• ベストアンサー

RAID Card DC-200について

現在、DVD、DVD-RW、HDD-0、HDD-1という構成なのですが、どうしてもあと1台HDDを増設したくて、何も考えずにショップで一番安い「Tekram DC-200」というRAID Cardを買ってきました。 勝手な思いこみで、PCIスロットに差し込んで、ドライバーをインストールするだけで、簡単に使える物だとばかり思っていたら、英語のマニュアルに、BIOSがどうのこうのと書いています。 これは大変だと、色々と検索をかけてみると、起動ディスクをRAID Cardに差す場合はBIOSでの設定が必要だというような事を書いておりました。 BIOSを触るというのは非常に怖い事なので、この製品について解る方がおられましたら、どうか助けて下さい。 1.マニュアルが英語なので、さっぱり読めません。インストールの手順をお願いします。 2.マニュアルに、BIOSの画面の絵がありますが、これは付属のFDからドライバーをインストールすると、BIOSまで書き変わるという事なのでしょうか? 3.日本語で解説をしてくれているサイトがありましたら、ご紹介下さいませ。 基本的に、このRAID Cardにシステムディスクを接続するつもりはありません。 目的はあくまで増設だけです。 どうぞ、よろしくお願い致します。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「Tekram DC-200」は「ARALION」社製のUltraATA/100コントローラを積んでるんですね 「ARALION」のチップはよく判らないんですが、ATAPIドライブがサポートされてますか? RAIDボードはATAPIドライブをサポートしないことが多いですよ? 記憶にあって、サポートしているのは「High Point」と「Sil」がしていたような… RAIDボードのマニュアルにRAID BIOSの設定方法が書いてませんか? 当然英語ですが、頑張って読むしか仕方ありません。 そんなに難しい事は書いてないはずです。 辞書を引くのが面倒ならば「翻訳サイト」を利用すればいいでしょう? ただですし… PCIスロットに増設してPCを起動させれば、RAID BIOSの起動キーがなにか、表示されるはずです。 「Ctrl」+「S」とか、各社違いますから、よく確認してください。 RAIDを構築したいのは「OSの入ったディスク」ですか? RAID 0だろうがRAID 1だろうが2台以上の同じ容量、同じ型番のHDDが必要ですが…? RAIDボードを経由すると、そのHDDはWindowsからはSCSI HDDとして認識されます。 RAIDを構築すると今までのデータは全て消えますし、OSも再セットアップが必要です。 再セットアップ方法 ・付属CD-ROMからドライバをフロッピーディスクにコピーしておきます (FDが付属しているならそのものを挿入) ・PCIスロット(IRQ/INTを出来るだけ共有しない場所)にRAIDボードを増設します ・PCを起動し、RAID BIOSでRAIDを構築します ・RAID 0(ストライピング)かRAID 1(ミラーリング)(ボードによっては0+1などあり)を選択します ・「クリエイトRAID」で構築 ・最近のボードはAUTOセットアップなので、ディスクの種類などの入力は省けると思います(要確認) ・設定内容をセーブし、再起動します ・XPや2000の場合、CD-ROMから起動しますから問題ないですが、Meや98などでしたら、FDから起動するようBIOSで設定しなおしてください ・9x系WindowsはFDISKのあとフォーマットしてください ・OSセットアップユーティリティが起動すると最初の画面に、RAIDボードのドライバを組み込むため「F6」キーを押すように確認してきますので、忘れずに「F6」キーを押してください。 ・しばらくするとフロッピーを入れるかどうかきいてきますので「S」キーを押してください ・FDDに先ほどのRAIDドライバを収録したフロッピーを入れるよう聞いてきますので、挿入してから「Enter」キーを押してください ・インストールするドライバを聞いてきますので、対応するOSとボードの型番のドライバを選択して「Enter」キーを押してください ・再びもとの画面に戻って、同じ事を聞いてきますが、ここではそのまま「Enter」キーを押してください ・Windowsセットアップが継続されます。 ・HDDへのコピーが終わり、再起動する場面になると、挿入されているFDを抜くよう指示が出ますので抜いてください。 自動的に再起動されて、セットアップの最終段階に入ります。 あとは通常セットアップと同じです。 >マニュアルが英語なので、さっぱり読めません。インストールの手順をお願いします 今ひとつ目的とやろうとしている事がわからないので、システムディスクへのRAID構築の手順を書きました。 ただのIDE機器の増設(RAIDをともなわない)なら「RAIDボード」ではなく「ATAボード」を購入するべきです。 ドライバの導入も簡単ですし、値段も遥かに安いです。 この手の製品のマニュアルが英語なのは仕方無いことです。 まだ、マニュアルが付いているのはマトモな方です。 付いていなかったり、中国語で書かれたものも少なくありません。 本当に難しい事は書いてませんから、頑張って翻訳してください。 >FDからドライバーをインストールすると、BIOSまで書き変わるという事なのでしょうか? RAID BIOSとマザーボードのBIOSは別物です ついでに言うとグラフィックボードなど周辺機器にもBIOSは存在しますが、ユーザーで設定する機会は無いので、目に見えないようにしてあるだけです。 >日本語で解説をしてくれているサイトがありましたら、ご紹介下さい 各社ともBIOSセットアップユーティリティが違うので、運がよければ解説サイトが見つかるかもしれません。 あなたの購入したRAIDチップは、少しマイナーなのでどうでしょうか… 安価なので、店頭では良く見かけますが、人気なのはPROMISEやアダプテックですからね。 メルコなど国産メーカーでもこのチップは採用していないかも…

