- ベストアンサー
結婚式の準備で悩んでます
- 結婚式の準備で悩んでいる私。新婦として、新郎の親との意見が分かれている。
- 式場選びでは、地元の古風な式場では挙げたくなく、都会の隣の市で式場を決めた。しかし、新郎の親は近場での挙式を希望し、意見が対立した。
- 他にも美容師やカメラマン、衣装などの要望があり、新郎の親や自分の意見がぶつかって揉めている。どのように穏便に解決するか悩んでいる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずいぶん、子離れできていないお義母様ですねぇ。 旦那(新郎)は何しているんですか? こういう時こそ、出番でしょう。 ここで何も言わず、親の言うなりに「そうだそうだ」なんて言っている、もしくは何も言えず貴女の後ろでぼーっとしているような男なら、貴女はこれから苦労しますよ。 結婚して、婚家の親と上手にお付き合いする方法は、 ・(親にとって)嫌な事は、実の子から言う/する ・嬉しい事は、伴侶から言う/する です。 当然貴女の親に対してもそうです。 例えば、「母の日/父の日のプレゼントをする」なんて時には、貴女の親には「旦那がしろって言うからね」なんて言って旦那主体のプレゼントであると印象づけて渡す。 旦那の親には貴女から、「いつもお世話になっています。少しですが感謝の気持ちです」と、貴女主体のプレゼントであると印象づけて渡す。 逆に今回のような親の意見と対立するような時は、 実の子である旦那さんが、 「俺の結婚式なんだから、俺の好きにやらせてくれ。嫁は、『お義母さんと私の好みは違うけど、ここは私が我慢して、お義母さんに合わせてもいい』と言ってくれてるが、一生に一度しかないハレの結婚式で何か我慢させるのは俺が嫌だ!俺と嫁の好みの式にする!これ以上ガタガタ言うなら、式は2人で海外挙式にでもして、客は呼ばん!!」 とでも、きっぱり言い切ればいいんですよ。 よ~く旦那さんに言い含めて、旦那さんに盾になってもらう事ですね。 親が大切なのは当然ですが、結婚する以上は、自分の家族の事については「親よりも妻と子を優先」させられるようでないと。 一家の旦那とは言えませんよ。
その他の回答 (3)
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
費用はお2人の貯金? ならば、口挟まれる筋合いはない!!!!! となりますが、親が負担ならば、ある程度は耳を貸すのは、親子なりの礼儀では? そこもありです。 その点が触れられていないので、どうアドバイスすべきか迷いましたが。 私どもは、もともと、海外で親兄弟だけの挙式を計画。が、国内で!と主人の親に言われ、それでも2人でならば、あっちでこっちでの話し合っていたら、いざ、両家で顔合わせ!となったとき、義父から 「一般的挙式、披露宴はしてもらう」 と言い出しました。みえっぱり一族。海外挙式するならば、親戚も全員呼べ!でも高齢者が多いから無理!ってな・・・ 父は、そこはあちら(主人)の意見を聞くべきと。 ただ、そこで主人は、海外でやったほうが新婚旅行も兼ねて一石二鳥。2人の貯金とちょっとは出資をお願いするが、挙式、披露宴をすること考えたら安く済む!と思ってのことだったのにと、反論。 「やれ!というならば、2人の貯金は使わない、両家、いや、親父がもつならば考え直す」 と、提案、義父は「勿論」となり、とはいえ、私の父もそうそう全額負担させられぬし、海外であれ、一般的国内挙式であれ、出資するつもりだったとかで、両家での出し合うことに。 よって、そういう流れだったので、どこの挙式にしようと、一般的挙式で、一般的披露宴をすることが義父には一番重要なので、問題視しませんでした。 とはいえ、義父は古い考えの人だったので、レストランウエディングを採用した私達に、遠まわしに 「なぜ、○○会館じゃないんだ??」 とは言っていましたがね。 衣装に関しては、私サイドの出資だったのですが、両親は「後悔するな」タイプでして。 口挟まずでしたが。 案外大金が動く披露宴。勿論安くあげられるようになりましたが、それでも一本は立つわけで・・・ 出資がお2人ならば、そこを強調。出資をお願いしたり申し出られたのならば、ある程度は話し合いですよ。 子離れって皆さんおっしゃいますが、何十年我が子のために頑張ってきたと思いますか? 子供の高熱にどんなに心配したことか・・・・ この結婚が本当にいいものなのか、何年の付き合いとかじゃないんですよ。 それが、親心。 貴方も親になれば、絶対に判ります。 子離れじゃなくて、親の思いです。何十年分の苦労が子の結婚において、まずは一旦終了ですから。 その成果でもあるのです。口も挟みたくなります。 貴方が数年後親になって、子供を育てていくとちょっと判ってくると思います。 まずは、ゆっくり話し合ってください。 私の場合、義母が私の味方だったというより、両家母が「花嫁の意見を聞け!」という味方をしてくれたので、助かりました。 お母さんを味方にまずはつけるといいですがね。
お礼
