDGEと同見解の会社だったのでしょう・・・。とにかく、二度もご説明いただきありがとうございました。