D-BOY
質問者

補足

TT250SPさん、早速のお答えありがとうございます。 >ATAPIドライブがサポートされてますか? とのことですが、ATAPIドライブとは、普通のHDDの事でしょうか? それがサポートされてないとすると、私の買い物は無駄使いということになりますね・・・(T_T) >「RAIDボード」ではなく「ATAボード」を購入するべきです。 日本橋のBEST Do!ってお店で、店員さんにHDDを増設したいだけだという旨を説明して選んでもらったのですが・・・ATAボードが在庫で無かったのか店員が無知だったのか・・・。 先にここで質問してから買うべきでした。(反省) 安いからと言って、衝動買いはすべきではありませんね。 将来、RAIDを構築する気になったときのために、大事に保管しておきます。(T_T)

その他の回答 (4)

noname#161749
noname#161749
回答No.5

やってみないと判らないけど(ジャンパ設定とかあるかもしれないし)、 自分の場合なんですけど、 玄人志向のコンボカード(RAID+USB2+IEEE1394)はRAID組まなくてもOKでしたよ、 もちろんOSの再インストールなしでカードには1台だけのHDD増設でもOKでした(もっともこのカードと他のカードとの相性で問題が起き、売り飛ばしたんだけど)、 交換可能という事なので交換してもらった方が無難ではありますが。

D-BOY
質問者

お礼

tatikaeriさん、お返事が遅れて申し訳ありません。 本日、実際に繋いでみたところ、ドライバーのインストールは問題なく出来たのですが、起動後何故かマイコンピュータが開きません。 再起動にも15分を費やすという、激遅パソコンになってしまいました。 デバイスマネージャでも正常に動いているようですし、何が悪いのかさっぱりです。 BIOSの画面ですが、マザーのBIOSとは別に立ち上がりました。 内容は、おそらくRAIDの設定だと思いますので、何も触っておりません。 やはり交換してもらおうと思います。 私のスキルでは、RAIDカードは荷が重すぎるようです。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

単にHDDの増設だけでRAIDカードに接続したHDDからOSを起動するのでなければ、 そのままHDDを接続してOSからフォーマットすれば大抵はOKですよ、 カードを装着しHDDを接続してPCを起動させてみましたか? 付属マニュアルのBIOSでの設定ウンヌンはRAIDを構成してのOS起動の説明ですから、 もっともRAIDカードよりATAカードの方が安いから今回の目的には無駄な出費であった事は否めませンね。

D-BOY
質問者

お礼

tatikaeriさん、お答えありがとうございます。 もしかすると、買い直ししなくても、OSの再インストール無しに、HDDの増設が可能なのでしょうか? だとすると、非常に嬉しいのですが・・・。 IDEカードで検索すると、1500円前後で売られている物もありますが、今回買ったRAIDカードとの差額が300円ですので、使えれば全然OKなんですけどね・・・。 返品出来るかもしれないと思い、商品は未使用のままですが、もし使える可能性があるのであれば、開封して試してみても良いと思っております。 さて、昨日ダメモトでBEST Do!にメールを打ってみました。 そしたら本日早速返事が来まして、とても丁寧な内容で、2週間後でも返品OKとの返事を頂きました。 それどころか、着払いで商品を送れば、希望の商品を送りますとの事です。 この対応には、正直感動致しました。 ご報告まで・・・。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

ATAPIドライブ=光学ドライブ RAIDボードは文字通り「RAID」を構築するのが目的なので、RAIDを構築せずにHDDを増設するだけなら「ATAボード」にしておいた方がよかったです。 Best Do!ほどの店の店員が知らないでは済まされませんが、うまく「のせられた」のかもしれません。 ATAボードの方が需要が多いような気がするんですが… RAIDボードは従来のUltraATAの物は徐々にSerialATAの物に移り変わってきていますから、話がゴッチャになったか、うまくのせられたかのどちらかでしょう。 メルコやアイオーデータの国産品がソフマップやジョーシンのテクノランドに置いてあるはずですから、気に入らなければ返品して買いなおしてください

D-BOY
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 うまくのせられたような気がします。 やはりRAIDボードで1台だけHDDを増設すると言うのは無理なんでしょうか? 返品は・・・無理でしょうねぇ・・・。 店員さんの発言も証拠があるわけでもないですし、2週間後でないと、そのお店には行けませんしね。 ま、1850円ですから、ここは泣いておきます・・・。 お二人のお陰で、とても良い勉強になりました。 ありがとうございました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

1.なんとなく見ていけば分かると思いますよ。名称はそのままですから。 インストール手順はわかりませんが、お約束の手順としては、 1)電源OFFの状態でボードを挿す、起動する。うまく言っていれば、マシンのBIOS起動後、RAIDカードの BIOSが見られる。 2)Winが起動するとPnPで自動認識されるので、ドライバーをインストール。たまにSetupをダブルクリックして インストールするものもあります。 インストール手順としては、他の機器と変わりません。 2.ドライバーとBIOSは違います。ドライバーを変えてもBIOSに変更は無いですよ。 3.すいません、ちょっとわかりません。

D-BOY
質問者

補足

Hiyukiさん、早速のお答え、ありがとうございます。 私がよく見るBIOSと、今回のカードのBIOSは全然別物なのですね。 手順も難しくないようなので、試してみます。 あと、質問の書き方が上手ではなくて、申し訳ありませんでした。 とにかく、今私がしたいのは、ATAに4台接続している現時点より、もう一台HDDを増設するだけなんです。 RAIDは、将来的にはやってみたいですが、今の時点では考えておりません。 もしかして、この用途では、RAID Cardはミスチョイスなのでしょうか???

関連するQ&A