※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロバイダーからの回答について)
ADSL回線の速度急減!プロバイダー側の回答は正しいのか?
このQ&Aのポイント
ADSLの回線速度が急に遅くなり、プロバイダーに問い合わせをした結果、モデムの設定画面で確認したところ、下り速度は17920kbps、上り速度は960kbpsと表示された。プロバイダー担当者はモデムの回線に問題はなく、PC側の問題だと説明した。
PC側では様々な対策を試したが、問題は解消されなかった。しかし、WiMaxのトライアルを利用して回線をつないだところ、正常な状態になった。
プロバイダー側の回答が正しいのかどうかわからない。同様の問題を経験したことがある方の意見を求めている。
ADSLの回線速度が急に遅くなり、色々と原因を調べてる最中なのですが、
(下り10M以上あったのが50kb程度、上りは1M以上あったのが500kb程度)
プロバイダーに電話して色々と話を進めてるうちに
「ではモデムをチェックしましょう」と言うことになり、
「Aterm WD735GV クイック設定WEB」というモデムの設定画面から
ADSLの回線の状態を調べた所
下り:17920kbps 上り:960kbps と表示されました。
担当者いわく、この数値であれば、むしろ早い方で、モデムまでの回線に問題がなく、特にNTT収容局から家までの間で何かに影響も受けてないる訳ではないので、モデムから先のPC側の問題だと言われました。
PC側は散々色々な事を試し、問題ないことは確認できてると思います。
(モデム回りの環境のチェック、(ガスやインターホン)、ソネットに頼んで帯域調整、その後モデムの交換、コードの交換、モデムの初期化、ルーターの初期化、ウィルスチェック、(保安器は交換済み)パソコンをルータを通さず直接モデム短いコードでつなぐ、EditMTUの調整など、さらに、WiMaxのトライアルを利用してWi Maxを使ってみた所、正常な状態になる)
このプロバイダー側の回答が正しいのか、どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
お礼
先ほど急に回線の速度が回復しました。 3回目の帯域調整の時に担当者から「今まで安定を増す調整をしていたが、今度はスピードを出す調整をしてみます」とだけ言われて、ネットがつながらない状態が3時間ほど続き、急に元に戻りました。 今まで散々色んな方の知恵をお借りして試しても改善しなかったのに、「何が原因だったの?」 と言う程あっけなく元に戻りました。 123adminさんおっしゃるようにかなり袋小路にはまってしまった状態だったので、皆様の回答、大変参考になりました。 本当に丁寧な回答ありがとうございました。