• ベストアンサー

パソコンの画面は横型、なぜ縦型にしない?

一時、ワープロ専用機で縦型画面の機械がありました。 A4用紙なんかが、すっぽり表示できました。そう考えると、縦型画面ていいですね。 PCでワープロ文章を見るとき縦スクロールさせなければ見えませんし、A4縦の文章を全体表示させると、字が細かくなり満足に見えません。アクロバットリーダなどでも、ある製品に添付されているドキュメントを見る時もA4を全体表示させると小さくて見えません。見ようとして大きくすると必ずスクロール作業を伴います。 そう考えると、ウエブの時もそうです。必ず縦スクロールさせています。 こんなことなら、PCの画面は縦で良いのでは?と考えてしまいます。 日本の文章は横置き用紙に縦書きです。英語の文章は縦置き用紙に横書きです。仮に用紙の長いほうに文章が伸びていくと次の段落を読む場合に見誤ってしまうから、だと考えます。昨今の日本でもPC文化とともに横書きが完全に定着しそうです。そういうことを考えると、A4用紙の場合は、縦置き用紙に横書きが一般的になります。ますます、PCの縦画面が望まれます。どうして、アメリカ(PCの発祥の地)では、縦画面がはやらないのでしょうか? エクセルは横画面が使いやすいかも(個人的感想)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

縦型表示できるディスプレイおよびユーティリティはありますよ。 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/261239 ただ、OSやアプリケーションが横長で表示するのにあわせて設計されているのでどうしても横長モニタばかりになってしまうんですね。

参考URL:
http://panasonic.biz/pc/prod/dt/82mk/
epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、カシオ製で、画面を横から縦に回すことができるコンピュータがでていますね。あれはワープロからの発想でしょうか、なかなかいい考えです。でも市場に認められているのでしょうか?ひょっとして、特許を取っていたりして…。

その他の回答 (6)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.7

液晶ディスプレイ単体でありました http://www.keian.co.jp/new_pro/klm15t/klm15t.html ちなみに私は21インチ1600×1200で使っているので、あまり横長を意識した事は無いです。 ちょっと文字が小さいときは1280×1024にしています。

参考URL:
http://www.keian.co.jp/new_pro/klm15t/klm15t.html
noname#125580
noname#125580
回答No.6

むかし、MACの縦型タイプに触ったことがありますが、最初は便利におもえたのですが、15インチ以下のCRTだったため、文字が非常に見にくかった覚えがあります。大画面でA4縦用紙の表示だけに限定するなら使いやすいかもしれませんが、画面が小さいとプレビューで全体レイアウトを確認するぐらいしか利点がありません。 現在19インチの回転可能な液晶タイプを使っていますが、最初は「これだけ大きければ縦だけで使える?と思ったのですがほとんど横で使っています。拡大したと横方向の表示が限定されますから。 実際の表示は、A4が標準だとすると14,15インチでは縮小表示、17インチでは原寸、19インチでは少し拡大可能というところです。 縦型が普及するとしたら縦横回転可能で大画面液晶が普及したらはやるかもしれません(想像です) ほかにこまっと現象として縦だとOpenGLに対応していないことがたまにあります。3DCADの表示ができなくなったことがあります。 横置きが主流なのは起源がテレビのように横型だったから?さらにさかのぼれば映画も横向き?さらにさらにさかのぼれば劇場は横向き?かもしれませんね。それと横型はプログラムを作るときは途中で改行しないでもすむためEXCELのように横型が支持されると思います。 もし購入を検討されているのでしたらSUMSUNGなどの画面回転可能タイプを選べば縦横、上下逆転?が体験できて2度おいしいですよ。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

コンピュータで特に文書処理をするときは縦長の方が使い勝手がいい ばあいが多いですね。ただ、CRT(ブラウン管)方式のディスプレイの 場合はブラウン管やその周辺部品がテレビ用の技術や設備で作られている ため、横長の方が作りやすくなります。 また、厳密には地磁気の影響も受けるので、性能にも多少影響があります。 90度回転させて表示させるソフトはありますので、表示自体は可能です。 (予断ですが、180度回転させるソフトもあります) 液晶の場合は、縦長にして90度回転表示させればいいだけですが、 筐体などの関係で、売れ筋の横長が有利なんだと思います。 更に最近は、文書用からAV用に用途が移ってきていますので、更にワイドな ディスプレイも多くなってきていますよね。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

まったく根拠のない勘ですけど やはり英語が横書きだからではないでしょうか? 横にスクロールするようにした場合何回もバーを いったりきたりして読みにくいと思います。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 横にもスクロールはしないほうがいいと思っています。 ワードを表示させると、左右の領域が黒くなり、使用されていません。こんな、もったいない! 縦画面にすると、この不要な部分だけが削られますので、GOODな訳です。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

アップルの初期型がそのようなものだったと思います。 ディスプレイの大きさがnインチではなく、A4型とかB4型とかだったと。 アップルの事はあまり詳しくないので、りんご専門家の方の出番を待ちます。 ついでにエプソンの液晶デスクトップの初期型(Windows95の頃)が縦・横どちらでも表示可能で、画面をくるりんと90度回転可能でした。 私は好きでしたがあまり売れてません。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいですね。両方表示できるPCって。 使い分けできてGOODだと思います。

  • Kakkey
  • ベストアンサー率44% (62/138)
回答No.2

はじめまして。 私と同じ?を持つ方で、いやなんとも・・・ 私も疑問なんで、答えとは言えませんが自分では次の様に解釈しています。 ・パソコンの黎明期には、ブラウン管モニタしか無く、それも極めて小さな市場規模だったので  一般TVと同じ製造ラインで作らざるを得なかったので、必然的に横長のモニタになった。 ・単にそれがずっと今まで主流派なだけ。 ・ノートパソコンの台頭も縦長タイプの出鼻をくじいたかも・・・  (縦長液晶のノートって難しいですよね・・) ・デスクトップ型もTV視聴機能が追加される昨今では、やはり横長の方が有利ですね。 ・ソフトの互換性の問題などで、一度横長タイプが主流派になると、もう縦長はメジャーになれないのかも・・・ #1の方の様に、縦長ディスプレイの市販は今ではそんなに珍しくはなくなりました。 ですが、これも主流派と呼べる程では無いみたいで残念です。

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。 市場(しじょう)はありそうですね。 私は「縦」がいいのはわかっていますが、横のほうが見た目(外見)がいいので、やっぱり横画面を買ってしまうかもしれません。(裏切り者ですね)