• 締切済み

大阪遷都1400年!誰も何も計画してないのですか?

大阪に都があったとなにわっ子もでも知らないけれど本当です。 難波宮 これはなんばみやと読んではいけません。(なにわのみや)と読むのです。 大阪城の横の法円坂にその後があります。綺麗な写真が一杯で見ておくれやす。 http://sendo.fc2web.com/flame01/katudoukiroku/2006.. 大化の改新があった645年で、もうあと35年でっせ。 お祭り好きの難波っ子!誰も何も計画してないのですか?

みんなの回答

  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.3

他の魅力がたくさんあるし、難波宮はあまり有名じゃないですから。 それに、新しい「都」を作ろうと画策中の誰かさんがいるじゃないですか。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

平城宮並の再建をするならば、当然国家事業にする必要がありますが、今の日本にはそんな資金は期待出来ません。 京都御所や大阪に遷都する方が先になる筈の現代日本で(東北関東大震災被災者の皆様には衷心よりお見舞い申し上げます)、観光プロジェクトなんて無理。 また、実利を貴ぶ商都大阪「らしくない」気もします。

回答No.1

まだ35年もあるので、誰も注目していないだけではないでしょうか? あと30年もしたら、誰かが計画し始めると思いますよ。

jinseiwalk
質問者

補足

平城宮クラスの再建を望むものです。 事前告知、人選、予備計画、立案、計画、建設、PRなど最低でも10年以上はかかりますが、大本の実行者の市長知事などを選挙で選ぶことから始めないといけないのでもう5年はいるでしょうし、その市長を担ぐ団体までを考えるともう5年。 団体をどう作るのかという段階ならば、今からぽちぽち始めていいくらいでは。 その意味で聞きましたが、誰も知らないとしたら誰も実行していないのでしょう。

関連するQ&A