回答ありがとうございます。 費用は2人で出すつもりです。 そうですね、親心というのはまだわからないですね。 でも、やっぱり自分でもやりたい事っていうのは前からありますので、納得できる結婚式をできたらいいなと思います。 とりあえず、まず新郎が親の考えを聞き、その後2人の考えを話してくれました。 そして、カメラマンを知り合いに頼むようにして、後はやっぱり2人の結婚式だから、2人の好きなようにすると説得してくれました。 親が納得してくれたかはわかりませんが、良い結婚式ができるように、2人で頑張ってみます。 ありがとうございました。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
自分達の思うようにして良いと思いますよ。 中途半端に妥協しても、どちらにもしこりが残りますし。 式以外の部分で、うまくフォローすれば良いかと。
お礼
回答ありがとうございます。 カメラマンを知り合いの所でして、後は自分達の好きなようにすることになりました。 良い結婚式ができるように、2人で頑張ってみます。
こんにちは。30代既婚女性です。 聞かなくていいと思います。というより、ここで意見を聞き入れてしまったら、今後ずっとそれを通されると思いますよ。 こういうのって、はじめが肝心です。 「この子は私の言うこと聞かないわ」って思われるくらいで、嫁姑関係はちょうどいいかもって思います。 >美容師とカメラマンは知り合いの所があるからそこに頼んでいい?」 ⇒「腕がいいなら検討しますよ♪ サンプルか何か見せていただけますか? でも、持ち込み料もかかると思うので、難しいと思いますよ」 >衣装は和装も着てほしいと言われて「カツラを付けてた方が花嫁さんて感じがするからカツラで」とも言われました。 ⇒「私は和装も洋髪でしたいんでー♪ 洋髪だとお色直しも早いしいいですよ?」 などでスルーかなっ(笑 根本的な説得は、新郎に任せるのもいいと思いますが…私は全部これに類すること、自分で言ってましたよ。 EX)「たんすを買え」←「家具を部屋にあまり置きたくないので、押入れ収納してますので、要りません♪」 「たんすを買え、買ってやる」←「押入れに入るだけしか服や物を持たないと決めていますので、要りません♪」 「結婚のお祝いにたんすを…」←「要りません♪」 「何か要るものを買ってやる」←「じゃあ靴箱をお願いします♪」 EX)「新居(私は賃貸アパートです)が落ち着いたら、皆(親)を呼んで食事会でもしなさいね」←「そうですねー」といいつつ、面倒くさいのでしない。それぞれの親を訪問したり外食に行ったりはしてます。 EX)メタボな夫にどんどん間食させる義母に、「もうこれ以上はダメですよー♪ 食べさせることだけが愛じゃないんで、愛のムチでお願いしますねー♪ 彼の体重はこのままだともうすぐ成人病とかぽっくりなんでー♪」と牽制。 EX)「○○ちゃんこの服安いわよ! 買ってあげようか?」(義母はきらきらした服が大好き) 「私こういうきらきらしたの、恥ずかしくて着られませんのでけっこうですー♪」(私はナチュラル系) 「部屋着でいいじゃない」 「部屋でも着ませんし、今あるもので増やしたくないので、ほんとにけっこうですー♪」 続けた結果、「○○ちゃんはしっかりしてるから…(苦笑)」って言われてて、すごく楽ですよ。 結婚式も、お金を全て自分たちで出し、招待状も自分たちの名前で、それぞれの両親も『招待』しましたし。 事前に意見を聞き、参考にするという牽制をしつつ、結局は好きにしましたよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、やっぱり始めが肝心ですよね。 あたしも言いなりになるのは絶対に嫌で、親に任せれる所や、譲るところは譲るつもりなんですが、引かないとこは引かないぞって思ってます。 例文まであげて頂き、なるほどなーと思いました。 なんだかんだで、今のところスルーしてきてるので、この調子で頑張ります。 なりより自分の結婚式なので、納得できる結婚式ができるように2人で協力して頑張ってみます。 新郎も、私以上に色々言われてて、うんざりしてる感じもありますし…。 回答見て、かなりほっとしました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、新郎の親ってことで、色々してあげなきゃという部分がありすぎて。 しかも、息子2人で娘がいないので、娘がいたらこうしたいってのがあるんでしょう。 それにしても、ちょっと口はさみ過ぎですよね。 新郎ですが、実は私以上に色々と言われていて、もううんざりしてる感じになってます…。 式場決めるときも、私が納得してないんのなら、後で後悔するやろうし、したいとこでしようと言ってくれましたし、私の意見を尊重してくれています。 カメラマンの事も、もうあんまりやぜくて、「絶対そこでお願いしないといけないとや」って半ギレしたらしいです。 ただ、親のいる前で「自分達の好きにする」とビシっとまだ言ってくれてないので、一度言ってもらうようにします。 自分の結婚式の事なので、後悔しないように、2人で協力して頑張ってみます。 嫌な事は実の子から、嬉しい事は伴侶からってとこ勉強になりました! 上手く付き合っていけるように頑張ります。 ありがとうございました。